SSブログ

強風の中、三浦イチ [ちょいコギ]

さあ、4月最後の日も走るよ。
先日もちょっと触れましたが…2年ぶりに三浦半島を走ることにします。
まあ、県外出れませんからね(苦笑)
10:00に海老名市を出発し、まずは境川へ。
鷺舞橋の休憩所のトイレに立ち寄ると…休憩所はえらい賑わい…もう休みの人もいるんだな。
K403からK18、K23とつなぎ、大船を抜けます。
そのまま朝比奈トンネルを抜け、六浦でR16に接続します。
DSC08844.JPG
12:15頃に横須賀駅に到着。久しぶりのヴェルニー公園でひと休み。
この日複数の護衛艦が停泊していましたが…ナンバーが見えたのは護衛艦おおなみでした。
DSC08848.JPG
手足カバーしていましたが、結構な暑さに外してしまいます。鳩にガン見されてました(笑)
10分程休憩した後、R16に戻ります。
ボトルの飲料水もだいぶ減っていたのですが…ここらの自販機にはゴミ箱が併設されていないので、昼食予定の走水のファミマまで辛抱することにしました。
DSC08850.JPG
馬堀海岸の直線を走り抜けますが…風が強くて速度が乗りません(泣)
13:00頃、走水のファミマでお昼休憩をとった後は観音崎を抜けて、浦賀を目指します。
DSC08856.JPG
はい、浦賀の渡しです。まだ渡船に乗ったことはないんだな(微笑)
少し混みあっていた浦賀を通過し、久里浜を抜けると…海がすぐ横に広がります。
DSC08861.JPG
金田湾は波が高く、強風で時折砂が打ち付けてきます。イタタ…(泣)
さらにバランスを崩しそうになるほどの横風に速度も乗りません…。
ここまで波風が強いとウィンドサーフィンの方達も諦めたようで、沿道の駐車場では皆さん撤収作業していました。
DSC08865.JPG
見た目はいい感じなのですが…実際は結構過酷ですな(笑)
向かい風を食らう度に、反時計回りして来てすれ違うサイクリストさん達が羨ましい…と思いつつ、三浦半島西側南下は向かい風だったんだなあ~と、結局この時期どちらかは苦労することになるんですな(苦笑)
DSC08867.JPG
亜美ちゃん坂に取り付きます。強風が吹き下ろしてきて、いつもより勾配マシマシな感じ。
何とか上り切って、ヤマザキでコーヒーブレークしますが…ラックのNAZAREがバタバタするくらいの強風に、早々に再スタートします。
DSC08873.JPG
毘沙門湾を回って、宮川公園に上がっていきます。一つ確かめたいことがあって…。
2年前に来た時は老朽化で撤去されていましたが、今号のBiCYCLE CLUBに三浦半島ライドの記事が載っていて、風車が写っていたのね。
あれれ?と思って確認しに来た次第(笑)
どうやら昨年春に再設置されたようですよ。ブンブン回ってました。
DSC08876.JPG
宮川大橋から港を見下ろします。強風の中、橋の上が結構怖い…(微笑)
DSC08877.JPG
振り向くと…風車2基がそびえ立っています。宮川公園内だと近過ぎて収まらないんだよね。
少し内陸の畑の中を抜ける農道から見下ろすのも、いい感じだと思うけど。
風に吹き飛ばされないよう気を付けながら、三崎港まで下ります。
DSC08879.JPG
城ヶ島大橋です。この日に上行ったら…飛ばされるかもしれないな…(苦笑)
14:50頃に三崎港に到着しましたが、10:00スタート&強風の中を考えると、結構速いペースだったかもしれません。
早めに出ても、大抵15:00頃に三崎港ってのが常でしたから。
この日のうらり産直センターは休日ほどは賑わってなかったので、すんなり通過。
油壷目指して裏道を北上しますが…待ってました!追い風!
まるで誰かに押してもらっているかのような感じ…坂道も何のそのです。
しばらくは追い風ラッキーで、省エネ走行を続けることが出来ました。
佐島くらいになってくると、北西方向に進むことになり…横風が強くなってきました。
DSC08883.JPG
長者ヶ崎から先、また追い風気味になるので、それまでの辛抱…。
とは言え、葉山町に入りR134からそれ、K207を進みますが…道幅も狭くなり、車も詰まり気味になるので、なかなか進めません。
渚橋交差点で再びR134に出るまで、ガマンの区間です。
いつもR134で帰れば…と思いつつも、K207の適度なアップダウンが好きで、いつもこっちにそれちゃうんですよね(笑)
DSC08884.JPG
逗子海岸通過中。再び強風の中を走り抜けます。時折砂が舞うので泣けてきます…。
DSC08885.JPG
江の島が近づいてきましたが…もう海沿い走行に耐えれません…(苦笑)
当初はR134を進んで相模川沿いを遡る予定でしたが…ギブアップすることに。
片瀬東浜交差点でR467 藤沢街道にそれ、内陸にエスケープします。
藤沢橋で境川沿いに向かうと、藤沢大和自転車道経由でK22 長後街道に接続、西進を続け、海老名市まで戻りました。
18:10頃に無事に帰宅しました。
せっかく少しだけ早めに逗子まで戻ったのに、内陸に入って市街地走行が多かったもので、帰宅時間はそれなりでしたね(苦笑)
map0430.jpg
総工程139.44km、獲得標高848m、Ave速度22.8km/h、消費カロリー4,111kcalでした。
三浦半島は何度も走ってますが、ここまでの強風に出くわしたのは初めてです。
「ろんぐらいだぁす!」で亜美ちゃん達が砂に打ち付けられている描写がありましたが…まさに同じ感じでした。コロナでネックカバーを顔に巻いてましたが…おかげで顔周りの被害は少なかったかも。
とは言え、コンタクトの私、涙ボロボロで走ってましたけどね(笑)
過酷でしたけど、やっぱり三浦イチは楽しいです。
昨年は神奈川県東部のコロナ感染者数が多くて、警戒して行かなかったんですが…結局今回も走水のファミマしか入ってないし、後は自販機だけだったからね。
サイクリングというよりは、ほぼほぼトレーニングになっちゃいましたヨ(苦笑)

