SSブログ

連休だけど、天気パッとしないね [ペット]

この頃、TCR SLRのリアのシフトの調子がよろしくない…。
ライドから帰ってシフトの調整を行うも、その時は良くても後々ずれてくる…。
以前の経験からシフトケーブルの劣化を疑っていたので、すでに予備のケーブルは入手済でしたが、交換する機会がなく部活後になってしまったんだな。
DSC04933.JPG
「おはよー、とうちゃん。今日は自転車で出掛けないの?」
ちーちゃん、おはよー。
思い切ってシフトケーブルの交換するよ。
DSC04934.JPG
「しふとけーぶる?自転車、具合悪いの?」
ちょっとカゼひいてる感じかな(笑)
ちーちゃんが見守る中、ベランダで作業を開始します。
思い切ってリアディレーラの固定位置でケーブルを切ると…またまたトップギアに入らなくなっていたリアディレーラのプーリーが正常の位置に戻りました。
やはり、ケーブルが何処かで引っ掛かっているのは間違いないナ。
きっとシフターの所だろうな~と、カバーを外していくと…。
DSC04935.JPG
案の定ケーブルがほつれていますヨ(泣)引っ張り出していくと更にブチブチ…。
一瞬タイコ側が引っ掛かって抜けなくて焦りましたが、何とか撤去完了し、新しいケーブルを通し直しました。
あれだけ難儀していたシフト調整もバシッと決まり、本調子に戻った感じです。
ひと安心ですな。

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

自転車部、城ヶ島チャレンジ! [ちょいコギ]

さあ、連休始まりました!
あんまり天気には恵まれてない感じの連休ですが、職場自転車部の部活です。
DSC04868 - コピー.JPG
8:25に集合場所のあゆみ橋に行くと、2人ともすでに来ていました。
いつもより早い集合ですが、この日は三浦市の城ヶ島に向かうことになっています。
Nさんは都合で15:00頃には帰宅したいとのことで、ちょっとした強行軍になります。
DSC04869.JPG
富士山がきれいに見えます。いい天気ですが、空気がちょっと冷たいかも。
まずは藤沢市を抜けて、海沿いのR134に出たいところですが…思いのほかペースも上がらず、予定通りには行きません。
予定より15分押しで藤沢橋を通過し、腰越経由でR134に出ます。
DSC04871.JPG
そこそこの車通りです。市街地走行でロスした分を巻きに入りますが…。
DSC04880.JPG
予定外ですが、渚橋交差点の所のファミマで休憩します。
ボトルの水も早々に無くなってきてましたし、ハイペースで海岸線を走った結果、H課長がちょっと消耗気味だったので(苦笑)
そのままR134で葉山町へ。
DSC04881.JPG
御用邸に突き当たると、三浦市を目指して南下します。結構暑くなってきました。
DSC04887.JPG
三浦市に入りました。キャベツ畑を横目に徐々に上って行きます。
DSC04891.JPG
11:20頃、城ヶ島大橋のゲートを通過しました!予定より20分押しです(苦笑)
DSC04895.JPG
城ヶ島大橋は海の上を飛んでいる感じになります。爽快!爽快!
城ヶ島に渡ると、昼食をとる為に島の西側に向かいます。
さて、何処に入ろうかな~。
随分とお客さんが並んでいるお店もありますが、先に進んでお店を探します。
DSC04899.JPG
ちょうど、いけださんのバイクラックが空いてまして、3人いいっすか~と店内へ。
DSC04897.JPG
海鮮丼(¥1,730)です。ネタが新鮮で超おいしー!
DSC04898 - コピー.JPG
まさにグルメライドな感じです。うちの自転車部にしては珍しい~(笑)
まあ、城ヶ島まで来たら、新鮮な海の幸を食べなきゃね(微笑)
12:00を回った頃、ご馳走さまでした~といけださんを出て、撮影スポットを探して丘を上がり、城ヶ島公園に向かいます。
DSC04900.JPG
ウェルカムボードの前で集合写真です(笑)
当初予定では12:05にはここを発たないとならないのですが、Nさんに確認して16:00頃でも大丈夫そう…ということで、僅かながら時間の余裕はあります。
ただし、帰路のR134の渋滞によるペースダウンは読めないところもあるので、出来れば早いところ折り返したいのですが…(苦笑)
城ケ崎大橋の歩道で撮影とかしちゃったりして…(笑)
DSC04908.JPG
三崎港を見下ろします。向こうには富士山がくっきりと。来れて良かったなあ~。
観光客でごった返している三崎港やうらりの横を抜け、油壷方面への裏道を進みます。
DSC04909.JPG
しばし、長閑な海沿いの風景を楽しみながら、少しづつ上ります。
再びR134に合流し、北上を続けますが…やはりこの時期、この天気、車の量も多くて思うようにペースが上げられません。
ちょこちょこ繰り返されるアップダウンにH課長のペースもさすがにダウン。
このままじゃ危ないな~と判断し、急遽コンビニに滑り込むことも。
DSC04911 - コピー.JPG
ブラックサンダーアイスを食べて休憩中のH課長(微笑)
暑さもありますし、路肩走行の緊張感も半端ないし…ネ。
Nさんも自宅に連絡を入れて、遅れるかも…とフォローしてくれます。すみませんです。
DSC04917.JPG
13:50頃、長者ヶ崎横を通過!葉山町に入りました。
本当は稲村ケ崎の予定だった時刻です。だいぶずれ込んでしまいました。
H課長のリクエストで、葉山御用邸の裏の小磯の鼻に立ち寄りました。
DSC04921.JPG
写真を撮ってもらいました(笑)一色海岸は結構人が訪れていましたね。
K207で渚橋交差点を目指しますが、休日ともなると車はたくさん入り込んでくるし、観光客はたくさん歩いてるわで、車がすれ違えず動かなくなってしまう場面も(泣)
ただ通過するならR134の方が早いのにねえ…。
DSC04922.JPG
何とか抜け出してR134へ。こちらも渋滞中です。
路肩を抜けようとする大きなバイクや、観光客のレンタサイクルで路肩もしっちゃかめっちゃかの状態です。挙句、腰越付近だったか...ロードバイクが車にぶつけられてました(驚)
少し前に抜かして行ったシングルの方で通行人とかに介抱されていました。
何かのタイミングのズレで、もしかしたら我々が同じ目に会っていたのかもしれないと思うと、思わず身震いします。
安全運転を心掛け、茅ヶ崎市までR134で西進しますが…再びH課長の消耗度も感じられるようになったので、R134を離脱し、一中通り沿いのコンビニで再び休憩。
その後はそのまま北上を続け、茅ヶ崎 里山公園横を抜けます。
DSC04927.JPG
小出川沿いの田んぼ道、久々に通りましたよ。この時は青空は姿を消し、一転曇天に。
すでに15:30も回り、16:00着も危ないところ…Nさん本当に申し訳ないです。
藤沢市北部~海老名市と走り抜けます。
途中Nさん直帰も提案しましたが、大丈夫とのことで…スタートしたあゆみ橋へ。
DSC04929.JPG
16:15前、無事にあゆみ橋に到着しました!お疲れさまです。
久々の100km越えライドで、ちょっと疲弊したH課長と、すっかり楽しんだNさん。
Ave22km/hで組んだ予定は、Ave21km/hとわずかに届かず。
さらに予定外の休憩もあり、7時間での往復はちょっと叶わなかったです(苦笑)
map0428.jpg
総行程119.05kmでした。
やはり、厚木や海老名から逗子方面への最短ルートの選択は難しいですね…。
それに、個人的にはR134往復での城ヶ島へのルートは退屈。
距離はあるけど、三浦半島周回が好きだなあ…。
自転車部で三浦半島周回となると、もっと早く出発しないと食事の時間も作れそうもない…ということがわかり、今後の計画立案の参考になりましたヨ。
普段、シングルでいかに身軽に走り続けているか…ということだな(笑)
まあ、CCAセンチュリーライドのいい練習になりましたので、ヨシということで。

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

お試し!日の出ステージ [ちょいコギ]

お休み2日め、天気がいいのでちょいコギ出掛けます。
先日は三浦半島だったから、今度は山だな(微笑)
自宅を出発したのは10:10と、相も変わらぬスロースタート(苦笑)
まずは相模川左岸を遡って、相模原市 田名からK48に乗って北上を続けます。
八王子市に入り、町田街道(都道47号線)で高尾駅へ。
R20を越えて高尾街道(都道46号線)を進みます。
歩道に警察官いるなあ~と思ったら、武蔵野陵に天皇陛下と皇后さまが来てたんですね。
高尾街道は武蔵野陵の裏側になりますから、沿道は比較的静か。
美山通り(都道61号線)にそれます。
DSC04820.JPG
だんだんと緑が鮮やかになってきましたね。しかし…暑いね。
DSC04822.JPG
戸沢峠です。この先、秋川街道(都道32号線)まで下り。ホッと一息(笑)
秋川街道を川口川沿いに遡って行きます。
DSC04824.JPG
小峰ビジターセンターでトイレ休憩。この日はハイカーも多く訪れていました。
秋川を越え、JR五日市線 武蔵五日市駅に到着したのは12:30過ぎ。
さて、この先どうしましょうかねえ…(苦笑)
檜原街道(都道33号線)を西進して甲武トンネルで山梨県 上野原市に下りるってのもありですが…先日開催の東京ヒルクライム HINODEステージのコースをお試しクライムしてみようか…と(微笑)
職場自転車部のNさんが参加したんですな。
Nさんから聞いた情報では、後半の急勾配がかなりエグいとのこと(笑)
都道31号線を青梅方面へ。日の出町に入り、つるつる温泉入口交差点を左折し、平井川沿いに上って行きます。
DSC04827.JPG
沿道にはハナミズキが。白とピンクの花を咲かせています。
DSC04828.JPG
HINODEステージのスタートは、この岩井橋交差点からだったようです。
私もここからラップ計測開始!まあ、攻め込みませんけど(笑)
DSC04830.JPG
平井川沿いの風景を楽しみながら上って行きます。序盤は勾配も緩くて楽チン。
ケイデンス70~80rpmほどでクルクル回していきます。
きっとレースの時は速い人は30km/h以上で上って行ったんだろうなあ~。
私は25km/h程度で(微笑)ちょっと頑張ってる風なペースっす(笑)
DSC04832.JPG
建物が少なくなってきて、ちょっとずつ勾配も増してきました。
ふとミラーを見ると、ロードバイクが1台接近中~(微笑)
ふいに勾配がきつくなった途端、私は失速(苦笑)
追いついてきた方はデローザの方でした。
抜かれ際に「暑いですね~、きついですね~」と声を掛けます。
DSC04833.JPG
さすがについていこうとは考えず、見送ります。自分のペースを守りましょう。
とはいえ、自分のペースも怪しいところです(笑)
DSC04834.JPG
林道っぽくなってきました。勾配が10%を超える表示も…ゲゲっ。
DSC04835.JPG
八重桜みたい?濃い緑の中、急にピンクが現れて…飛びかけていた意識も戻ります。
DSC04837.JPG
あんまり景色は見えません。勾配は20%近い表示も…。
踏んでも真っ直ぐ上れませんヨ(泣)
DSC04840.JPG
いつまで続くんだろうか…この上りは???木陰が涼しいのが幸いです。
途中、デローザの方が下って来ました。
「お疲れさまで~す」と声を掛けます。あと、1~2kmなのか?
だんだんと上空が開けてくる度に、ゴールが近づいてくるのを感じますが、一向に上りが続き、何度停まってしまおうかと思ったことか(苦笑)
DSC04841.JPG
おお!空だ!きっと、もう少しに違いない!勾配もちょっと緩くなりました!
期待を込めてペダルを回します。
DSC04844.JPG
到着です!ゴールは梅野木峠だったみたいですね。ああ~しんどかった(苦笑)
DSC04845.JPG
見晴らしはこんな感じ。あまりにも山深くて、山以外見えません(苦笑)
日の出町と青梅市の境のようですね。
残念ながら柵が張られてて、青梅市には下れないようになっていました。
サイコンのラップでは、43分24秒…めっちゃおっそいやん(笑)
ひと息ついて、来た道を戻ります。
DSC04848.JPG
14:20頃、武蔵五日市駅まで戻ってきました。あっという間でしたね。
駅向かいのセブンイレブンで、遅い昼食をとります。
よくまあ…昼飯抜きで峠に上るなあ…我ながらマヌケ(苦笑)
このまま甲武トンネル目指そうかとも思いましたが…サイコンのバッテリー残量も心もとなく、高尾に戻ることにします。
秋川街道を高尾街道まで下り、戸沢峠はパスしますが…ひとつ問題が。
帰路、強い向かい風に四苦八苦…。風自体は平気ですが、巻き上げられた埃が目に入って…コンタクト愛用の私には生き地獄です。
往路は追い風だったのか…あんまし気にしてなかった…(苦笑)
陣馬街道(都道521号線)直前でサイコンのバッテリがなくなって画面オフ(泣)
ログは残したかったので、歩道に上がってスマホからSTRAVAを起動してスタート。
DSC04851.JPG
美山通りとの分岐まで無事に戻って来ましたが、涙ちょちょギレです(笑)
R20を越えるまでは渋滞で、路肩も狭くて通り抜けられないほど。
しょうがないので…流れに任せます。
無事に町田街道に合流し、アップダウンをくり返しながら南下を続けます。
秋川街道や高尾街道よりも車の量も少ないせいか、巻き上がる埃も少ないかも。
ちょっとはマシな感じです。
DSC04854.JPG
町田街道を離れ、神奈川県 相模原市に入りました。K48で南下します。
そのままK48で南下してもよかったのですが、車通りの多い県道を避けたくて、相模川散策道を走ることにしました。
DSC04855.JPG
大島の住宅街の道路工事、終わってました。ここ崩れたんですかね???
たまには走ってチェックしておかないと、家が建て替わってたりして住宅街の雰囲気が変わってたりするので(微笑)
DSC04857.JPG
ようやく相模川が見下ろせるようになりました。
望地弁天横を抜けて、キャンプ場のトイレでひと息つきます。
DSC04861.JPG
ここの真っ直ぐな田んぼ道もいい雰囲気ですよね。
昨年のこころ旅で火野正平さんも来たかと。
丘上に上がって、さらに散策道を南下します。マイコースだから落ち着くね(笑)
DSC04862.JPG
先日も撮影した芝ざくらです。桜の木はすっかり緑の葉に覆われていますね。
風は強くて、ちょっと走り辛かったけど、ここまで来ればあとわずか。
17:00のチャイムと同時に帰宅しました。
map0423.jpg
途中までのマップですが、総行程は計算して105.74km、獲得標高は1,427mでした。
いやあ、東京ヒルクライム HINODEステージ…大変なコースでした。
実際に参加するのは…ない、かな(笑)
たまたまNさんからSMS来てたので、行ってきたよ~と報告。
今度、H課長もだまして連れてこようと、2人して企んでます。うふふ(笑)

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

春!三浦半島ライド! [ちょいコギ]

お休み最終日、いい陽気になりました。
前日からちょっとロングなちょいコギをしてこようと企んでいまして…。
この時期の行先は…もちろん、三浦半島!
先日部活ライド(三浦半島周回)が中止になり、且つその後の打ち合わせでルート変更。
まずは…R134で城ヶ島へということになり、三浦半島周回が延期に…。
なので、個人的に行っちゃうことにしたんだな(笑)
9:50に海老名市を出発して、南風に負けずに南下します。
ついつい知らない道に誘われ、鵠沼辺りに入り込んだものの…しっかり迷って(笑)海沿いのR134に合流した時は出発してから1時間程経っていました。
DSC04769.JPG
青空が気持ちいいね。潮の香りが鼻をくすぐります。
往路どこで三浦半島を横断するかが悩みどころですが、逗子か葉山を抜けようかと。
結局、R134を進み葉山町へ。
DSC04770.JPG
K27にそれて、東進し三浦半島を越えます。そこそこ上りがあるけどね。
池上十字路交差点で京浜急行本線 逸見駅方面に向かい、R16に出ます。
程なくJR横須賀線 横須賀駅です。
正午を回りましたし、ヴェルニー公園で休憩しましょう。
DSC04774.JPG
艦番183 いずもが係留されていました。
ボトルの飲料水が無くなってしまったので、傍らの自販機でポカリを購入しますが…。
なんと、ゴミ箱がないですね(苦笑)
しょうがないのでジャージのポッケに入れて運んじゃいますが…周囲の自販機にはゴミ箱が併設されていないのが多い気がしました。
景観維持とかテロ対策なのかわかりませんが、売るだけ売って容器回収しないってのは、何だか釈然としない。
だったら中身だけ売ってくれ~と思うのは私だけか?
一旦よこすか海岸通りを走った後、R16に再合流し、馬堀海岸沿いを走ります。
DSC04776.JPG
南国ムードもあって、暑くなってきたなあ~。
DSC04778.JPG
走水海岸からは千葉県が見えますよ!ずいぶんくっきり見えるなあ~。
DSC04779.JPG
12:50頃、走水港近くのファミマでお昼にします。サイクルラックがありました。
来た時はもう1台TCRが掛かっていたのですが…店内にはサイクリストはいない???
あれれ?と思いながら、外でおにぎりを頬張っていると、向かいの食堂から若い青年が出てきました。ほほう、そういう手もあるのか…。
彼は私が来た方向へ出発していきました。
この日…R16ではロードの人には、ほぼ会わずですな。
DSC04781.JPG
観音崎を越えて、再び海沿いへ。遠くに東電の建物が見えますね。
ペダルを踏むたびに、遠くの岬がぐんぐん近づいて来て、振り返ると…さっきまでいた所がずっと向こうに見えてて…海岸線を走る醍醐味ですよね(微笑)
DSC04782.JPG
ダイニングカフェ 風の前のビーチ、きれいですよね。飛び込みたくなっちゃう(笑)
浦賀の渡しの東側に到達すると、海岸線に沿って浦賀駅の方へ回り込みます。
DSC04785.JPG
陸軍桟橋付近の植え込みのツツジ、もう咲いてますね。海の向こうの雲がすごい!
ひたすらK212を走り、久里浜港を過ぎると金田湾が見えてきます。
DSC04787.JPG
キラキラ光る海を眺めながら走ります。
車も少ないので波の音が聞こえてくるんだよね。
再びR134に合流して金田湾沿いに走り続けます。
DSC04790.JPG
諏訪神社入口交差点付近に鯉のぼりがたくさん泳いでいます。思わずバックショット!
もう少ししたら5月じゃないの~!あっという間だなあ(苦笑)
三浦海岸交差点でR134から離れ、K215でそのまま海沿いへ。
レストランKANEDAの横を抜け、剱崎方面へ上っていきます。
DSC04793.JPG
相変わらずキツイ勾配ですが、淡々とペダルを回します。
まあ、始めてきた頃よりは随分と楽に上れてる気はするんだけどね(笑)
DSC04796.JPG
14:00ちょうどにフジモト商店(ヤマザキ)に到着!千葉県側がくっきり!
あまりの暑さに、ここでクーリッシュを購入。半分残してジャージのポッケに入れて冷却材代わりにします(微笑)
江奈湾を回り込み、トンネルを抜けてキャベツ畑を眺めながら、毘沙門湾へ。
DSC04798.JPG
宮川公園へつづく高架橋を上って行きます。ここでデジカメのご機嫌が斜めに。
先日の落下のせいかわかりませんが、電源入れてもメモリーカードを認識してくれません。上の写真は四苦八苦している内に撮れた1枚(苦笑)
上り切った辺りで、ふと違和感に気付きます…。
DSC04802.JPG
風車がない…(驚)帰宅後調べると…老朽化の為撤去されたとのこと。
昨年末通った時、公園内工事してたのは覚えてるんですが…風車あったっけかな…???
ブンブン回っていた頃が懐かしいですね。残念。
デジカメのメモリーカードは何度か抜き差ししているうちに復活し、事なきを得ました。
DSC04804.JPG
宮川湾の風景です。宮川橋も一部工事中で工事区間抜けてからパシャリ。
さて、三崎港に下りますか。
城ヶ島は自転車部部活で行くと思われるので、港の方へ。
DSC04805.JPG
いつもの場所で。14:30です。出発が遅かった割には早くここまで来れました。
DSC04806.JPG
うらりの前を通過。時間的なのか…お客さんあまりいません。
朝とかお昼は混みあってるんだろうなあ~。
この先は油壷を経由し、小網代の森を見下ろしながらR134に戻るいつものルートへ。
京急久里浜線 三崎口駅までは比較的順調だったものの、その先はいつも通りの渋滞。
路肩を抜けて行けない場合もあるので、業を煮やしてソレイユの丘へ(笑)
まあ、いつもの行動ですが…。
三浦市から横須賀市の区間、西の海岸線をずっと走れる道があるといいのになあ…。
DSC04809.JPG
この日は丘上の道へ。振り返ると海が見えたんだねえ。
R134 荒崎入口交差点まで、どう見ても寄り道ですが(笑)車しか見えないよりは、こちらの方がまだ気分がいい。よほど急いでない時以外はこちらを通ります。
再び合流したR134をひたすら我慢で走り続け(微笑)立石公園で停まります。
DSC04811.JPG
薄曇りになってしまいました。ちょっと肌寒いかも…。
これまでずっとペダルを回していましたから、自転車を下りてストレッチ代わりに公園内を少し歩きます。
晴れていれば傾いた太陽がいい感じに演出してくれる撮影スポットですけどね。
身体が冷えてしまう前に再スタートします。
DSC04813.JPG
逗子海岸では海の家建設中?早くないか?それとも何かのイベント用?
これまで南寄りの風に押されて楽に北上してきましたが…この先は場所によってはちょっと辛いところもボチボチ(苦笑)
工事区間もあって、道路が狭いところもあり…少々の疲労感でボーっとしかけていた頭にはちょうどいい刺激かも(笑)
DSC04814.JPG
江の島が見えてくるとホッとします。海老名市まではまだまだあるんですけどね。
すでにボトルの水は飲み切っていて、何処かで停まろう停まろうと思いつつも、ひたすら走り続けてしまい、結局茅ヶ崎市まで行ってしまいました。
Y's Road茅ヶ崎の横の自販機でようやく停まると、飲料水補給です。
缶コーラをグビっと飲んで、頭を働かせます(微笑)
DSC04816.JPG
湘南大橋で相模川を一旦渡ります。だいぶ涼しくなってきました。
この日は半袖上下に手足にウォーマーのみなので、ウィンドブレーカを持ってこなかったことをちょっと後悔。
まあ、相模川沿いをドーンと回して帰ればあっという間だろうし~と思っていたのですが…リアディレーラがトップに入らないことを確認(泣)
どのギアでも何回転かおきに、カツンとわずかなアタリが感じられていたのでシフト調整がずれてきたのかな…と思っていました。
土手沿いでちょいちょい停めながら、調整と確認を試みますが…トップ側へのプーリーケージの戻りがよろしくありません。
ケーブルの引っ掛かりとかほつれとか、原因はいろいろあるので、とりあえず走りに支障がない程度の調整で海老名市を目指します。
DSC04817.JPG
海老名市に戻ってきたのは17:40頃、丹沢の山々にちょうど日が沈みます。
自宅に着いたのは18:00ちょっと前でした。
map0418.jpg
総行程142.88km、Ave21.2km/h、消費カロリー3,973kcalと久々に頑張りました。
やはり岬めぐりは楽しいですね。
神奈川県央に住んでる身で、1日で回れるレベルとしては三浦半島はお手頃メニュー。
CCAセンチュリーライド(旧銚子センチュリーライド)練習としてもちょうどいい感じなんですが、土日や夏休みのシーズンは、海沿いには人がうじゃうじゃいて(笑)走りにくくなります。お気をつけ下され。

nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

リペアな日(苦笑) [日常]

今日はまたまた肌寒いですね…。
皆さま体調崩されませんよう、ご注意ください。
さて、昨日のちょいコギで液晶を壊してしまったデジカメですが…。
DSC_2738.JPG
落下後、変なスジがあるなあ~と触ってしまったら、映らない箇所が拡大(苦笑)
SONYのHPを見ると、液晶モニタ交換に¥16,200(税別)かかるとの見積もり。
前に使っていたデジカメがレンズが出なくなって、2016年5月にAmazonにて中古で¥6,980で購入したものだったんで、倍以上の修理費はあり得ない…。
あ!前のデジカメの液晶と付け替えればいいじゃん!とひらめきました。
DSC_2739.JPG
前の型のDSC-WX300というモデルですが、液晶部は同じものです。
まあ、世の中には同じようなことを考える人はたくさんいて(苦笑)ネットで検索すると、丁寧に分解の様子をアップしてくれてる方も。助かります。
たいして難しい作業ではなく、むしろ交換用の液晶の入手が大変だとか。
私にとっては…細かいパーツの取り扱いに老眼の目が耐えられるかが心配です(笑)
DSC_2740.JPG
めちゃ小さいネジを5本外して、背面パネルを注意して外すと液晶が取り外せます。
これを同じように分解したDSC-WX350の液晶と交換します。
比較的、簡単な作業でひと安心。
バッテリを挿入して電源を入れると、液晶も映り問題なく使えました。
よし、次は自転車のタイヤですな(微笑)
前後とも最表層のゴムは割れてしまってパックリ…。
二層めのX-Guardは問題ないと思いますが、運悪くそこに異物が入るとパンクの可能性は高まります。リスクは排除するに越したことはありません。
タイヤ交換ついでにホイールの歪みを再度確認しますが、目立つフレはありませんね。
新品タイヤのストックはなかったのですが…。
DSC04759.JPG
使用途中で保管していたPanaracer GRAVELKING 23Cです。
2,900km程走ってはいますが、コンテナ内に密閉して保管していたので、つなぎで使えそうです。段差から飛び降りたりしなければ大丈夫でしょう(笑)
銚子とフジイチは問題なく行けるかな。

nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

さくらライドでしたが… [ちょいコギ]

この休み、12日に予定していた部活ライドは、H課長都合により中止となったので(苦笑)そんじゃあ~個人的に走ろうと思ってましたが、10日は冬のような寒い日でしたし、予報によれば12日もちょっと寒いとか。
ちょっと前の週間予報では11日は天気が崩れるとか言ってたので、ノーマークでした。
朝起きたら…いい感じで晴れてましたので、この日に走るしかないと(笑)
目的地も決めずに準備をして、自宅を出発したのは10:00を回った頃。
大山や丹沢の上の方には、昨日の積雪がくっきり見えました。
こりゃー道志みちとか足柄峠に行ったら、日陰とかちょっと危ないかもね…と、目的をさくらライドに切り替えます。
北寄りの強い風にあおられますが、負けずに進みます。
追い風気味になる区間は、超ラッキー!
DSC04684.JPG
まずは自宅前を走る横須賀水道みちに出ます。東名高速を越えて綾瀬市を目指します。
K42 綾藤中央通り(って名前が付いたんだね)を越えて、綾瀬市上土棚を抜けて引地川へ出ようとしましたが…見事に迷いまして(苦笑)予定よりだいぶ下流の引地川に合流。
ここからは向かい風区間ですね(苦笑)相変わらず川沿いは未舗装路のままの区間を遡り、無事に大和市福田へ。
まずは福田の千本桜を見ておきたかったのね。
DSC04687.JPG
だいぶ散ってしまいましたが…まだ間に合いましたよ~。
毎年書いてますが…この近くに以前住んでましたし、英ままの実家もあったので、いわゆる思い出の桜並木です。
引地川の川幅拡張工事で切られる…とか話もありましたが、拡張工事は少し下流でやってます。先々どうなるかわかりませんが、残ってくれるといいなあ…。
DSC04690.JPG
青空に薄ピンクが映えます。やっぱり、こっちに来てよかった。
DSC04694.JPG
川沿いの道路にはピンクのじゅうたんがすごいです。
DSC04696.JPG
遊歩道も地面が見えないくらいの花びらです。
結構散ってしまっている木もあるのですが、散策している人やカメラを抱えて撮影している人もそこそこいました。
さて、ここからは境川に向かいますよ!
境川の桜といえば…個人的にお勧めなのが、白鷺橋の桜のトンネルです。
団地の間を抜け、東海道新幹線の軌道のちょっと北から藤沢大和自転車道に合流すると、追い風に乗って快適に南下します。
ペダルこがなくても、スルスル進んでいきます(笑)
DSC04704.JPG
おお!間に合いました!まだ咲いていますヨ。
DSC04708.JPG
やはり結構散ってしまってますね。先週とかはすごかったのかな~。
それでも、ひらひら舞い散る花びらの中を走り抜けるのは、とってもオシャレ(微笑)
DSC04712.JPG
振り返ってパシャリ!白鷺橋のたもとの桜はまだまだ立派に咲いていますね。
さあ、ちょっと進んで鷺舞橋の休憩所で休もうかな~。
休憩所にはロードな方が2名のみ。
自販機で缶コーヒーでも…と思いましたが、もうホットはなくて…諦めて先へ。
そういえば…情報センターも休憩所ってあるんだよねえ…。
対岸に渡って、境川遊水地 情報センターに向かいます。
DSC04714.JPG
こっちにもサイクルラックがありますが、この日はサイクリストは私だけ(微笑)
入口横の自販機にはホットコーヒーがあったので、ここで休憩します。
屋内には境川の動植物の写真やいろいろな研究資料が展示されている部屋がありました。奥には河川敷の風景を臨めるテーブル席が幾つか。
ランナーの方が2人ほど訪れている他は…テーブル席には10名ほどのシルバーなオジサマ達が賑やかに談笑しています。う~ん、屋内ではゆっくり出来そうもないな(苦笑)
DSC04720.JPG
左岸側の駐車場横の遊歩道を押し歩きして、鷺舞橋へ向かいます。
こっち側から見るのも新鮮ですね(微笑)
DSC04723.JPG
鷺舞橋を渡ると、いつもの休憩所にいけます。
再び右岸側の藤沢大和自転車道に戻り、南下を続けます。
DSC04730.JPG
おお!出荷前の芝桜でしょうか。鮮やかなピンクですね。
そうだ!座架依橋北の芝桜を見に行こう!
思い立ったが、K403手前でビニルハウスの方へ下りて、丘下の道を北上します。
R467 藤沢街道を越え、小田急江ノ島線 六会日大前駅の横を抜けます。
DSC04731.JPG
日大横を通過します。初めて通る道ですが、とりあえず北西へ向かえばね(苦笑)
DSC04732.JPG
K45 用田交差点を過ぎて、目久尻川へ下って行きます。大山がくっきり見えますね。
綾瀬市に入って、目久尻川サイクリングロードへ。
DSC04735.JPG
目久尻川を遡ります。相変わらずカワセミ狙いのカメラマンが多数(微笑)
行きに通った横須賀水道みちを通り過ぎ、さらに北上。
DSC04737.JPG
保育園横の桜もきれいに咲いてます。このまま北上して座間市に抜けよう。
綾瀬西高校の学生さん達がちょうど下校なんだね、結構サイクリングロード走ってます。
DSC04739.JPG
海老名市と綾瀬市の境くらいです。う~ん、静かだね~。
この写真撮って、さて、遊歩道から車道に移動しますか…と、車道に向かった瞬間…。
ジェットコースターの初っ端、視界がゆっくり下に動いて一気に下って行くような光景が、この時の私にも(苦笑)
実は…遊歩道と車道には20cm以上の段差があって、前輪から落ちていきました(驚)
まさにスローモーション。あ、やっちまった…って感じ。
そのまま前輪が着地すると、前のめりに飛ばされる!と判断したので、ハンドルから荷重を抜いて、やんわり着地!
さらに…このまま後輪が着地すると、後ろ荷重のタイヤはパンクするかも!サドルに座っているお尻も無事じゃすまない!と、後輪が地面につく前に腰を浮かし、前荷重へ!
よく、一瞬でこの一連の動作が出来たと…(苦笑)
落車せず、乗ったまま車道に下りれたのですが…視界の片隅でジャージのポッケに入れていたデジカメが飛んでいくのが見えました(泣)
デジカメを拾って、反対側の路肩へ移動し、自転車のチェックを始めます。
DSC04740.JPG
あの段差から落ちました(苦笑)コケなくてよかった…。
上の写真を撮った直後、液晶モニタがおかしいことを確認。
ちょっと触ったら、画面の一部が映らなくなってしまいました(泣)
自転車の方はパンクは免れたものの、エアロスポークの向きが変わり、速度センサのマグネットがずれて、チェーンステーのセンサに当たっています。
スポークの修正はここでは出来ないので、マグネットを別のスポークに付け直して、ホイールの歪を確認します。
振れ取り台を使えば歪みも確認出来るかもしれませんが、とりあえず目立つフレはありませんでした。運がいいとしか思えません。
位置的に自宅まで近い場所にいますので、目久尻川上流に向かうのはやめることに。
丘に上がっていきますが、ダンシングしても大丈夫な感じ。
こうなりゃ、芝桜見に行ってやるゾ!
小田急線沿いに座間駅方面へ向かい、田園の中を抜けて相模川の土手へ。
DSC04742.JPG
ひとまず、土手下を北上して相模原市に入ります。磯部頭首工手前で土手に出よう。
DSC04744.JPG
おお!芝桜がいい感じですよ!芝ざくら祭りやってるようです。
平日ですが、お客さんもチラホラと…。芝ざくらまつりは4/21までやってるって。
ちょっと曇っちゃったけど、う~ん、やっぱりここまで来てよかった!
DSC04751.JPG
振り返ってパシャリ。液晶映らないですが、ちゃんと撮れててよかった(微笑)
帰りは追い風に押され、14:00過ぎに無事に帰宅しました。
map0411.jpg
総行程55.4km、北へ南へ桜を求めてちょいコギしてきました。
北風は強かったけど、前日より暖かったので気持ちいいライドを楽しめましたね。
帰宅後、スポークを修正しましたが…タイヤが…。
DSC04758.JPG
先日装着したIRC ASPITE PROですが…裂けました(苦笑)
元々中古なので劣化はしてましたが、段差から下りた衝撃のせいか裂け始めました。
Panaracer RACE A EVO3よりもロードノイズが静かだったし、空気圧を少し下げていったこともあるのか、乗り心地も割と良くて気に入り出したところだったのに…(泣)
あまりにもあっけないお試し期間でしたナ(苦笑)

nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

浜名湖サイクルツーリングの写真来たヨ [日常]

注文するのが遅くなったもので、3月16日開催の浜名湖サイクルツーリングの写真が届いたのは本日のことでした。
今回は撮影していた箇所は少なくて、スタート/ゴールとみをつくし橋のみ。
んで、3シーン、4カット購入したんだな。
hct2019_139.jpg
スタートゲートをくぐったところです。ちょっとトリミングしてます。
hct2019_140.jpg
CP B直前、みをつくし橋を渡ったところです。お馴染みのスポットですな。
hct2019_141.jpg
H課長とゴールゲートをくぐったところです。後ろに車が写り込んじゃいましたね。
hct2019_142.jpg
同じく、なかなかポーズを決めるのは難しいものです(微笑)
2人いっぺんで撮ってもらったものだけでした。
まあ、今回は無難な写真だけでしたね…(苦笑)
んでもって、恒例の…。
Choi-Cogi CLUB1905.jpg
Choi-Cogi CLUB 2019年5月号です(笑)表紙だけの非売品ですヨ。
通算13冊目になりました(笑)
しかし…そろそろマンネリ感が出てきましたね…。
違うネタも考えなきゃ(笑)


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

とりあえず、桜の話も [日常]

今日はお花見日和でしたね。
随分と暖かい陽気、風も穏やかで絶好のお花見ライド日和だったのに…今日から勤務(泣)
会社の窓から相模川沿いの桜も見えますが、何度抜け出してやろうかと…(笑)
DSC_2736.JPG
こちらは夜明け直後の相模川沿いの桜。早番通勤途中ちょっと寄り道して撮影。
帰り道しかこっちは通らないので、普段ここの桜を見るのは帰宅時。夜桜なのね。
夜はうまく撮影出来なさそうなので、朝の桜を狙いました(微笑)
この春、新入社したななみさん、一週間ほど研修で千葉の海沿いのホテルで缶詰め。
本日ようやく帰宅しました。
グループ演習とかの話で盛り上がってます(微笑)
この先、県内での研修も始まるみたいです。
がんばれ、新社会人!

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

春です。タイヤ替えます(笑) [日常]

あちこちで桜が満開だったり、新元号が発表されたりと…世の中すっかり4月ですが…。
何だかいろいろ忙しないような、ボーっとしていたような(苦笑)
いつもならちょいコギに出掛けて桜の写真でもアップしたいところですが、消耗品交換の話です。あーしょうもない。
昨年の3月下旬にタイヤをPanaracerのRACE A EVO3 23Cにして1年ほど経ちました。
いろいろなイベントやヒルクライムレースにも出たりして、約2700kmしか走ってませんでしたが…ショルダー部のキズはおろか、設置面のキズもだいぶ多くなってきました。
ロングライドの際とかは、ちょっと心配しながら走ってました(苦笑)
これまでPanaracerのタイヤを使ってきましたが、先日はH課長にコンチネンタルのGRAND PRIX4000SⅡを勧めた手前、型番が上がって大安売りしているGRAND PRIX4000SⅡを導入するつもりでいました。
知識でいいのはわかってましたが、先日TCRに試乗して確信しましたし。
ですが…IRCのASPITE PROも試してみたくて…悩んでました。
雑誌では結構高評価が多いですが、ネットでは跳ねるとか固いとか…。
そりゃ、レース用タイヤですからね(苦笑)
乗り心地求めるなら、そういうの選ばないと。
ちょうどサイクリー島田橋店の出物で2本ありまして、早速取り寄せました。
DSC04676.JPG
IRC ASPITE PRO 24Cです。1本¥1,922でした。新品だと¥6,200もするのね。
センターに成型時のバリも残っているので、これ保管品で実際には走ってないかも。
前輪のスローリークの件もありますし、前輪はチューブも交換します。
ぱぱっと昼食前に交換しちゃいましょう。
DSC04677.JPG
こちらRACE A EVO3です。こんな感じのショルダーカットが多数(泣)
まあ、未舗装路ガンガン行っちゃうし、小石や枝が散乱している林道も走るからなあ…。
それでも貫通パンクはなかったし、グリップは悪い方じゃなかった。
ただ、なんだろ…ロードノイズは大きい気がしました。個人的な感想ですが。
DSC04678.JPG
装着してみました。左の穴はスリップサインですね。
24Cですが…ショルダーの張り出しが強いRACE Aより細く感じます。
RACE Aはヌメっとした質感でしたが、ASPITE PROは固めの感触。経年劣化か?
ツアラーとかグラベルキングの表面に近い気がする…。
DSC04680.JPG
ホイールとの間にフラップがついててエアロ効果が…とか言ってますが、あるように見えないのは、何故?ワイドリムじゃないと角度的に出てこないのかな?
ああ、所々ひび割れが入っているのは、経年劣化している証拠ですね(苦笑)
まあ、お試しですし。
使えそうだったら、今シーズンもってくれればいいや。
DSC04681.JPG
「とーちゃん、終わったの?」一連の作業を窓越しに見ていたちーちゃんです。
うん、来週部活だし、銚子CRも開催決まったからね。
もっといろいろなタイヤお試しできると、自分にあったもの見つけやすいんだけどね。
自転車部の2人はGRAND PRIX4000SⅡになっちゃったんで、シェア出来ないし(笑)

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー