SSブログ

レッツら豪徳寺! [日常]

昨秋、元上司の方が病気で亡くなりまして…当時は家族葬ということで参列は叶わず。
納骨後、暖かくなってから墓参りに行くことにしていましたが…何とお墓は世田谷の豪徳寺。
近場だと思っていた私は機会を逃し、ついに桜の咲く季節となってしまいました。
土日に職場の方とずらずら行くのは気が引けたので、私は交替勤務の利点を活かし、平日に一人で出掛けることにしていたのですが…いかんせん電車に乗るのは何年振りかで…超ドキドキ。
見かねた英ままが一緒について来てくれることに(微笑)
小田急線一本なのですが、豪徳寺駅は各駅停車しか停まらないので、途中で乗り換えです。
私は豪徳寺駅は初めてでしたが、実は英ままは学生時代に通っていた短大が最寄りにあったそうで、ン十年ぶりに訪れています。
Google Mapで予習はしていましたので、まずは東急世田谷線に沿って南下します。
DSC_0147.JPG
おお、可愛らしい車両だね。英まま曰く近代的な車両に変わってる~!だそうです。
色んな色の車両が走ってましたよ。
世田谷線 宮の坂駅から線路を離れ、住宅街を歩いて行きます。
DSC_0149.JPG
豪徳寺の山門に到着しました。およ?異国の観光客の方々が多いですね。
DSC_0150.JPG
境内の桜は見事ですね…。写りこませてませんが…観光の方は動画取りまくりでした。
まずは墓地の区画へ向かい、墓前に手を合わせに向かいます。
まあ…私自身、心の整理をつけたかった…というところが大きいですが…。
積もる話も終え、井伊家の墓所も巡り、観光客でにぎわう境内に戻ります。
DSC_0152.JPG
法堂です。新しく見えますが1967年に造営されたそうです。
観光客でにぎわう理由の一つとして、豪徳寺は招福猫児(まねきねこ)で有名です。
DSC_0161.JPG
こちらが招福殿。招福殿裏に参詣者が奉納した招福猫児がたくさん並んでいます。
DSC_0151.JPG
これはほんの一部。多くの方を招いて縁をもたらした招福猫児さん達です。
中には縁が福になったと奉納された招福猫児さんもいるのでしょうね。
この一画も多くの異国の方々が訪れていて、撮影しまくりでした。
皆さん、招福猫児グッズをいただくために並んでまして…私たちも並ぶことに。
10数分待って、ようやく招福猫児さんをいただいてまいりました。
DSC_0165 - コピー.JPG
帰りしな、境内の桜をバックにパシャっと。
せっかくなので、英ままの通っていた短大のキャンパスを見に行くことに。
当時のルートを思い出しながら、あっちか?こっちか?と世田谷線上町駅の方へ。
当時の短大は閉校しており別の学校になっていましたが、建物自体は当時の様相のままだったようで、英ままも当時を振り返り、懐かしさにひたっておりました。
帰路も豪徳寺駅まで当時の帰宅ルートで歩いてみて、変わってしまった街並みを辿ります。
電車で出掛けるのは苦手な私でしたが、豪徳寺の招福猫児に不思議な縁で引かれた日でした。
saved_file_1679921642737.jpg
この招福猫児さんが我が家にやって来ました。よろしくね。
あ、招福猫児さんは色々なサイズ、お守りもありますが…それぞれ一人一つずつしかいただけませんので、ご注意ください。
私は英ままと一緒だったので、お守りと招福猫児さんは2つずついただけました。

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

濃い~お休みでした [日常]

すでに2日前の話になってしまいましたが…。
20日午前中、浜名湖サイクルツーリングの写真をチェックしている時のこと。
HGさんから電話がかかってきました。
何でも…海老名の公園にいるけど、大きな釘みたいなものが刺さってパンクしてしまったと。
予備チューブは持っているそうですが、交換するだけでいいのか?とのこと。
タイヤに大穴が開いている時は、裏からガムテープや丈夫な紙で穴をふさいで、チューブがはみ出すのを防いでください…とアドバイス。
直後にメッセージ+で送られてきたのがこちら。
saved_file_1679414200881.JPG
なかなか、すごいモノが刺さっておりますよ。
これは行った方がいいかな~と、HGさんにメッセージ入れると、ガムテの切れ端とツールボトルを持って出動します。
海老名の公園と言ったら…総合運動公園だろう…と10分程走って公園内に入りますが…HGさんの姿がどこにもありません。
どこで待っているのか~と、HGさんに電話すると…。
どうやら海老名市ではなくて、座間市内の相模川沿いの様子…。
ああ、真っ先に場所を確定しておけばよかったです…。
想定される場所は座架依橋の上流辺りなので、運動公園からだと7kmほど北かな。
さらにサドルバッグに携帯ポンプも入ってなくて…家に忘れて来たって。
20~30分待ってて下さいね~と、北上します。
座架依橋をくぐった先でHGさんに会えたのは、それから20分ちょい後のこと。
すでにチューブは交換されていて、タイヤの内側にはチューブの袋に貼られていたシールが貼ってありました。
念のため、その上からガムテープを貼ると、CO2インフレータで空気を入れていきます。
タイヤの穴からチューブのはみ出しは抑えられていて、とりあえず大丈夫そう。
先日Mさんに行ったチューブ交換講習会、一緒に受けておきたかったです~とHGさん。
聞けば、八王子市のFirst bikes internationalに点検で向かうところだったそうで、この際タイヤも交換することになりました。
予約時間も迫っていたので、すぐさま出発してもらうことに。
一応、携帯ポンプは持たせました(その後、無事にお店に着いたようです)
DSC_0145.JPG
こちらが現場写真…。どうやら車止めに車が衝突したみたいで、車止めが浮いています。
ヘッドランプの破片とかも、まだ散乱してました。
刺さっていたのもワイパーの部品みたいでしたし…。
この日もサイクリストの方々が通行されていましたが、しばらくはお気を付けください。
DSC_0146.JPG
ようやく任務完了で帰還予定のぐれいしあさん。こんな事ならNAZAREで出れば…。
HGさんを見送った後、汗がひくのを待って帰宅しました。
その後、何とかBlog記事(前の記事ね)もUpしましたが…更なる問題が…。
トイレのウォシュレットの水の勢いが弱くなってて、今にも止まってしまいそう…。
2015年製のものでしたからポンプも寿命かな…と、21日にケーヨーデーツーにて購入~。
19日の浜名湖の帰りにトイレを借りる為に立ち寄った際、ちらと下見していたので…。
んでもって、早速交換作業したんですな。
業者に頼むと¥8,800っていうんで(苦笑)
過去自分で2台やってますんで、今回も自分でやっちゃうことにしました。
交換済のモノはケーヨーデーツーで無料で引き取ってくれるとのことでしたので、閉店ちょい前に再び来店して引き取ってもらいました。
この3日間、なかなか密度の濃い生活をしていたような…(笑)

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

浜名湖サイクルツーリング2023走りました~ [ちょいコギ]

3/19(日)浜名湖サイクルツーリング2023に参加してきました。
春の恒例イベントですな。
昨年同様2日連続開催でしたが、3/18(土)は浜名湖周辺は雨模様だったそうで、出走を取りやめたサイクリストさんも多かったのはないでしょうか。
前日遅番で仕事してまして…帰宅したのは当日の1:00過ぎ…ある程度準備はしていましたが、1時間程の睡眠で3:00頃に出発し、静岡県湖西市のボートレース浜名湖を目指します。
深夜ドライブやサイクリング向きなコンディションではなかったのですが…。
どうしようもなく眠かったら、イベント諦めてSAで寝ててもいいし…くらいの心構えで。
DSC01545.JPG
途中SA・PAで長めに休憩もしてたので、わりとスッキリ。6:40頃に会場入りしました。
もらったゼッケンNo,だと受付は7:00からなので、ちょうどよかったかな。
DSC01548.JPG
8:15からのブリーフィングはフルコース出走者の最終だって。
参加案内には後ろにもう2枠の予定があったので、やはり2日めは参加者少ないんだね。
8:30から順次スタートです。
SHIM0003_Moment.jpg
ちょっと雲も多いんだけど、日差しはあります。日差しが遮られるとちょっち肌寒い。
浜名湖大橋を渡っていきますが、この日は割と向かい風…速度が乗りません。
SHIM0010_Moment.jpg
ようやく自転車道へ。ちょっと落ち着きましたね。初っ端はウィンドブレーカー着てます。
DSC01554.JPG
昨年もでしたが…序盤の集団崩壊は著しく、マイペースで走れてました。
SHIM0013_Moment.jpg
9:15過ぎにおもてなしステーションAの舘山寺温泉の駐車場に到着!早速ギョウザを。
身体が冷えてくる前にウィンドブレーカーを脱いで、コースに戻ります。
内浦を回った後に奥浜名湖へ。お馴染みのみをつくし橋を渡ると、程なくおもてなしステーションBの奥浜名湖田園空間博物館に到着しました。
SHIM0029_Moment.jpg
到着したのは…9:50過ぎくらいだったかな。もう35km程走ってます。
一人ですが…自転車部ジャージです。
mont-bellの薄手のサイクルインナーを下に着てて、動いているとちょうどいいくらい。
DSC01572.JPG
気賀関所です。1990年に復元されたものだそうです。今まで気にしてなかった…。
ここではみそ饅頭をいただけます。
SHIM0032_Moment.jpg
再スタートし、まさに田園空間を走り抜けていきます。いい雰囲気だ~。
太陽が雲に隠れてしまい、ウィンドブレーカーを脱いでしまったことを少し後悔。
SHIM0034_Moment.jpg
再び奥浜名湖畔へ。今回はミドルコースのファミリーさんが多かった気がする。
DSC01584.JPG
ゆるキャン△でお馴染みの天浜線 浜名湖佐久米駅です。牛さんトイレですな。
10:30を回った頃、おもてなしステーションCの三ヶ日青年の家に到着。
SHIM0042_Moment.jpg
お弁当いただいて、早めのランチです。日差しも回復して爽やかな春の日です。
昨年のおもてなしステーションはこの場所の下だったのですが…何でか~?というと。
DSC01591.JPG
下では…セーリングの大会初日だったんですな。
30分以上のんびりして、三ヶ日青年の家をスタートしました。
SHIM0043_Moment.jpg
湖畔のヤギさん、1年ぶりです~。
DSC01595.JPG
礫石神社のある礫島だったか…。毎回載せてしまうお馴染みの風景ですな。
SHIM0046_Moment.jpg
歩道橋押し歩きもお馴染みの光景です。
SHIM1002_Moment.jpg
シマノカメラ1号機がバッテリー切れで2号機と入れ替えたついでに。水面が広いです。
尾奈駅から湖畔を離れて、オレンジロードへ。
黙々と利木峠へ向けて上っていきます。
SHIM1008_Moment (2).jpg
利木峠への途中、早咲きの桜がいい感じで咲いていましたよ~。
SHIM1008_Moment.jpg
この山岳区間は一生懸命にこいでます。おかげさまで自己新記録更新!
ご褒美ダウンヒルを爽快に下って松見ヶ浦を目指します。
DSC01623.JPG
ヤマハマリーナ横を抜けて松見ヶ浦に出ました。間もなくおもてなしステーションDです。
DSC01630.JPG
12:30前におもてなしステーションD 松見ヶ浦広場に到着。桜の木が見事ですね。
今回、ここではクッキーを頂きましたが…お土産用に持ち帰り~。
10分も滞在せず、コース復帰します。
この後は市街地走行メインなので、はよ帰ろうと思いまして…。
後半速度が落ちる参加者を容赦なく抜き去って、ゴールを目指します。
DSC01634.JPG
鷲津駅を過ぎて、一旦浜名湖のすぐ横に戻ります。この後は湖西高校前を通過。
再び浜名湖畔に戻った時は、ゴールであるボートレース浜名湖まであとわずかです。
車の通過を待ってゴールゲートをくぐったのは、13:10過ぎのこと。
ゴールで迎えてくれたスタッフさん達のテンションが高くて、うれしかったなあ~。
SHIM1019_Moment.jpg
ゴール受付のテントまで戻ってきました。
完走認定もらった時は、隣のテントにいたスタッフさん達まで皆、拍手してくれました。
達成感を味わいたい方はたまらないでしょう。うふふふ。
DSC01642.JPG
お約束のボード前での記念写真、スタッフさんに撮ってもらいました。
平坦ばかりだし、会場まで遠いし、エイドサービスの量は多くはないけど…楽しいんだな。
ロードバイク始めて、初めて出たイベントってこともあるのかもしれない。
今回で6回めだけど、ソロで4回も出てるのは…このイベントが好きなんだろうな。
map3019.jpg
総工程74.89km、平均速度20km/h、獲得標高243m、消費カロリー1,193kcalでした。
着替えて、自転車積み込んで会場を発ったのは14:00過ぎだったか…。
会場周辺の道路も混雑していて、朝通過した浜名湖大橋の交差点を通過するまでに15分以上かかったろうか…。
帰りの東名高速も、お約束で御殿場ICから断続渋滞…。
大井松田ICから先、横浜ICまで2時間かかるって表示されてたから、大井松田ICで降りてから新秦野ICで新東名高速へ。
相模川を渡るのもノロノロだったんで、帰宅したのは18:30過ぎでした。
結局、この日だけで460km以上ドライブしてました。あははは。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

BB交換後は宮ケ瀬湖へ [ちょいコギ]

昨年、NAZAREさんに用意していたパーツで交換していなかったものがありまして…。
4月並みの陽気の本日、朝からちゃちゃっと交換です。
DSC01483.JPG
おや?クランク外してBBレンチかけてますね…。そう、ボトムブラケットを交換します。
2019年5月にフレームで入手したNAZAREはBB30規格なのですが、シマノクランクが使用できるpraxisworksのコンバージョンBBが装着されていました。
そもそもBB30は左右のベアリングをそれぞれフレームに圧入するものですが、このコンバージョンBBは左右のベアリングをネジで連結できるものです。
昨年夏、後継品ですがpraxisworksの未使用BBを入手してまして、交換タイミングをず~っと探っていたんですよ…。
DSC01484.JPG
右ドライブ側をレンチで緩めて取り外した後、圧入されている左非ドライブ側を外します。
圧入BBリムーバーは持っているのですが、ガンガン叩くと近所迷惑なので…レンチでゆっくり回しながら慎重に引いて外しました。
ヘタに斜めにするとフレームにダメージが入るので、本当に少しずつ動かしましたよ…。
DSC01485.JPG
無事に抜けた旧BB(上)と新しいBB(下)ちょっと構造も違うんですね~。
新しいBBはPF30とかいう規格にも別の筒を被せることで対応しているらしいので、中央部が細くなっていますね。
ねじ込み部分はゴムと樹脂のスペーサーが被るので、フレームとの密着性が変わるかもね。
DSC01486.JPG
フレームのBB周りです。せっかくなのできれいにしてみました。
さて、取り付けにかかりますが…まず左の非ドライブ側を圧入する必要があります。
DSC01487.JPG
圧入治具は自作モノです(苦笑)書き損じのDVDで挟んで…面で力を加えていきます。
焦らず…ゆっくり、少しずつ慎重に圧入していきます。
DSC01488.JPG
はい、ちゃんと圧入されました。これに反対側をねじ込んで連結します。
実は元々ついていた左側ベアリング、指で回すとちょっと引っ掛かりがあるところがありまして…ベアリングが摩耗してるんだろうな~と。
DSC01489.JPG
レンチで締め込んで…回らなくなるまで。ネジで接合された所が膨らんで固定されます。
回転もいい感じですね~(未使用品ですからね)
クランクをセットし直し、チェーンを掛けて出来上がりです。
さて、試乗してきましょう。
支度して11:40、自宅を出ますが…久々に宮ケ瀬湖まで行ってみましょうか。
DSC01491.JPG
座架依橋で相模川を渡って、厚木市に入ります。思いのほか南風がきつい…。
中津川沿いを遡って、愛川町に入りました。
DSC01497.JPG
この風景がいいんですよ。追い風もあって踏みまくりです。
DSC01499.JPG
中津川沿いに遡っていくものの、丘越えのアップダウンがいい刺激になります。
DSC01501.JPG
間もなく愛川橋というところ。こちらに来るのも久しぶりです。
DSC01503.JPG
日向橋を渡った先で、ちょいと裏道へ。R412に合流します。
オギノパンに向けて10%程の急勾配を上ります。
久々のヒルクライムと少々暑いくらいの陽気にヒーヒー言いながら、さらに韮尾根トンネルに向けて上っていきます。
韮尾根トンネルと青山トンネルを抜けると、お馴染みの宮ケ瀬湖の風景が広がります。
DSC01508.JPG
以前は頻繁に来ていたのに…最近はご無沙汰でした。
DSC01509.JPG
宮ケ瀬ダムをバックにパシャっと。この日はロードバイクな人に会わないな~。
交換したBBの調子は問題なくて、ダンシングしてもきしむこともありませんでした。
まあ、ペダル踏んでて…例のベアリングの引っ掛かりに気づいたことはないんで、違いってのもきっとわからないかもしれませんが…。
急いではないので、歩道に上がって気になったハンドルポジションをほ~んのちょっとだけ修正してみたり、鳥居原園地で飲料水補給で寄り道。
ここで本日初めてロードバイクのお二人さんと遭遇。
彼らは私が走って来た北岸道路に向かって行きました。
DSC01518.JPG
ヤビツ峠に続くK70ですが…再び唐沢キャンプ場までしか行けなくなっちゃったようですね。
この頃はメジャー過ぎて行く気もなくなっちゃっいましたが…。
やまびこ大橋を渡って、K64を下って厚木市に戻ります。
DSC01522.JPG
う~ん、風がちょっちキツイ…。見た目は長閑な春の日なんですが…。
土山峠の下り…久々でタイミングが合わず、思ったようにはダウンヒル出来ません。
まあ、安全運転ということで。
DSC01527.JPG
煤ケ谷まで下ってくると…バイパスの工事中…。いつになったら終わるんだろうね…。
DSC01528.JPG
道の駅 清川で休憩します。缶コーヒーでちょっと温まりましょうかね。
DSC01529.JPG
車停まっている割には…道の駅には人はあまりいないような…周辺施設に行ってるのかな。
豚丼でも…と思いましたが、軽食でいいや~と再び下り、厚木市飯山のファミマでランチにしたのは、14:15のこと。
外のベンチで15分程まったりして春の日差しを堪能した後、またまた一気に下って海老名市まで戻ったのは…ちょうど15:00でした。
map0308.jpg
総工程54.5km、獲得標高515m、消費カロリー918kcalでした。
帰宅後マップ見ていて…そういえば宮ケ瀬湖西岸には行ってなかったなあ~と。
そのうち行ってみようっと。
DSC01534.JPG
浜名湖サイクルツーリングの参加案内が届いていました。
締切りギリギリでエントリした割には、ゼッケンは300番台でした。
やはり2日めは参加者も少ないのかな~。
コースは昨年と同様のようです。
今年は一人なんで、ひたすら走り続けるってことがないよう…楽しみたいですね。

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Mさん相模川ライドへ [ちょいコギ]

お休み初日、MさんのVia Nirone7のタイヤ交換講習を実施です(笑)
Mさん宅敷地で作業させていただきました。
早速ザフィーロ プロに履き替えですが、基本Mさんに作業してもらいます。
DSC01408.JPG
ポイントを伝えながら見守ってました。チェーンへの注油も込みで50分程で完了~。
今日は比較的暖かいので(風はちょっち冷たいけどね)試走する予定になっていました。
14:00頃、相模川河口に向けて出発です。
DSC01428.JPG
相模川右岸を下っていきます。思いのほか日差しがないですね…。
DSC01435.JPG
先日見とれてた梅の木は…満開モード、きれいですね~。
DSC01436.JPG
戸沢橋から先、土手下の遊歩道を進みます。
DSC01437.JPG
神川橋をくぐって、車が来ない区間に入りました。少々南寄りの風がきついです。
DSC01440.JPG
平塚市 四之宮の辺り、緋寒桜の並木がきれいなピンクで彩られていました。
DSC01443 - コピー.JPG
湘南銀河大橋をくぐって、ひらつかアリーナ、馬入の渡しにて。
風がつらいです~と言いつつもいい感じで走っているMさんです。
DSC01450.JPG
ちょうど15:00に相模川河口、平塚新港に到着です。
すこし疲れた~とMさん。それでも楽しそうです。
DSC01451.JPG
あいにくの曇り空だったのですが…富士山はしっかり見えました。結構雪景色ですね…。
DSC01452.JPG
クネクネ三脚持っていたので、一緒に記念撮影~!
ゆっくりしてると身体も冷えてくるので、左岸に渡ってコンビニで休憩しましょう~。
DSC01457.JPG
湘南大橋を渡ります。横風にあおられないよう気を付けなくちゃ。
産業道路沿いのファミマ 茅ケ崎中島店のイートインで15分ほど休憩して温まります。
ドリンクボトル、こんなのあるよ~とか、Amazonの画面で説明しながらのんびりと談笑。
Mさんはビアンキのボトルが気に入ったようです。
DSC01459 - コピー.JPG
相模川左岸側を遡っていきます。帰りは追い風で楽チン。
DSC01470.JPG
Mさん、大喜びで走ってます。ギアの使い方も概ね様になってきました。
DSC01472.JPG
あっという間に相模大堰を通過です。追い風、いいですね~と嬉しさ全開です。
DSC01474.JPG
海老名市総合運動公園横にて。この辺りの左岸の走り易さに感動中のMさん。
DSC01477.JPG
運動公園北から小田急線までは人も少ないので、思い切って加速するMさん。
35km/hまで到達!若いだけあって瞬発力がいいですね。
あゆみ橋で相模川を渡って、厚木神社に戻ります。
DSC01479 - コピー.JPG
16:45頃、厚木神社に無事到着です。充実感にあふれ、ちょー嬉しそうなMさん。
相模川沿いも楽しんでもらえたようです。
いずれ、サイクルイベントとかにも出てみたいです~と。
走りたい所や目標に向けて、装備も充実させていきたいですね。
20分程談笑してましたが…17:00も回り、身体も少し冷えてきたので解散となりました。
map0301.jpg
総工程38.22km、消費カロリー485kcalでした。
なかなか近場で初心者向けのサイクルイベントってのも、この辺りではそんなにないのですが…いいのがあったら是非勧めてみたいですね。

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー