SSブログ

DIYな朝 [日常]

関東はいい天気の日曜日。こりゃあ、ちょいコギだ~と行き先に悩んでいたのですが…どうしても、その前にやっておきたいことがあって…ちょいコギ準備そっちのけで、工具を準備して洗面所へ(微笑)
我が家は築25年近いマンション。
水回りのパッキン類も換えてはきましたが…洗面台は特に何もしていませんでした。
シャワーヘッドから水漏れがし始めたのはいつだったか…?
今月に入り、1分間に2~3滴にもなると…さすがに何とかしなきゃならんなあ~と、メーカーのパーツ類をいろいろ調査。
必要そうなものを調達しておいたのですよ(微笑)
DSC09796.JPG
KVKのKF300シリーズだと思われます。当然生産中止モデル。
この洗面台は生後間もないななみさんの沐浴にも使いました(笑)
通常の蛇口でしたらコマ水栓のパッキンとか換えればいいのですが、シングルレバーの混合水栓はレバー下にあるカートリッジってものごと交換するようですね。
なので、PZKM110Cというカートリッジは今月中旬にホームセンターで入手済みでした。
何で、すぐ交換してなかったん?と言われそうですが…。
DSC09785.JPG
カートリッジを交換するためにはパワセラボンネットナット(銀色の)を外す必要があり…。
これが、これが…固くて外せなかったんです~(泣)
初めは下の白い部分をコブラレンチで固定し、ボンネットナットをモンキーレンチで緩めようと作業していたのですが…ナットが固着しているようで全く回らず。
そりゃあ~25年近くそのままですからねえ~(苦笑)
んで、画像にも写っているKVKの専用取り外し工具で固定、ボンネットナットをウォーターポンププライヤーで回そうとしたのですが…やっぱり固くて回らね~!
というのが…昨日までの話し(笑)
案の定、今朝は上腕や胸の筋肉痛でしたが…もう1回だけ挑戦してみよう~とトライ。
ふふふふふふ…緩みましたヨ…(勝利)
DSC09786.JPG
ナットを取り外し、カートリッジを引き抜きます(これもちょっと固い)
抜く時に外れたのですが、左の緑の筒とナットの隣の中身がカートリッジってものらしい。
DSC09787.JPG
抜かれた方。水と温水の穴が開いてますな。
DSC09788.JPG
新しいカートリッジです。位置合わせは白い部品の2本のピンを本体の穴に合わせます。
DSC09790.JPG
前後方向で逆にならないように水栓部に「前」って書いてある方を手前側に。
このカートリッジはレバー押し下げで止まるものですんで。
DSC09792.JPG
カートリッジを挿入後、付属のO-リングを押し込み(乗せるだけじゃダメよ)ナット締め。
ナットはプライヤーでガッキガッキになってますが…開閉には支障ないっしょ。
元栓を開け、一旦これで開閉及び、漏れチェック~。
ポタポタは解消されてました~!
レバーをカートリッジ付属の新品ボルトで固定して作業終了~。
作業自体は10数分で出来る内容なのですが…各部品が固着していて取り外すのが大変だったり、汚れもそれなりにあって清掃しながらだったり…交換にたどり着くまでが大変かも。
レバーの銀色のキャップ(ネジを隠すもの)、パワセラボンネットナット、カートリッジ、水栓部に付いているインサート(新品カートリッジに付属してないので、必要タイプの水栓では入替が必要)の4つの取り外しが面倒です。
ご自分で作業を考えている方、工具や作業環境によっては水栓の破損や怪我の可能性もありますので、必要工具を準備の上、十分お気をつけて作業にあたってくださいね。
DSC09795.JPG
きみちゃん、おいら頑張ったよ~!とカメラを向けたら、ビビッて最上階に避難(笑)
すっかり、ちょいコギに出るのを忘れた私でした。
腕も痛いし…今日はおとなしくしてましょ…(苦笑)

nice!(13)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

日曜ライドは相模湖方面へ…インナーのお試し? [ちょいコギ]

土日はあまり走らない私ですが…月曜は天気が崩れるということなので、走ってきました。
この日は夕方には神奈川県も雨という予報でしたので、ちょっと早めに9:30前に出発。
行き先は決めてはいなかったけど…とりあえず北の方へ。
DSC09749.JPG
相模川左岸、相模川散策路には今年も季節外れの桜が3本咲いていました。
昭和橋を過ぎてからK48で北上、K510で小倉橋に向かいます。
DSC09751.JPG
TOKYO 2020のピクト君です。自転車インフルエンサーの方達も取り上げてましたよね。
おっきい写真も撮ったのですが…どんどんサイクリストが訪れていましたんで、NAZAREさん越しや自撮りは諦めました~(苦笑)
K510からオリンピックロードを抜けてR412に合流、道志みちには行かずにそのまま三ケ木交差点へ向かっちゃいます。
阿津交差点でK517へそれちゃいますが…何でか~というと…。
DSC09759.JPG
結構な高さからの相模川です。さて、どこかというと…。
DSC09760.JPG
桂橋です。この辺りでは日差しが出てきたのでポカポカ。ジレをサドルバッグに仕舞います。
対岸のK515を左折してR20に合流すべく進みますが…このK515沿いには悲惨な事件があった津久井やまゆり園があります。
慰霊モニュメント前を通過する際は何かやるせない気持ちに…。
せめてご冥福をお祈り申し上げます。
DSC09762.JPG
R20に合流する直前、公衆トイレに立ち寄ったのですが…その横には牛鞍神社がありました。
牛鞍神社本殿は1755年建立の相模原市の有形文化財だそうです。
大きくはないですが、雰囲気がよい神社ですね。
R20を相模湖方面へ…この日はバイクも多いですが、サイクリストも結構見かけますナ。
大月まで行っちゃおうか~なんて考えもありましたが、人通りを避けて藤野を回って戻ることに。それならば~と、吉野交差点で勝瀬橋へ。
DSC09766.JPG
勝瀬橋に曲がったら…こちらにもサイクリストが。会釈して通過します~。
相模湖の南岸を回りこむ道はないので、そのままK520で藤野お馴染みのK76に出ます。
赤沢バス停で牧野方面へ抜ける山道へ。
DSC09773.JPG
K518に接続して牧馬峠へ上っていきます。
静かなヒルクライム…と思いきや、後方から女性2名の談笑が聞こえてきました…。
DSC09774.JPG
コンクリ輪っかの12%勾配が始まりました。
こっちはヒーヒーしてますが、談笑の声は少しづつ近づいてきます…。
こうなったら抜いてもらった方が気が楽なんだけどな~と思いつつも、抜かれることもなく、切り離すこともなく牧馬峠をパス。
下りに入ると気配がなくなったので、峠で停まったのかな~とちょっとホッとしてR413 道志みちに接続すべく一気にダウンヒルに。
DSC09780.JPG
おおっ!道志川付近、いい感じ~っとのん気に撮影しまくっていたら…追いつかれました。
道志みちとの交差点までは緩やかな上りで、徐々に彼女たちの声も近づきます。
重いオジサンが引き離せるわけもなく…振り向けばすぐ後ろという時、道志みちに接続。
同じ方向だったら…もう諦めて抜かれる…と覚悟して、K64にそれて宮ケ瀬湖方面へ…。
DSC09782.JPG
K64を経てK70へ出ました。厚木市に向けて下っていきます~。こちらも紅葉がいい感じ。
ん?結局、彼女達はR413を青山交差点方面へ進んだようです(微笑)
オジサンの小さなプライドが欠片ひとつ残りました(笑)
ペースは人それぞれだからしょうがないんだけど…土日はこういうのに気を使っちゃう自分がいて、正直苦手です(苦笑)
一気に抜き去ってくれると、挨拶交わして見送れるんですけどネ…。
DSC09783.JPG
土山峠からのダウンヒルでちょっと身体も冷えたので、上飯山バス停の自販機で休憩です。
引っ切り無しに通過する車やバイクを眺めつつ、温かいコーヒーでボーっとしてました。
慎重に厚木市街を抜けて、あゆみ橋で海老名市へ入り、無事帰宅したのは…14:40頃。
15:00頃になると細かい雨が降ってきました…早め折り返し判断、大正解でした~。
map1121.jpg

総工程85.88km、獲得標高1,124m、消費カロリー2,427kcalでした。
そうそう…例の彼女達のおかげで牧馬峠北側からのタイム、自己ベストでした(笑)
とは言っても…トム・ボシスさんの倍以上の時間かかってますけどね…(苦笑)
DSC09745.JPG
今回インナーにmont-bellのZEO-LINE 薄手を着てました。はい、タイトル回収~(笑)
昨日、茅ケ崎イオンのmont-bellショップで購入~。
今まではしまむらで買った薄手の裏起毛シャツとかだったんですが…汗かいちゃうと乾くのが間に合わなくて…びっしょりだったんですよ…。
ネット記事でいいよ~と書いてあったのを見て、お試ししてみたんですけど…この日ヒルクライムが多かったんで汗も結構かいていたんですが、割と快適でした。
う~ん、ちゃんとしたもの使わないとダメなんだな…(苦笑)

nice!(15)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

道の駅 足柄・金太郎のふるさとへ [日常]

お休み2日め、天気も良かったので買い物ついでに英ままとドライブへ。
買い物は厚木市で済んでしまったので、南足柄市の道の駅 足柄・金太郎のふるさとへ行ってみることにしました。
昨年の6月26日に開業したばかりの神奈川県4つめの道の駅ですが、開業当時のTV取材では2~3野口もするお食事内容にビビッて、立ち寄ろうともしてませんでした(笑)
普段ロードバイクで走ってるルートをつないで、ようやく現着したのは14:00頃。
K78沿いのガソリンスタンドの裏にあるんで、ちょっと気づきにくいですね…(苦笑)
DSC_3032.JPG
とはいえ、県内の他の道の駅よりも開放感あふれる雰囲気です。
DSC_3031.JPG
入口には金太郎さんがお出迎え。後ろから見ると…かなり放送禁止レベル(笑)
ランチはまだだったので、施設内左のふるさとゴハン食堂に入ってみました。
メニューを見ると…確かに相州牛や足柄牛を使ったメニューはかなりの高額ですが、定食類はそこそこの金額のものもありまして…ひと安心(笑)
DSC_3030.JPG
私はやまゆりポーク使用のしょうが焼き定食(税込¥980)をオーダー。
濃い目のタレは私好み、豚肉も柔らかめで美味しい~。
ちなみに英ままは美味鶏のから揚げ定食(税込¥880)、ひとついただきましたが…これまた柔らかで美味しい~。
昼食時をすらしたこともあり、周囲のお客さんはきんたろう牛乳ソフト(¥350)を頼んでいるようでしたが…我々はデザートはパス(微笑)
DSC_3034.JPG
テラス席と交流施設(写真)の間にはサイクルラックがありました。
これまで神奈川県西部ライドからの帰りに休憩するとしたら…開成町の開成水辺スポーツ公園くらいだったんですが、ここもいいかもしれないですな。
道の駅 足柄・金太郎のふるさとは職場自転車部ライドで使えるかな~と偵察予定だったので、ちょうどよかったっすね~(微笑)
併設の農産物直売所をひと回りして、15:00過ぎに帰路につきましたが、渋滞が始まる前のR246で伊勢原市まで戻り、戸沢橋で海老名市に入ったので…帰宅したのは日が暮れる前16:30頃でした。
今年もあと1ヶ月半程かあ~早いなあ~。

nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

紅葉はどうかな? 久々の丹沢湖へ [ちょいコギ]

お休み最終日ですが…ちょっと遠出します。
10:00過ぎに海老名市を出発、県道をつないで西進します。
K77で大井町に入りました。
この日の行き先は丹沢湖の予定。ほぼ1年ぶりですね。
DSC09709.JPG
あちこちでざる菊が見ごろですが…高尾のざる菊でパシャっと。
まあ、これを口実にひと息休憩してます(笑)
松田町に入り、東名高速 大井松田ICの横を回ってK76へ接続。
DSC09713.JPG
山北町に入り、JR御殿場線 山北駅に到着したのは12:45を回った頃。
DSC09716.JPG
ポッポ駅前屋さんでお昼にします~!!開いててよかった~。
DSC09714.JPG
日替り定食の生姜焼きと悩んだのですが…いつものカレーライス(¥600)です。
すっかり満腹になって、このまま帰っちゃおうか~とか思っちゃいましたが(笑)とりあえず道の駅 山北までは行こうと、K76に復帰します。
鞠子橋手前でK727にそれますが…ダンプカーがわんさかわんさかやって来ます。
普段は車通りがあまりないK727ですが、新東名高速工事車両ですごい賑わいです。
警備員が立っているので安全は最低限確保されています。
DSC09720.JPG
K76に復帰。新東名高速の工事現場です。すんごいの建ってますねえ~。
道の駅 山北以降は工事車両はほぼ上がってこなくなったので、やはり丹沢湖まで上がることに。静かなヒルクライムの再開です。
DSC09723.JPG
14:00前、神縄トンネルを通過すると…丹沢湖が見えてきました。
DSC09725.JPG
平日ということもあり、静かでいいよね…。さすがにちょっと涼しいけど(微笑)
DSC09726.JPG
玄倉川橋が見えてきました。紅葉のピークにはまだ早いですね…。ちょっと色づいてるけど。
丹沢湖を周回する林道に入って、景色を楽しみながらのんびりペダルをこぎます。
DSC09730.JPG
ちょっと色づいている木もありますね。
DSC09732.JPG
大仏大橋の手前、千代の沢駐車場への区間にはモミジはきれいに色づいているものも。
DSC09733.JPG
あと数日でいい感じかもしれませんね…。駐車場に車を停めて見に来ている人もいました。
駐車場の自販機でホットコーヒーで休憩~。
丹沢湖の北岸に行こうかと思いましたが…ゲートは閉じられていたので、大仏大橋を渡ってK76に復帰し下ることにします。
あっという間に下りますが…K727に戻るのは工事車両も多く、リスクがあるのでそのままK76でJR御殿場線 谷峨駅の方に回りこみます。
見立て通り、K76 酒匂川右岸には工事車両は入ってこなくて(R246で入ってきてK727で戻っているみたい)安心して鞠子橋まで下って来れました。
DSC09742.JPG
鞠子橋の先でK727が合流して来るのですが…工事車両はその先の交差点でR246へ。
私はK76で山北駅方面へ下っていくので、交差点通過まで我慢です。
その後は南足柄市、開成町、松田町と抜け、K77で東名高速沿いに帰還。
ほぼほぼ往路を折り返して、無事に帰宅したのは日も暮れた17:30頃でした。
map1104.jpg
総工程124.61km、獲得標高1,101m、消費カロリー3,504kcalでした。
丹沢湖周回以外はほぼ無心で走っていたような…。
おかげであちこちのセグメント(丹沢湖への上りも)で自己ベストも出してました(微笑)
帰路、薄暗くなると街の明かりとかのコントラスト差でかえって見辛くて、久々の通勤以外のナイトライドは大した速度も出せず…怖い怖い(泣)
ここんところ早めに帰宅してばっかりだったしな~(苦笑)

nice!(17)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

きみちゃんのボール交換済~ペダルもね [ペット]

先月中頃にきみちゃんのケージにシリアルボールを入れるようになったのですが…。
だんだんと解体スピードも上がり、1つ解体するのに1日程で済むようになったきみちゃん。
昨日の朝「ボール、もうないの…」と訴えるきみちゃんに負けて、出社前にぶら下げて行った私でしたが…英ままによると、夕方にはなくなっていた模様(苦笑)
紐だけになっている状態を見せて、ドヤ顔だったそうです(笑)
ついに6時間程で解体したのか…。
残りは1つだったとうこともあり、昨夜は英ままも娘たちも交換はしなかったとか。
んで、今朝も「なくなっちゃったんだけど…」と私に訴えるきみちゃん(微笑)
今日から久々に3日非番だし、買い物行くからいいか~と、最後のボールをぶら下げます。
DSC_3023.JPG
「ありがとー」という間もなく、必死にゴリゴリ削っています。
ボールはいわゆるインコご飯の穀物系をはちみつとかで固めたものなので、美味しいのか…それとも内に秘めるか破壊衝動がそうさせるのか(笑)夢中になっていますね。
その横で私も作業中~。
サイクリーでTIME Xpresso2のペダルを取り寄せていたので、パーツ移植です。
DSC09696.JPG
壊れたXpresso10からプレートとシャフトを外して、Xpresso2に移植します。
Xpresso2のプレートはプラスチックですが、10の方はアルミ(だったかな)
シャフトは2がスチールに対し、10の方は中空スチールで軽くなっています。
ボディは2がコンポジット、10はカーボンなので若干重量差がありますが、パーツを入れ替えたXpresso2は実質Xpresso6と同程度(6のプレートはステンレス)だろうか。
DSC09697.JPG
難しいこと書きましたが…壊れた方のパーツと入れ替えてグレードアップしたってこと。
同じ程度のものを新品購入すると¥15,000程(密林プライス)かかっちゃいますし、¥3,000ちょいでそこそこグレードアップ出来たのが、ちとうれしー(微笑)
DSC09698.JPG
早速、NAZAREさんに組付けました。パーツの一部がレッドってのがいいね(微笑)
いっしょに取り寄せたのが…カーボン製のボトルケージ。
DSC09699.JPG
ELITEのROCKOです。15gということで…軽い~(微笑)
完全に自己満足の世界ですが…(苦笑)
DSC_3028.JPG
あれ?ボールが増えてますね…(微笑)
実は記事をアップした直後に今朝交換したボールを、きみちゃんが破壊しました(笑)
日中ペットショップに行って、新しいものを買っては来たのですが…これまで破壊した破片が4つほどケージ下に落ちていたので、帰宅後、穴を開けて紐に通してみました。
ふふ、コレでどうよ~?と思っていた矢先、一つ撃破…(笑)
かえって…やる気スイッチを入れてしまったかもしれない…(苦笑)

nice!(13)  コメント(1) 
共通テーマ:ペット