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

GW越境ライドは甲武トンネル [ちょいコギ]

あおりを食らった感じで…海老名市も28日からマンボー対象です(苦笑)
「神奈川県来ないで」って知事も言い出したし、越境もしないでって…。
またかよ(怒)
なので…ひと足先に連休に入っている私は、GW最初で最後の越境ライドに出かけました。
10:10過ぎに海老名市を出発します。
行き先は…道志みちか大垂水峠か甲武トンネルを候補に挙げていましたが…昨年夏に道志みちは惨敗していたし、ヒルクライムの調整も不十分だと思っていたので道志みちは諦め、ひとまず相模川左岸を進みます。
DSC08804.JPG
磯部頭首工の手前、白い芝桜が少し咲いていました。
新昭和橋横を通過した後は相模川散策路ではなく、K48で北上し時間短縮を狙います。
K47 町田街道に接続し、高尾方面を目指します。
相変わらずの渋滞にグッとガマンしながら、R20を越えてK46 高尾街道からK61 美山通りへ接続、ひたすら北上して、K32 秋川街道を五日市方面へ。
DSC08807.JPG
K33 檜原街道に接続しました。五日市の街並みを走り抜け、檜原村役場を目指します。
DSC08808.JPG
ずっと自転車走行帯があるので、何だかひと安心。一応前後点滅で走ってるんだけどね。
DSC08810.JPG
荷田子辺りで、お休みの美容室前の自販機でボトルに飲料水補給します。
ベンチがあったので、温かい缶コーヒーでひと息つきます。
沿道にあるカフェは大半がお休みのようでした。まあ、立ち寄ることはないと思うけど…。
DSC08812.JPG
ヒノキトイレに寄りました。新緑が眩しい~。駐車場の大半が閉鎖されていました。
DSC08813.JPG
おかげでとっても静か。ちょっと前に休んだばかりですが…ベンチでひと息つきます。
この先、檜原村役場を過ぎて丁字路を左折すると、さらに勾配が増してきます。
DSC08814.JPG
秘境感もマシマシですが山並みも色々な緑で覆われており、癒されながら上っていきます。
DSC08817.JPG
甲武トンネルと都民の森への分岐…こんなに遠かったっけ?ちょっと心配になってきました。
よくよく考えたら、結構距離あったんだよね…。
甲武トンネルへの分岐を通過し、序盤の10%弱くらいの勾配が始まりました。
DSC08819.JPG
まあ、急ぐこともないので休み休み行きます。こっち側は車の通りも少ないです。
DSC08821.JPG
一番勾配差のあるヘアピンカーブを曲がって、一気に上っていきます~。
DSC08823.JPG
あっという間に通ってきた道がはるか下に…。東京都でもここらは大好き。
ここを上り切って、次のカーブを曲がると…栗坂トンネルです。
DSC08824.JPG
栗坂トンネルを抜けて、甲武トンネル直前で記念撮影~(笑)
DSC08826.JPG
900mの甲武トンネルを抜けると山梨県上野原市です。
この先はジレを羽織って、ちょっと寒さ対策です。
この日、日差しがあっても空気は冷たいんだよね…。
DSC08827.JPG
民家が散在する区間まで下ってきましたが、遠くの景色はいい感じです。
思わず立ち止まって撮影してしまいました(微笑)
小菅村への分岐を通過し、14:00過ぎ、ふるさと長寿館に直行です!
DSC08829.JPG
昨年6月末に来た際はお休みだったので、この日は開いててよかった~!
駐車場には引っ切り無しに車が来ますが…皆さん外の野菜とかの直売を利用しているようで、食堂は私だけでした。
まあ、お昼時を大幅に過ぎているので当たり前ですね(苦笑)
DSC08830.JPG
コロナの関係で入館記録を書きます。名前、住所、電話番号とかね。
ごめんね~とおばちゃん言ってましたけど…今の時期しょうがないですよ(微笑)
DSC08831.JPG
奮発して、麦とろ定食(¥720)です。超美味しかった~!
東京都側では缶コーヒーとエナジージェルだけでしたから、今回だけ贅沢させて下さい(笑)
おかげで帰りまでのエネルギーはバッチシ。
お気をつけて~と声を掛けてくれるおばちゃん達に元気をもらって、帰路につきます。
DSC08833.JPG
R20までの区間、しばらく絶景が続きます。
DSC08834.JPG
対岸の山の中にもルートがあるのですが、時間に余裕がないと回れないので今回はパス。
上野原市の市街地に入って、R20に接続、相模湖の方へ向かいます。
DSC08835.JPG
15:00過ぎですが、この時間は車の通行量は少なめなので、割と走りやすいです。
藤野に抜けるよりも、相模湖経由の方がアップダウンはきつくないので、JR中央本線 相模湖駅までR20で戻ります。
R412にそれて、K510で新小倉橋で相模川左岸に渡り、相模川散策路で家路につきます。
DSC08841.JPG
三段の滝展望広場から相模川を臨みます。暗くなる前に戻って来れて良かった。
磯部頭首工横の自販機でコーヒーブレークしようと思ったのですが、先客がいたので(苦笑)そのまま帰宅しました。
無事に自宅に着いたのは17:30ちょい前。
map0427.jpg
総工程120.85km、獲得標高1,353m、消費カロリー3,342kcalでした。
三浦半島周回も考えたのですが…越境ライドはこの日しか出来なかったので、またの機会に。
そうそう、ヒルクライムでしたが…今号のBiCYCLE CLUBの記事に筧 五郎さんの記事があって、フォームやペダリングは記事内容を意識して上っていたんです。
おかげで先日の足柄峠の際とは大きく異なり、いい感じで走れた気がします。
まあ、勾配が圧倒的に違うんですけどね…(笑)
ベストには戻れないかもしれませんが、ちょっとでも楽に走れれば助かるし…。

nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ありがとう!GIANT TCR [日常]

ベランダで保管していたGIANT TCRですが…ついに里子に出すことにしました。
複数台のロードバイクを持てるほど恵まれた環境ではないので、いずれは処分しなければ…と覚悟はしていましたが、連休前に意を決しました。
輪行袋に入れてたTCRを整備しながら組み上げ、少しでもきれいにと拭きあげます。
一緒に引き取ってもらう不用なウェアとかパーツとかもまとめました。
1276a.JPG
最後の雄姿をパシャっと。今までご苦労様でした。ありがとう。
GIANT TCRは…2014年の8月にフレームだけ買って、パーツ買って自分で組み上げたものです。当時はAmazonでGIANTのフレーム買えたんですよ。
1276b.JPG
ホワイト/オレンジってのは日本では販売してないカラーでした。5700系の105組みです。
それまでクロスのGIANT SNAPを改造して走り回っていた私でしたが、TCRでさらに行動範囲を広げていきました。
1276c.JPG
まともに上れなかったヤビツ峠にもヒョいっと上れたし…。
1276d.JPG
神奈川県西部、真鶴半島にも行きました。
1276e.JPG
まさか自転車で行くとは思ってもなかった丹沢湖にも行きました。
1276f.JPG
足柄峠にも上ったし…。この時は富士山見えず仕舞いで…静岡県小山町に下って帰りました。
1276h.jpg
初めてのイベント参加は2015年の浜名湖サイクルツーリングでした。
知らない人達と知らない土地を走るっていう面白さに魅了されましたね。
1276g.JPG
横須賀にて。三浦半島も回ったし…岬巡りは楽しかったなあ~。
1276i.JPG
SNAPでは行けなかった城ケ島にも、TCRで渡りました。
1276j.jpg
Mt.FUJIエコサイクリング2015に参加!富士五湖を巡りました。
1276k.JPG
エコサイで味を占めて…単独で富士山周回をしました。この際は輪行も初体験。
1276l.jpg
銚子センチュリーライド2016に参加しました。この頃は遠征が楽しくて楽しくて。
もっと軽い機材が欲しくなって…後々TCR SLRのフレームを中古で購入することになります。
余ったTCRのフレームにTiagraの中古コンポを組み込んで、職場のH課長へ貸し出したのが2016年の8月の終わりでした。
1276m.JPG
ロードバイク初心者のH課長と職場自転車部を立ち上げました。
2019年7月にH課長がPINARELLO GAN Sに乗り換えるまで、自転車部の部活ライドやイベントで走り回りましたね。
私が6,900km程走っていて、H課長とKさんで3,000km程は走っているので、Total10,000km程度走っている計算になります。
まさにひと歴史を駆け抜けたロードバイクでした。
サイクリー相模原店で買い取ってもらったTCRとの別れ際、心の中でありがとうと…。
次の持ち主さんのところでもがんばれよ~。
ちょっとセンチメンタルな私でした(微笑)
1276n.JPG
そして…きみちゃんに慰めてもらい、癒される私…(笑)

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富士山に誘われて足柄峠 [ちょいコギ]

連休前でシフトが変則になっているので、非番2日めですが明日から仕事です。
天気もいいし、ちょいコギ行ってきましょうと、10:00頃に海老名市を出発です。
DSC08752.JPG
相模大堰を渡って、厚木市に渡ります。遠く富士山が見えてますよ。
伊勢原市を抜け、平塚市北部へ。
DSC08754.JPG
鈴川にかかる岡崎大橋手前でペアサイクリストに追いつきました。
私はその先のセブンイレブンのある交差点で右折、金目川に向かいます。
彼らは真っすぐ進んでいったので、ヤビツ峠とかに行くんですかね?
DSC08756.JPG
金目川沿いを進んでいったら、彼らに再び遭遇しました(微笑)
私は土屋橋でK77へ左折、彼らはK62を直進していきました。
七国峠バス停までのヒルクライムは淡々とこなしたつもりでしたが、久々のヒルクライムで思うように脚が動きません(泣)
中井町に入り、一旦下った後、中村川沿いに出る為に丘越えします。
K77を進み、大井町に入り東名横に向かいます。サイコンの気温は26℃を指しています。
DSC08758.JPG
東名高速を見下ろせる所がこの区間のピークです。ここからも富士山が良く見えます。
松田町に下って、R246を目指します。
DSC08759.JPG
川音川を渡ります。籠場交差点だったか…?ここからも富士山お出迎え。
ここまで何となく丹沢湖にでも行こうかな~と走っていましたが…R246に合流し、さらに近づく富士山を見て、K78で足柄峠に向かうことにしました。
きっと、この日はきれいに富士山が見えるはず…。
R246からK78に向かいます。
DSC08764.JPG
K78をヒーヒー上っていきます。行く手に矢倉岳が見えます。
DSC08765.JPG
関場の交差点だっけかな…右折すると北小田原病院へ。足柄峠は直進です。
ここまで来るのも必死でしたが…この先は九十九折れ区間が待ち構えてます。
何だか、全然回せてない…。
DSC08768.JPG
箱根町に抜ける新たな県道はもう少しで開通です。いつか行ってみよう。
何年か前、夕日の滝の方からちょっと走ったことがあるんだよね。
DSC08771.JPG
地蔵堂への分岐まで来ました。足柄峠へは真っすぐです。
マンボー外出自粛と電光表示されてますが…南足柄市は対象外でしょ?
この先、相の川橋バス停まで道は広いですが…勾配は10%以上が続くので、さらに山奥に入るまで体力がメチャメチャ削られます(苦笑)
DSC08777.JPG
ヘアピンカーブの落差がパないです。身体がなまってて…まともに走れない。
とても真っすぐに走れず、クネクネしながら上がっているので、歩いてるより遅いです。
サイコンが停車していると勘違いして、オートストップしまくります(苦笑)
DSC08778.JPG
何とか見晴らし台バス停まで到達。何度意識が飛びそうになったことか…。
標高も上がると気温が下がってきます。ここらは20℃くらいだったか…。
もう少しで勾配12%の標識というところで、ギブアップ。
DSC08781.JPG
カーブのアウト側で歩道がある所があったので、停車して座り込みます。
もう~ダメって感じでしたが、エナジージェル放り込んで少し休みます。
何度となく諦めて引き返そうと思っていましたが、何とか脚も動くので、先に進みます。
DSC08783.JPG
勾配14%標識のヘアピンカーブへと上る九十九折れにて。
もう一気に上る必要はないので、休み休み行きましょうってことで(笑)
DSC08784.JPG
万葉公園の駐車場を通過し、静岡県小山町に入ると間もなく足柄峠の標柱があります。
DSC08786.JPG
さらに進んで、橋をくぐると…足柄城址の石碑があります。
散々でしたが…何とか上って来れましたヨ。
階段で上の公園に上がれます。
DSC08788.JPG
ここからの富士山と裾野の風景が絶景です!
雲がかかってないのは、これまでなかなかお目にかかってないんですヨ(微笑)
これを見る為だけにフラフラで上って来たんです。よかった~。
DSC08792.JPG
ちょっと戻って、茶屋の自販機で休憩します。ボトルに補給、私にMコーヒー補給(苦笑)
ホットなMコーヒーでしたが…上は結構涼しくて、丁度よかったかも。
さあ、引き返しましょうね。
寒さ対策でジレを羽織って、スピード抑えめでダウンヒルします。
DSC08794.JPG
あれだけ苦労したのに…相の川バス停まではあっという間に下ってきました。
地蔵堂にそれて、万葉うどんで温まろうかと思ってましたが…足柄峠にいた結構な数の観光客が万葉うどん目指して車で下りて行ったのを見てるので…今回は諦めます。
関場交差点で曲がって、北小田原病院の方へ下ってきます。
DSC08797.JPG
病院横を通過していきますが…この区間、相変わらず路面状態が悪いままですね。
そのまま道なりに下っていくと、山北町に入りR246に接続となりますので、その前に大口公園の方へそれることにします。
もう、そんなに脚が残っていないのを自覚しているので、なるべく最短で帰ろうと思い。
DSC08800.JPG
南足柄市から開成町に抜け、酒匂川を新十文字橋で渡って松田町に戻ります。
あとはひたすらR246で帰路につきますが…伊勢原市で第2東名下にそれ、K22で海老名市を目指すことにしました。さすがに厚木市まで戻るのは遠回りかと思ったので…。
DSC08803.JPG
戸沢橋で相模川を渡り、海老名市に戻ります。ホっとひと安心ですヨ。
開成町で一瞬両脚がつりかけましたが…その後は何とか持ちこたえてくれました。
3ヶ月のブランクが、こんなにもヒルクライム能力を退化させているなんて…思いもしませんでしたヨ。アルミのTCRで挑んだ数年前の方がしっかり上れてた気がします(泣)
いろいろ課題が露見したヒルクライムでしたが、無事に17:00頃帰宅しました。
map0420.jpg
総工程106.13km、獲得標高1,320m、消費カロリー3,458kalでした。
やはりコロナ禍になって、3kgほど太っちゃったのは致命的だなあ…。
体幹もブレブレだったし、足柄峠後半は全くダメダメだったもんな…。
せめてローラーだけでも回しておけばよかった…というのは後の祭り(苦笑)
こんなんじゃ、乗鞍に行ったって、道志みち走ったって…まともに上れないよな…。
もう少し、まともに上れるように戻さなきゃ…。

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

リアフラッシャーを追加 [日常]

「東京来んな」じゃなくて…対象地域の方、対象外に出るな…も、じゃなくて?
なんで上から目線?
夜、飲食店開いてないから、ワンチャン隣市なら~まだ開いてんじゃね?っと、対象外に来られる方がいい迷惑なんだけど…。
きっとそう考える人達っているよね。
報道もそういう所、もっと突っついてよ。
思わず書いちまったよ…(苦笑)
今日は久しぶりに自転車アクセサリの話し。…ん?ちょっと前にライトやったか(笑)
NAZAREさんのシートポストにつけているリアフラッシャーは、謎のチャイナブランドのxlite100のアップグレード版ですが、大きなサドルバッグを取り付けると見えにくそう…。
なので、シートステーにつけるリアフラッシャーを探してました。
Amazonで別件購入のついでに、お試しで一つお取り寄せ。
DSC08747.JPG
Ziyueのセーフティーライトです。赤単品を購入。¥998でした。
DSC08748.JPG
早速取り付けてみます。おお、見た目は格好いいね。
NAZAREさんはエアロなフレームなので、こういうとがったデザインが合うね…。しかし…。
DSC08749.JPG
予想はしていましたが…ひし形ステーに本体との隙間がちょっと目立ちます。
この為、固定が若干不安定…。
そんならエアロ用取付ベースつくればいいじゃん~。
手持ちのゴム板を切り出して~加工して~。
DSC08750.JPG
ふふ、どうでしょう?思いの外いい感じの一体感じゃないですか…(微笑)
DSC08751.JPG
エアロなフレームにもピッタリフィット。おまけで付けてくれればいいのに…(苦笑)
まあ、こういう工作、結構好きだからいいか(笑)ボケ防止にもなるし…。
もう少しでGW、予想通り神奈川マンボーは政令指定都市だけ。
相模原市の緑区の方は割を食った感じだよね…(苦笑)
人が多い市街地には停まらないようにしてサイクリングを楽しむよ。

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

やっぱ、やまゆりラインからかな [ちょいコギ]

お休み中日、雲は多いですが日差しもあるのでちょいコギに出ました。
今年は花見ライドしかしていなかったので、ちょっとヒルクライム要素も入れようと、行き先はやまゆりラインです。
相変わらず10:15過ぎのゆっくりスタートで、まずは相模川を目指します。
DSC08708.JPG
先日通った相模川沿いのグリーンライン、小田急小田原線下から入ります~。
この日は日差しがあるものの、空気がひんやりしていてちょっと寒いです。
身体動かせば…と思い、上下半袖に手足ウォーマー、ジレを羽織ってきましたが…だいぶ身体が冷えます。指切りグラブの為、指先も冷たい…(寒)
サイコンを見ると11℃って表示されてました…。そりゃ寒いや。
そのまま左岸を下り、神川橋で相模川右岸へ渡ります。
DSC08710.JPG
平塚市四之宮です。下水処理場の桜並木はすっかり緑。土手の周りも緑が鮮やかです。
出発から1時間弱、一旦相模川河口に立ち寄ります。
DSC08714.JPG
この日の河口はずいぶんと静か…。訪れている人も先日よりは少ないです…平日だもんね。
R134に出て、西へ向かいます。
リア50mmのディープリムのままですから、練習、練習~と30km/hオーバーで巡行します。
DSC08717.JPG
R134と西湘バイパスの分岐まで来ました。自転車は当然左です。R134で大磯港の方へ。
大磯駅に上がってR1に合流するか、太平洋岸自転車道で大磯警察署からR1に出るか悩みましたが…ちょっと息抜きに太平洋岸自転車道を通ることにしました。
DSC08719.JPG
ちょっと曇ってきたね…。大島は見えるんですが、海の方は白っぽいです。
海の方まで来てサイコンでは20℃って出てたけど、体感的には15℃以下に思えます…。
R1に合流し、JR東海道本線 国府津駅の先で線路をくぐります。
ちょうど正午になったので、LTF国府津岡店で昼休憩としました。
日向だと暖かいのですが、日陰はだいぶ冷たい…(苦笑)
温かいもの食べればよかったと後悔しつつ、おにぎり二つを放り込んで12:20にリスタート。
DSC08721.JPG
さあ、久々のやまゆりラインですよ~。
2020年末以来ですね。
身体もなまっているせいか…ちょっと大変。ちょっと太ったしなあ…(苦笑)
DSC08722.JPG
まずは上町トンネルをクリアし、大山をはじめとする丹沢の山々がお出迎えです。
DSC08724.JPG
沿道には所々に八重桜?がまだ残っていて、新緑の中でピンクのアクセントが目立ちます。
2つめのピークを越え、ひと汗かいたんで休憩所に滑り込みます。
DSC08726.JPG
この日は通りかかる車も少なくて、静かでいい感じです。やっぱ、こっち来てよかった。
DSC08728.JPG
暑くなったら脱ごうと思ってましたが、結局朝からの装備のままです。ここらは16℃。
少しのんびり過ごしてましたが、少々寒くなってきたので雑色に向けて下ります。
DSC08731.JPG
10%超の下りを慎重にクリアして新雑色交差点へ。正面の雑色トンネルをくぐります。
岩倉トンネルを過ぎて、あしがら乳業の横を通過すると、間もなくやまゆりラインも終わり。
DSC08736.JPG
そういえば、沿道では菜の花がちょこちょこ咲いてます。勝手に生えてる感じですけど。
それでも癒されるよね。
思わず、停車して撮影してしまいました。
DSC08738.JPG
花籠の台へ上がって、日枝神社でひと休みです。ちょっと日差しも復活。
いつも通り、K77からK62に接続して平塚市から伊勢原市へ。
DSC08743.JPG
K605で渋田川沿いを走っていたら…芝桜がきれいに植えられていました。
小さな橋に立ち寄って撮影~。
その後、K22で戸沢橋を渡って、相模川左岸へ。
DSC08746.JPG
往路同様、相模川左岸で戻ります。第二東名をくぐります。
15:00頃、無事に帰宅。
最近はすっかり日にあるうちに帰るクセがついちゃったような…(笑)
map0415.jpg
総工程75.47km、獲得標高598m、消費エネルギー1,978kcalでした。
今のところ、100kmにも全然満たない距離しか走ってませんが、徐々に距離は増やしていこうかな~と思っています。
以前はもっと長い距離走っていたのに…すっかりロングロングはご無沙汰です(苦笑)
今年の目標は200kmを楽しんで走ろうとしていただけに、再調整が大変そうですナ。

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

おニューがいいよねえ [ペット]

きみちゃんのケージに入っている鏡付きの止まり木、通称ドレッサーですが…。
昨年のクリスマス後くらいで新しいのに換えた記事を書いた記憶があります。
そのドレッサー…3ヶ月半ほど経ちまして…。
DSC08705.JPG
こんなんなりました~(苦笑)上の枠がほぼありませんね…。
以前飼っていたちーちゃんは、ここから鏡の方まで削り始めてしまったこともあり、鏡の端が見えてしまうと交換しています。
DSC08707.JPG
はい、きみちゃん、新しいドレッサーですよ~。
「おー、ピカピカですね~(嬉)」
早速きれいな鏡の前でうっとりし始めました…(微笑)
う~ん、まさか半年ももたないとは思いませんでした…。
さすが破壊活動が趣味のインコといいますが…よくよく考えれば…ピーちゃんやちーちゃんほど破壊活動はしていない気もするね。
いや、これからなのかな?
ふふふ…かかってきなさい(微笑)

nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

今日はぐれいしあさんの整備 [日常]

連日午前様の勤務も終わり、ようやく非番…。
午前中しろくまくん(ホンダ ストリーム)の車検出しでディーラーに行ってましたから、どこかに出かけるほどの時間もなく。
通勤用に使っているミニベロの整備をしようと、マンションの一角へ。
DSC_2995.JPG
今回は念入りにフレームの拭きあげから実施。いつもは注油と空気補充しかしてないからね。
チェーンについた黒い油カスもウェスで拭き取って、クリーナー成分の入っているFINISH LINEの1-STEPをコマに塗っては拭き取ってを3サイクル回して、少しギシギシいってたチェーンもだいぶ回復。
早朝深夜走っていると、駆動音って結構気になるのね(笑)
ディレーラの微調整も行なって、駆動音もほぼ収まったかな。
2017年1月末から乗り始めたRITEWAYのGLACIER F(導入当時はフラットハンドルでしたが、ドロップに即改造)ですが、4年経ってようやく5,000kmを越えました。
勤務日は雨雪が降ろうとコレで通勤してますし、期間だけで言えば…一番長く乗り続けている自転車になりましたね。
もう、この手のGLACIERは販売されていないので(現行はミニベロ”ロード”ではない)まだまだ乗り続けたいと思っています。
さて、以下はおまけのお話。
saved_file_1617441728228.JPG
きみちゃんと先日の部活ライドの写真を選別。いわゆる編集会議中(微笑)
画像選別が終わると、さっさとケージに戻っていきました(笑)
H課長やNさんが撮影した写真ももらってきたので、ちょっとだけ掲載。
DSC05424_xlarge.JPG
平塚市四之宮にて。バックショット中の私。こうやって後ろ見ずに適当に撮ってます(苦笑)
露出不足やピンボケも多い中、まともに撮れているのも割とあるので、そこからトリムしてブログに掲載したりするんだな。
1617603415393_xlarge.jpg
藤沢市に入り引地橋西交差点にて。橋の横の桜もいい感じでした。
DSC05429_xlarge.JPG
引地川親水公園の子ども広場を迂回するために農道を走行中~。長閑でいいです。
1617603329154_xlarge.jpg
親水公園内を押し歩き中。人通りもあるし、一気に走り抜けてしまうのはもったいない。
あっという間に桜も散ってしまいましたが、昨年はのんびり見れなかっただけに、ちょっとだけ贅沢した気分(微笑)
大都市圏はまたまた増加傾向で新たに”まん防”、マンボーと言っておりますが…宣言より強制力低い対策で効果あるの?と…(苦笑)
舌の根も乾かぬうちに再宣言って言いたくないだけじゃん。
お偉いさんの都合で庶民を振り回さないで欲しー。
今度は私、走るよ。
別に自販機とコンビニ寄るくらいだし、グルメライドとかしないし…。
走らずにイライラして不健康になるくらいなら、一人で黙々と走るよ。

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

自転車部で桜ライドへ [ちょいコギ]

久々に職場自転車部でライドです。
昨年11月に丹沢湖に行った以来ですから…かれこれ5ヶ月近くのブランクでした(微笑)
いつものように9:30 厚木神社裏集合でしたが…ちょい前に着くと、Nさんが先着してました。
Nさんと話すのも丹沢湖以来ですから、積もる話で盛り上がります。
肝心のH課長は9分程遅れて到着~。
DSC08595.JPG
予想されていましたが…H課長のGAN S、大幅に改良されていましたヨ。
まあ、機材変更と足慣らしついでの試走ってことでしたからね…(苦笑)
ホイールはカンパニョーロのBORA ULTRAに換装。前後50mmハイトはインパクト大です。
サイコンはBrytonのRider750、チェーンはKMCのゴールド、ブラケットのフードは私と同じSHAKES…いったい、いくらかかってるんだ…(驚)
しばらくH課長マシンの観賞会で盛り上がってましたが、10:00にもなりますし、出発しましょう~ということで、各々自転車に跨ります(笑)
DSC08603.JPG
まずは…散りかけている桜を辿って、相模川右岸を下ります。
この日のルートは相模川沿いから引地川沿いに桜ライドです(微笑)
DSC08607.JPG
ソニー横の桜並木はだいぶ散っていますが、まだ花びらをつけている木も残ってます。
あちこちにある桜並木を眺めながら、路肩のピンクの帯に沿ってのんびり進みます。
DSC08616.JPG
平塚市四之宮付近の桜もだいぶ葉桜になっていますね…。残念~。
行く手に湘南銀河大橋が見えてきましたが…おやや?
DSC08617.JPG
土手道と湘南銀河大橋が舗装路でつながってるぞ…!?
これはもしかして…?
期待しつつ、そのまま進んでいくと…橋をくぐる道も舗装されていますよ~(驚)
湘南銀河大橋直下のみ砂利道のままでしたが、くぐった先はちゃんと舗装済でした。
DSC08621.JPG
これは便利になりましたよ~。今まで前鳥神社や工場区画に迂回してましたからねえ。
とりあえず相模川河口まで行ってみることにします。
DSC08633.JPG
10:50頃、相模川河口に到着です。ハイ、チーズ!
さて、この先は茅ケ崎~藤沢市へR134で向かうことになりました。
DSC08639.JPG
ホイールテストも兼ねて、R134をガンガンにトバしますヨ~。
ちょっともがいてMax45km/hを達成(笑)振り返るとついてきてませんでしたが…。
藤沢市鵠沼で引地川を遡るルートに接続します。
DSC08649.JPG
引地橋から上流で遊歩道に入ります。車に気を使わなくていいのでユルユル行きましょう。
DSC08650.JPG
正午直前、引地川親水公園に到着しました。先日同様かなりの賑わいです。
DSC08652.JPG
駐車場近くは人も多いので、またまた押し歩きしてます。
桜吹雪を堪能しながら、ちょっと遅れた花見を楽しみます~(微笑)
DSC08653.JPG
上流側の入口近くになると人通りも少ないので、徐行して進みましょうね。
先日のルートをほぼほぼ辿りながら、大和市福田の千本桜に向かいます。
円行のファミマでランチ休憩をとった後は、引地川右岸左岸を行ったり来たりしながら引地川を遡ります。
DSC08660.JPG
福田の千本桜に到着~。先日に比べると…更に散ってしまってますねえ…。
DSC08664 - コピー.JPG
すっかり葉桜ですが、中原街道手前でハイ、ポーズ!
引地川に沿って厚木基地の東側を進み、ふれあいの森公園内を抜けて、泉の森方面へ。
DSC08675.JPG
14:00前、泉の森入口に到着~。泉の森の桜はだいぶ緑でした~。
泉の森内の散策はせず、続いて目久尻川を目指します。
DSC08676.JPG
途中のセブンで休憩中~。いや~暑い暑い…。
DSC08677.JPG
相鉄線 かしわ台駅下の桜は…ほぼほぼ緑です。5日経っただけなのに、あっという間ね。
DSC08680.JPG
相鉄線をくぐります。そのまま行っちゃうと…私もNさんも帰宅ルートなんだな…。
家の近く通過して解散場所へ向かうのも、途中でH課長だけ帰しちゃうのもアレなんで(笑)遠回りすることにしました。
DSC08684.JPG
目久尻川沿いを下って、綾瀬市に入ります。
横須賀水道みちの急坂に挑戦しようということになり、果敢にアタックです(苦笑)
DSC08690.JPG
てっきり途中で足つきするかと思われたH課長でしたが…何と上り切りました。
カーボンホイールの効果、恐るべし。
H課長曰く、ホント…こぎ出し軽いんだって。当面の課題は持久力だって(苦笑)
とは言え、その先のアップダウンはパスっていうことで(笑)もう少し迂回して丘越えをパスし、コカ・コーラ工場横からJR相模線 社家駅を目指します。
DSC08695.JPG
社家駅横にて。この先は相模川左岸に出て、ユルユル帰りましょう。
DSC08697.JPG
相模川沿いに出ました。海老名市運動公園横は人出も多く、通過するのも大変なくらい…。
DSC08698.JPG
これまで工事中だった運動公園より北側ですが、通行出来るようになってました。
海老名ICのランプ横を通過し、小田急線の高架直前まで行けるようになってました。
こちらも大変助かるルートですな。
土手から一旦下りますが、小田急線の高架はだいぶ前にくぐるルートは出来ていたので、そちらに接続されており、あゆみ橋まで一直線です。
DSC08701.JPG
15:30を回った頃、あゆみ橋東に到着です。本日の解散ポイントです(微笑)
思いっきり踏んだり…ユルユル走ったりと、メリハリが強い今年初の部活ライドでした。
それだけに、いろいろ得るものがあったとH課長。
せっかく機材も向上したので、スプリントかけたり、坂道でアタック仕掛けたりと、ちょっとばかし挑発かけた甲斐もあったかも…(笑)
そんな感じだったんで、Nさんも結構楽しめたって(微笑)
久々の部活、いい感じでした~。
map0403.jpg
総工程70.36km、消費カロリー1,904kcalでした。
この先、再び宣言発令の可能性も否定できませんからね。
楽しめるうちに、節度をもって楽しんでおこうかと。

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー