SSブログ

NAZAREさんタイヤ交換?早くね? [日常]

NAZAREさんのタイヤの話しです。
Vittoria RUBINO PROのイエローに替えたのは…昨年の富士いちの時なので9月上旬。
8ヶ月しか経ってないし…2,000kmも走ってないのですが…。
DSC01962.JPG
すでにこんな感じ…。ペイント部のひび割れが激しいですね。
DSC01961.JPG
イエローペイントとの境目に亀裂が入ってて、センター部がめくれちゃうんじゃないかと。
剥がれちゃうってことはないのかもしれませんが、亀裂に砂粒とか入りこんじゃうとパンクのリスクも上がりそうな気がします。
カバーは掛けてありますが、我が家のベランダ環境はかなり過酷なんだろうな…。
という訳で、タイヤ交換となりました。
DSC01964.JPG
せっかくバーテープと合わせてるからね。再びRUBINO PROのイエローです。25Cね。
割とRUBINO PROはホイールに嵌めやすいので、その点もお気に入り。
DSC01968.JPG
新品だと、こんな感じ。また8ヶ月くらいしかもたないのかな…。
まあ、キシエリに履かせてるRACE  A EVO4は無事なので、 またダメになったら一旦履き替えようかな…でも、他のも試してみたいよね…(笑)
相変わらず、私のサドルバッグ沼傾向は続いてまして…先日SILCAのMATTONE PACKを手に入れたので、装着してみました。
BOAダイヤル着いててお洒落なんですが、ちょっと割高なんですよね。
DSC01963.JPG
夏場はダブルボトルにしたいので、ツールボトルの中身をこちらに…と思いまして。
R250ツールボトル、材質が変わったのか…柔らかくなってケージから取り出しにくいし。
何と…この中に予備チューブ、タイヤレバー2本、携帯工具、ワイヤーロック、CO2ボンベと口金、パンク修理用のパッチが入っています。
R250ツールボトルの中身、携帯ポンプ以外はほぼMATTONE PACKに入りました。
DSC01966.JPG
サドルレール固定だけでしっかり装着されてます。本体もがっしりしているので潰れず。
少し前に買った同じような形のものはシートポストにも固定するタイプで柔らかい素材だったので、あまり重いものを入れるのには向いてない感じでした。
まあ、こちらの難点は中の物が取り出しにくいことかな…。
頻繁に取り出しそうなワイヤーロックは、すぐに取り出せる位置に入れておきましたよ。
さあ、これで走りにいくぞ~と思ってたら…非番の日はずっと天気が悪くて出掛けられず。
次の休みは何とかなるかな???

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

近場のんびりちょいコギ [ちょいコギ]

結局大したことも出来ないまま、あっという間に連休も終わってしまいました…。
つくばみらい市に日帰り帰省して、両親、妹家族とお持ち帰りの寿司で食事する程度。
明日から勤務なので、ちょっとだけ走ってくることにしました。
遠くに行く気はなかったので、自宅を出たのは11:15頃。
行き先も決めてないので、気の向くままユルユル走ります。
DSC01912.JPG
何となく目久尻川に出たので、新幹線の軌道が見える休憩スポットにて。
ここの近所には神崎遺跡という弥生時代後期の集落跡地があります。
春先には綾瀬市内を巡るスタンプラリーもやってたようですね。
DSC01916.JPG
本郷ふれあい公園のガーデンです。素朴でいい感じ。
ベンチで缶コーヒー飲みながら、しばらく日向ぼっこ。
DSC01922.JPG
そのまま目久尻川を下っていきます。寒川広域リサイクルセンターが見えてきました。
DSC01927.JPG
その先の旭橋にて。富士山が見えましたよ~。
フラフラ~っと寒川神社の横を抜けて、目久尻川横の住宅街へ。
DSC01933.JPG
気づくと一之宮公園に出ました。旧国鉄 寒川支線の線路ですね。
近くは通りかかってるものの、線路は初めて見ました。
更に線路跡の緑道を進んでいくと…八角広場に出ました。
DSC01935.JPG
ここは寒川支線の西寒川駅跡なんだそうです。
数年前にこのブログでも取り上げたことはありました。
圏央道直下の道を抜けて工場街に入り込み、右往左往した後…相模川左岸の土手へ。
DSC01941.JPG
お馴染みの湘南銀河大橋が見えます。弱い北風がちょっと涼しいですね…。
南下してる時は追い風で助かってましたが…。
このまま相模川を遡るのも…と、先ほど南下した工場街を再び抜け、圏央道直下へ。
DSC01942.JPG
寒川南IC横に出ました。あいにくK46 産業道路への抜け道は工事中で通り抜け不可でした。
DSC01943.JPG
圏央道に沿って農道を進みます。先に見えるのは茅ケ崎JCTです。
DSC01944.JPG
小出川沿いに進むと、K45に出ました。寒川町と茅ケ崎市の境ですね。
ここを通るのは夜が多いので新鮮な風景です。
数年前には小出川沿いやJR相模線沿いを探索してたので、自転車で訪れるのは久々です。
JR相模線 香川駅前を通過し、茅ケ崎市北部の茅ケ崎里山公園へ向かいます。
DSC01950.JPG
BBQ場下の長閑な里山風景です。癒されますね…。
自販機でボトルの飲料水を補給した後、小出川沿いを遡って慶応大 藤沢湘南キャンパス横の丘に上がり、宇都母知神社へ。
DSC01954.JPG
境内には鯉のぼりが掛かっていました。写真だけ撮って移動~。
目久尻川を渡り、高座クリーンセンター環境プラザ横から東海道新幹線の軌道を越えます。
DSC01957.JPG
地域の方が手入れしている花畑がありました。なかなかいい感じです。
その後も丘陵部をつなぎつつ、ちょっとだけ獲得標高を稼ぎながら、普段は通らないようなルートで帰宅したのは14:30過ぎのこと。
map0509.jpg
総工程40.63km、獲得標高225m、消費カロリー550kcalでした。
思いつくままで走ってるので、ログは結構ぐちゃぐちゃですな(笑)
Ave16km/h程度なんで…ポタリングレベル。
前日までは北部の山間部に行こうかとかも考えてましたが、そういうのはもう少し調整してからにしましょうかね。
あまり無理がきく歳でもなくなってきたんで(笑)

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ちょっと出張調整~ [ちょいコギ]

昨日からH課長はディレーラー交換しておりまして…SMSでいろいろ相談が来てました。
インナーケーブル固定でちょっちミスもしてましたが、シフト調整は本日に持ち越していたようで、朝の時点では順調そうな感じでした。
もしかしたら試走のお誘いか、出張要請もあるかと思ってましたが、昼前は特に連絡もなかったので出掛けてました。
出先で「リアシフトが動かない」ってSMSが入ったので、帰宅後に出張することに。
調整後川沿いでも少し走ろうと思い、NAZAREでH課長宅に向かいます。
最悪インナーケーブルを切ることもあるかと、予備も持っていきましたが…状況を聞いて、実際のGAN Sのリアディレーラーの様子を見てみると…。
まあ、案の定ケーブルの張りが全く足りてませんでした…。
恐らくフレーム内でインナーケーブルがたるんでいたのでしょう。
シフトレバーも効かないんだよ~と言ってましたが、ブラケットカバーがめくれているので、アップ側のシフトレバーが干渉して引っ掛かっているだけでした。
これも…ありがちな症状です。
2cm程引っ張り出せたので、ダウンチューブ内でだいぶたるんでたようです。
ケーブルの張りとインデックス調整のみ行うと、リアディレーラーがちゃんと動くようになりました。
まあ、私も以前経験した症状ですが…(微笑)
DSC_0169 - コピー.JPG
フロントは自力で調整出来たので、試乗でもバッチリとシフトが決まってます!
YouTubeのGCN JAPANのメンテ動画を参考にしたって言ってましたんで。
しばらくしたら、また張りが少しだけ緩むかもしれないので、その際はケーブル調整ボルトを緩めるよう説明しています。
そうそう、ディレーラーは5800系 105からR9100系 DURA-ACEに交換したんです。
クランクはROTOR 3Dなので、あとはSTIレバーが残りってところ…。
見た目は凄いレースバイクになってます(微笑)
本格的な試走は13日か14日ということで、本日は撤収~。
その足でちょっとだけ寄り道して帰還することに。
DSC_0170.JPG
厚木市内を走って、戸沢橋から相模川左岸を遡ります。
南風は強かったので、帰りは追い風~!
15.72km程の出張作業でした。
GWはあまり体調も良くなかったので走りに出ていませんでしたが…ちょっとでも外に出てるとだいぶ回復した気もします。
今月末は人間ドックもあるので、早く回復して走っておきたいな。

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー