SSブログ

加州サイクリング(笑) [日常]

この休みはちょいコギには出ず、久々にインドアサイクリング。
ローラー回すの、超久しぶり。
DSC_0127.JPG
この日はYouTubeでカリフォルニア州のサイクリング動画を見ながらFTP計測。
序盤のインターバルでちょっと狙いパワー外してたけど、昨年計測した時よりはずいぶんと向上しました。
ようやく人並みに。
やはり、NEOS TRACKのFTP計測は何か問題があったような気がする。
1時間程ぶん回して消費したカロリー、お昼のミックスフライ弁当でチャラになったかも。
たまにはローラー回すのいいのだけど、準備とか後片付けが面倒~。
部屋に置きっ放し出来る方々が羨ましいね。
年内、走りに行きたいけど、なかなか目的地が決められない。

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

H課長GAN Sのクランク交換 [日常]

12月並みの寒さとなった本日、H課長とお約束してまして…。
再びロードバイクのパーツ交換作業のお手伝いでH課長宅に伺いました。
約束の13:00前に到着すると、玄関先で準備するH課長の姿がありました。
今回交換するパーツは、フロントクランクなのですが…。
DSC00919.JPG
ROTOR 3D24クランクです。ド派手な赤のQ-RINGS 50Tが装着済です。
新品だとクランク(黒いところ)だけで、当時¥32,000(税抜)もしたんだな…。
チェーンリング含めて個々に程度の良い中古品を調達したそうです。
DSC00918.JPG
インナーチェーンリングもROTOR製の34T(非真円)で赤です(微笑)
実は…今年の4月にハンドル交換した際に赤いアウターチェーンリングは調達済で、見せてもらっていたのですが…3D24クランクを調達後にインナーチェーンリングが見つからず、この案件、半年温めていたもの。
先日、赤いインナーチェーンリングをネットオークションで発見し、即落札したとか。
早速交換作業に入りますが、今回も私はサポートなので、作業自体はH課長が行ないます。
まずは既存の105(5800)クランクを取り外し、BB周りを清掃。
3D24クランクは軸サイズ 24mmなので、シマノBBでそのまま使えます。
DSC00927.JPG
取付は至って簡単。チェーンリング一体の軸をBBに通し、左クランクとボルト固定。
シマノ製のホローテック2 クランクと同じ感じです。
DSC00928.JPG
非真円なので、50Tとはいえフロントディレーラーのガイドプレートに干渉する箇所が…。
当然予想されていたことなので、フロントディレーラーの取付位置を少しだけ上げます。
チェーンラインが少しだけ変わったのか、リアのシフトちょっとだけずれていたので、リアディレーラーのインデックス調整を実施。
この後のフロントディレーラーの調整に時間を要すと考えていたのですが…。
DSC00929.JPG
取りあえず取説通りの調整を実施。インナーへの変速は全く問題なし。
手で回している範囲では、アウターへの変速は変速ポイントを見極めてシフトすることで問題がなさそう…このQ-RINGSは右クランクが2:00辺りでシフトすると、すんなり変速出来ました。
あとは慣れですかね~と、試乗してもらうことに。
DSC00922.JPG
お!prologoのDIMENSION TIROXではないですか…こちらも中古ですが、新品のようです。
DSC00931 - コピー.JPG
「シフト、普通に決まるんだけど…むしろ今までよりいいかも…」だって。
まさか~?と私も乗らせていただきますが…特に変速ポイント意識しなくても、フロントの変速はストレスなく決まります。
我ながら…これまでで一番素直に調整できたかも…(苦笑)
DSC00932 - コピー.JPG
ご満悦のH課長(微笑)見た目はレースにバリバリ出ているようなロードバイクです。
この際だから…ゼッケンホルダーも着けちゃおうか~と(苦笑)
ロードバイク愛はまだまだ冷めていないH課長でした~(笑)
おごりの缶コーヒーで暖を取りながら30~40分ロードバイク談義した後、解散となりました。
こんな寒さじゃなかったら、ちょっと川沿いを試走に…ってのもありだったんですけどね…。
試走は来月ってことで。

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Wahoo ELEMENT ROAMがやってきた [日常]

昨日、炎天下の中ちょいコギに出たのですが…どうもリアシフトがヘン…?
先日シフト調整したはずでしたが、実際に走ってみると…まともに変速出来ませんネ(苦笑)
山の方へ行こうと思っていましたが、調整し直せる広い場所~と相模川沿いへ急遽移動。
小田急線くぐった先の遊歩道は、平日は通りかかる人は疎らなので(微笑)
アジャスターで治ると思いきや…トップやローはちゃんと入るものの、その間がうまく変わっていってくれない…。
DSC00498.JPG
日向で汗ダラダラで調整してたもので…だんだん考えるのも面倒になって来た(笑)
平地くらいなら、このまま走れないこともないですが…きっと気になっちゃって事故でも起こしかねないので、帰宅することにしました。
5kmちょっとのちょいコギでした(苦笑)
一旦エアコンの聞いた部屋で涼んでから、ベランダでリアシフトの再調整にかかります。
よくよく見ると…Bテンション調整(ギアとプーリーの間隔)しようとした際に広げたままで、調整しきってませんでした(苦笑)
プーリーがある程度近づいていないと、チェーンを隣のギアに移動させてくれないんですな。
何で現地で気づかなかったんだろう…?
初歩的なミスに、気づかないミスもあって…この日はやめろってことかな~と。
こういう時は素直に流される私(笑)
本日はAmazonからブツが届く予定だったので、ステイホーム(微笑)
Amazonの配達状況が全然アップデートされず、届くのか不安でしたが…Teams不調の影響とかあんのかね?ヤキモキしてると…いきなり昼前にご到着。
DSC00499.JPG
Wahoo ELEMENT ROAMというサイクルコンピュータです。ポイント全力投入で¥8,000
実は職場自転車部のNさんが使っているものと同じだったはず…。
設定すれば同じROAMを使っているとマップに位置表示が出来るはず。
先日の足柄街道のように離れても位置把握出来たら面白いな~と。
まあ、そういう風に使うかわかりませんけどね(微笑)
DSC00500.JPG
今まで使ってたGIANT NEOSTRACKとの比較。ROAMはちょっと短くて、横に広い。
箱を開けた時はデカっと思ったけど(笑)こう見ると大して差はないね。
2018年初めから使いだしたNEOSTRACKでしたが…ライド終わりのログ抜けがちょっと顕著で…昨日はライド初めも抜けてました(泣)
GPS拾ってからスタートしてたんだけどな…。
んで、ついに新しいサイコンを導入するに至りました。
DSC00501.JPG
ステムボルトのマウントをWahoo用に交換。これはREC Mountのもの。何で青?
DSC00503.JPG
付属品でエアロなフロントマウントがありましたが…これでいいじゃん。
エアロハンドルだと、ハンドルに取り付ける場所はほぼないんだよね…。
DSC00504.JPG
電源入れて、速度、パワー(ケイデンス併用)、心拍センサを登録しました。
ふふふ…再び笑いが止まりませんね(微笑)
自転車に付ける前に、スマホとリンクさせて設定を行いましたが…設定用のスマホアプリがアップデートされていまして…YouTubeとか古いネット記事ではWahoo ELEMENT Companionをダウンロードとありますが、現時点ではELEMENTという名称に変わってます。
一瞬焦りましたよ…(苦笑)
ダウンロード後も…アプリを立ち上げても先に進まず…スマホ側でBluetoothはもとより、位置情報もOnしていないと設定が進まないようになっています。
スマホのGPS Onしてね~って言ってくれればいいのに、黙ってるんだもん(苦笑)
クイックマニュアルとか、ネットの説明書にも書いてなかったような…。
パワーメーターの4iiiiのアプリもそうだったんですが…スマホのGPSはOnになってる前提なんだよね…私、普段はGPSもBluetoothも切ってるんで(微笑)
まあ、わかれば…スマホからサクサク設定出来るんで、ラクと言えばラクかな~。
早速、足柄ロングライド ミドルのマップをROAMに転送しておきました。
次回の休みこそはちょいコギに出よう。

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

NAZAREさんのレバー交換 [日常]

今回は自転車パーツ交換の話です。
興味ない方にはチンプンカンプン~(微笑)偏った内容なのでご了承くだされ。
DSC00253.JPG
こちら今まで使っていたST-6800 Ultegraのレバーです。
NAZAREさんに唯一残っていた6800系パーツでした。
R8000のレバーを中古でも探していたのですが…結局キズモノばかりだったので新品か~と思っていたところ、先日AmazonにてST-R8000のレバーが¥39,000で売られていました。
ポイントで¥10,000充当して、負担¥29,000で購入~。
んで、非番初日に早速交換作業に取り掛かります。
DSC00256.JPG
まずは…バーテープを剥がしちゃいます。
シクロベーションのバーテープは両面テープがないタイプなので、リユース出来そうね…。
ブレーキやシフトのワイヤを伝ってフレームにライナーを通した後、ワイヤーを抜きます。
DSC00258.JPG
レバーの六角ネジ1本でバンドを緩めると、ハンドルからレバーが外せます。
DSC00259.JPG
BB下、ライナーが通った状態。これをしておかないと…後々大変なことになるのね。
DSC00261.JPG
上がR8000、下が6800のレバーです。レバー部のトリガーっぽさが強調されてますね。
DSC00262.JPG
ブラケット位置調整して固定しました。前のとポジションは同じ感じかな…。
今回、アウターとブレーキワイヤーは使い回しますが、シフトケーブルは2本とも交換。
DSC00263.JPG
ちゃちゃっとブレーキケーブルをつないで、ブレーキ調整~。
前回、ステム長さを変えたことあり、各アウターを1cmほど詰めています。
昼食後、シフトケーブルを通しますが…何故かBB下からフロントディレーラーへの穴が通りません!?さすがに焦ります…。
不用なケーブルを短く切って、両方からグリグリ突っ込むこと数分…ジャリっという音と共に細かい砂粒が落ちてきて、ついに開通~。
上に向けて穴が開いてるからか、細かな埃などの堆積物(笑)がケーブルを抜いたことで落盤して塞いでいたようです。
DSC00264.JPG
ようやく、シフトケーブルを通すことが出来てひと安心でした。
前後ディレーラーの調整はケーブルの張り調整のみでほぼOK。
しばらくの間、シフトのフィーリングは要注意ですな。
DSC00266.JPG
さて、バーテープ巻きますか。まずはアウター周りにエフコテープを巻いておきます。
今まではバーテープ下に全て巻いてましたが…テープなしのシクロベーションのバーテープをもう一度巻くので、一部でいいでしょう~。
DSC00267.JPG
巻き直したものですが…いい感じに巻けましたヨ。これ、いいじゃん。
昨年、入間のY’s Roadで購入したんですが…先日行った際はレッド/ブラックはなくなってたんだよね。他のカラーでもいいからストックしておこうかな…。
そうそう、R8000のレバーに換えた一番の理由ですが…シフトのストローク量の違いです。
DSC00254.JPG
こちらは交換前の6800のフロント側シフトのストローク。
DSC00268.JPG
こちらはR8000のフロント側シフトのストローク。押し込み量が違うのがわかります?
DSC00255.JPG
6800のリアシフト側のストローク。
DSC00269.JPG
こちらR8000のリアシフト側のストローク。フロントよりは僅かですが…違いますよね。
長い時間乗り続けて疲労して来ると…指を動かすのも億劫になってきます。
プロは確実なシフト操作の為に電動シフト使いますものね。
私は機械式シフト信仰者なので(笑)僅かでも動かす量が少ないのは助かります。
8/20に開催されるあしがらロングライドに職場自転車部で参加予定なので(ミドル70kmですけどね)NAZAREさんの装備をバージョンアップしてます。
まさに…自己満足ですが(苦笑)
DSC00270.JPG
先日交換したTEMPO ARGOですが…一点だけいただけない所がありまして…。
サドル後部や側面、プラのベース部分のエッジにバリが残っていて、それも結構鋭くて…ちょっと指切りそうだし、レーパン引っ搔いちゃいそうな感じで…。
細かめの紙やすりでエッジのバリを削っておきました。
フィジークなのに、こういうとこ…ちょっと残念(苦笑)個体差なのかな…?
もう一点、バージョンアップするつもりのアイテムがありますが…ちょっと待ちです。

nice!(6)  コメント(0) 

最近の話し…いろいろ [日常]

ご無沙汰です。
先の非番の日、出掛けてましたが…ものぐさ太郎で記事にはしてなく…改めて(苦笑)
ドライブで県西部へ。
東名高速で下ります。
saved_file_1654773571271_Moment.jpg
橋に掲げられている「以上 中井町でした!」が結構ウケてます(笑)英まま撮影。
その前から「○○のまち 中井」みたいな掲示はあったのですが…以前見かけた時は、突然「以上 中井町でした!」だったので…何だか可笑しくて、記憶に残っています。
で、大井松田ICで下りて向かった先は…。
DSC_0098.JPG
南足柄市の道の駅 足柄・金太郎のふるさとです。
私と英ままは2回めですが、たまたまお休みのななみさんは初めて。
DSC_0097.JPG
ふるさとゴハン食堂でランチですが…私はおっきい魚とちっさい魚丼 ¥980で。
溢れんばかりの盛りに大満足~。
しめにだし汁をかけていただきます。
お腹いっぱいになったところで、小田原市へ移動してフレスポでお買い物して帰宅しました。
さて、梅雨に入って…数年前に購入したサーキュレータを引っ張り出したら…結構音がうるさくて、きみちゃんがビビりまくりでした(苦笑)
んで、いつもの扇風機を設置。
saved_file_1654421338698.JPG
「やっぱり、これだねー」きみちゃんは、この扇風機の上がお気に入り(微笑)
尾羽が巻き込まれないよう、ボロこだった網は新調しました。
今のところエアコン効かせるほどじゃないけど…もう少ししたら暑くなるんだろうな~。
6月は契約していたケーブルテレビ(ネットと電話も)の更新月(2年更新)でしたが…今回は契約解除して、ドコモ光に乗り換えました。
DSC00250.JPG
ドコモ光の工事は先月末に済み。新設の光回線(右)からルーター(レンタル品)
私、てっきりモジュラージャック使うのかと思っていたんですが…本当に光ファイバー外まで通すんですよ(驚)
うちのマンションの場合、最寄りの中継ボックスが階下の廊下にありまして…そこまで本当にファイバーケーブル通してました。
施工業者の方によると…マンションによってはケーブルを通すアウターの施工がいい加減で光ファイバーがどうしても通せない事例も割とあるとのこと。
つい、先日の温水配管の件も頭をよぎりましたが…(苦笑)
うちは比較的素直に通せてよかったです。
DSC00251.JPG
手前のがプロバイダ、GMO BBから支給されたワイヤレスルーター(NEC製)
測ってはいませんが…確かに速い感じ(微笑)
そんでもって、Switch後ろの黒いルーターとかモデム、セットボックスを13日にJ:COMの業者さんに回収してもらいました。
天気よかったんですが…回収の予約を入れていたもので、ロードで走りには出れず…。
まあ、テレビ横もすっきりしたし、良しということで。

nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

NAZAREさんのブレーキ交換 [日常]

先日、所用で藤沢市に行ったついでに、サイクリー藤沢店で購入してきたアイテムがこちら。
まあ、予めチェックはしていたんですけどねー。
DSC00162.JPG
BR-9000 DURA-ACEのブレーキです。勢いで買ってきてしまった(微笑)
んで、クリーニングして1日寝かせた後、本日交換作業~。
予めブレーキワイヤーの固定は外して…。
DSC00164.JPG
まずはフロント側からいきましょー。フロントフォーク後ろからナットを緩めます。
ナットひとつで固定されてるだけなんで、交換は容易です。
DSC00165.JPG
フロント用を並べてみました。形状や肉抜きはほぼ同じですが…38g軽いです。
固定部分やナット等のパーツが微妙な肉抜きがされていて、涙ぐましい軽量化に貢献。
BBBのブレーキシューとエイカーの舟形はDURA-ACEに移植します。
DSC00166.JPG
取り付けるとこんな感じです。ブレーキタッチの調整で少々時間かかっちゃいました。
続いてリア側の交換に入ります。
DSC00167.JPG
ブレーキワイヤー外して…フロントと同じようにナットを緩めて取り外します。
ブレーキシューを入れ替えて、さっさと組み込みます。
DSC00169.JPG
リア側も交換終了~。ブレーキタッチの調整は納得いくまで詰めましたが…。
フロント側よりは時間はかからなかったかな。
久々にやると…コツも忘れているものですな(苦笑)
DURA-ACEについていたブレーキシューですが、アルミの削り片が3つほどくい込んでいました。1つは2mm強で明らかにリムにダメージを入れていたかと…。
う~ん、元のユーザーさん、大丈夫だったん?
DSC00170.JPG
ベランダで作業している私を見守っていたきみちゃん。「終わったのー?」
はーい、終わりましたよー。
DSC00171.JPG
鏡の前でごにょごにょしているきみちゃん。「ふ~ん、走りに行くの?」
う~ん、明日にするわ。
DSC00172.JPG
BR-6800のブレーキの色(アイスグレー)も好きだったのですが…ブラック系もいいか…。
R8000やR9100系の形はちょっとゴツい気がするんだよね…。で、9000系なんです(微笑)
これで残る6800系パーツはシフトレバーのみですな…。

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

H課長GAN Sのハンドル交換 [日常]

本日はH課長とお約束してまして…。
ロードバイクのパーツ交換作業のお手伝いでH課長宅に伺いました。
私と同じZIPPのエアロハンドルを購入したんだって。
約束の13:00に到着すると、玄関先で作業を待ち切れない感じのH課長の姿が…(微笑)
平日ですが…前日ワクチン接種してて、体調不調に備えて休暇を入れてたんだそうです。
幸い特に不調というほどではないそうで、早速作業にかかります。
人それぞれなんですな~。私は翌日発熱で寝てましたし(苦笑)
本日の私はあくまでサポートなんで、メインの作業はH課長が行いますヨ。
それでは行ってみましょう~!
DSC00010.JPG
まずは…思い切って~既存のバーテープを剝がします。
2019年にワンオーナーのGAN S(2017年モデル)を購入してから、バーテープは替えてなかったH課長、恐らく完成車からバーテープはそのままだったのではないかと(苦笑)
続いては…インナーケーブルにライナーを通しながら引き抜きます。
DSC00014.JPG
GAN Sのフレームはグロメットを外さないとライナーが通りませんでした(苦笑)
アウターを外し、純正のMOSTのハンドルを外します。
DSC00017.JPG
MOSTのハンドルからSTIレバーを取り外します。
さあ、折り返しますよ~。
DSC00019.JPG
サイクリー世田谷店で手に入れたZIPP SL-70 AeroにSTIレバーを仮止めします。
DSC00020.JPG
んで、ZIPPのハンドルをステムに仮止めした状態です。H課長のテンション上昇中(笑)
しかし…行きはよいよい~帰りはこわい~なんですよ~(苦笑)
DSC00021.JPG
アウターをセットして、まずはブレーキからインナーケーブルを通します。
まあ、ハンドルのリーチとかも少し変わってるし、ハンドル内装なので…アウターセットするのもちょい苦労あったんですけどね~(苦笑)
DSC00023.JPG
シフトのインナーケーブルを通していきます。基本再利用ですが、リアシフトだけ新調です。
コンポは5800系の105なので、ケーブルテンションをそれなりに張らないといけません。
まあ、5700系よりはマシですけど。
インナー外す前にロートップでのケーブルテンションを触らせていたので、それに近づけるように張っていきますが…一旦アウターも外しているので伸びも出てしまい、ケーブルの張りに少々時間を要してしまいました。
休憩も挟んでいるのですが、シフト調整が終わったのは17:00くらいのこと。
予定工数3時間だったのですが…作業ノウハウを教えながらだとそれなりにかかりますね…。
DSC00031.JPG
バーテープ巻く前ですが、試乗してポジションやシフト動作を最終確認します。
フロントディレーラのケーブル固定で増し締めすると、ケーブルがつぶれるせいか…若干テンションが下がります。
ちょい焦りましたが、ケーブルアジャスターのおかげでシフト動作はいい感じに戻りました。
う~ん、やはりR8000系より難しい…。
変わって、H課長のテンションはさらに上昇~(笑)
さあ、仕上げはバーテープ巻きますよ~。
DSC00033.JPG
まずはアウターの出ている部分にエフコテープを巻いちゃいます。これは持参しました。
お手本見せてよ~というH課長のリクエストで、左側のバーテープを巻きながら作業説明。
DSC00035.JPG
右側の方は実作業してもらいますよ~。初のバーテープ巻きに挑戦!真剣な表情です(微笑)
DSC00038.JPG
ピナレロのバーテープは表面が合皮っぽい為、ウレタンよりちょっとだけ難しいよね。
それでも、いい感じで巻けてますよ!
DSC00039.JPG
一連の作業が終わり、後片付けも終わったのは18:00頃。キメのピースサイン!
いや~やり切りましたね!
実は更なるアップグレードアイテムを揃えている途中のH課長。
まあ、実より見た目重視なところは私と同じベクトルなのですが…そちらも近いうちにインストール作業があるかもしれません。
やる気MAXなGAN Sはいったいどこまで進化するのでしょうか???
私のNAZAREさんも落ち着きつつあり、最近では大掛かりな作業をしていなかった私でしたので、久々のロードバイクいじりは楽しかったですね~。
そこら辺はH課長にも見抜かれていましたけど~(微笑)

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

漏水事故があったのさ… [日常]

29日の早朝、マンション廊下にあるガスとか水道の配管が入っているボックスから、水が流れているのを英ままが発見。
確認するとうちの階から下、全てで同じように水が流れていました…。
管理会社に電話して業者に調べてもらったところ、廊下の給湯器から室内に続く配管に水漏れがあり、更にコンクリ内の二重配管の外側配管にも継ぎ目か亀裂があるようで、ボックス付近のコンクリ内から水がしみ出していました…(泣)
ボックス内は防水処置はされてないようで、配管や配線の穴の隙間を伝って階下に流れていったようです…。
一時的に温水の使用を止めて拡大を抑えていましたが…本日ようやく修理作業が入りました。
事前調査で給湯器からユニットバスに行っている配管の方に水漏れがあると推定されていたので、まずは洗面所の床に穴を開けて、配管を切り離して引き抜く作業となります。
DSC09973.JPG
図面を参照し、左側に穴を開けたのですが…見事にハズレ。更に開口…(苦笑)
もう25年程経っているマンションですが、当時の図面通りじゃない例は他の部屋でもよくあったそうな…。まあ、点検口で塞いでくれるからいいけどね。
DSC09975.JPG
気を取り直して…オレンジ色のフレキの中のクリーム色の配管が漏れてると思われる配管。
こいつを給湯器側と洗面所側で押すか引くかして引き抜きます。
業者さん2人、頑張って何とか洗面所側から引き抜きました。
DSC09976.JPG
新しい配管を通し、洗面所と浴室への配管と接続した様子。
通水テストで漏れはなく、やはりこの配管が原因でした。
取り出した配管を見てみましたが…破損個所はパッと見ではわからず…。
DSC09980.JPG
パネルで塞いでもらいました。個人的にはこういう点検口、ちょっと好き(笑)
まあ、見た目はアレですが…今後同じような作業を行う場合には使えそうですから。
最近のマンションって、こういうところは作業しやすく出来てるのかな…?
DSC09981.JPG
きみちゃん、作業の音がうるさかったけど…ちゃんと辛抱できたね。えらいね。
床の開口の際、電動カッターの音も室内に響きましたが、初めはビビってたけど、そのうち大丈夫な感じになったきみちゃんでした。
とりあえず、管理組合に費用の方は掛け合ってくれるそうですが…保険適用範囲外だし、ほぼほぼ実費は払わないといかんかな~と覚悟しています。
怖いのは水道代の方ですな…。
凄い金額請求されそう…どうするべかな…?

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハマイチ2022に向けて~ [日常]

あっという間に3月ですね…ひな祭りの写真も載せてなかった…。
すっかりブログ更新も滞ってます(苦笑)
いろいろ面倒でしょうがない…。
今週末、土日に浜名湖サイクルツーリングが開催されます。
職場自転車部のH課長と13日に参加することになっていますが、私の車で2台積載して行くことにしています。すっかり味を占めたH課長です(微笑)
DSC04566.JPG
2019年のハマイチの写真です。
2020年はコロナで全面開催中止、2021年は神奈川県が緊急事態宣言中で参加自粛…。
今年はマンボー中だろうが、静岡県に緊急事態宣言さえ出てなければ…神奈川県に緊急事態宣言出ててもワクチン接種記録やPCR検査結果を持参すれば参加OKという主催者側の開催に向けた熱意を感じます。
それに応えるために感染対策をきちんとして楽しんでくるつもりです。
DSC09866.JPG
久々にNAZAREさんを出して整備後、フレームを磨きます。
しろくまくん(ホンダ ストリーム)にロードバイク2台積載だと縦置きになるのですが…低ハイトミニバンのストリームではシートポストを外さないと縦積載できません。
DSC09868.JPG
NAZAREさんのシートポストはこのような翼断面。固定方法もちょっと特殊です。
個人的にはあまり取ったり付けたりはしたくないんだけどね…。
明日から土曜までは仕事で…しかも遅番で帰宅は深夜なので、今日先に積載しちゃいます。
最終日は早退希望出しているので、とりあえず長距離ドライブ前にひと眠りできそうだけど。
本当に今年は勤務カレンダーの土日の当たりが良くない気がする…。

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ズラして詣で~ [日常]

先日の降雪の際は仕事だったのですが…夜には雪も止んでいたので、翌朝の経路の安全を確認しつつ慎重に帰宅。
翌日は夜明け前の出社だったので、注意しながらぐれいしあさんを運転。
歩道は凍結していたので、車通りのほとんどない車道を走行~。
市境の相模大橋の歩道はタイル張りで凍結必至だったので、あゆみ橋の車道で厚木市へ。
無事に出勤しています。
世間はいろいろ大変だったようですが…休み明けの職場もてんやわんやで…(泣)
有給入れてたり、体調崩して休んでる同じシフトの人も結構いて…年始からハードワーク…。
んで、この3連休は休日のシフト。
日曜日、午後から英ままとななみさんとで出掛けました。
あやなさんは別口で初詣済みなので、今回は別行動~。
DSC_0001.JPG
遅ればせながら、初詣に行ってまいりました。まずは氏神様である有鹿神社へ。
昨年無事に過ごせたお礼と今年の安泰を祈念してきました。
DSC_0002.JPG
何と!?Robiがしゃべって、参拝者の案内をしていました。おお~ハイテク。
パンダ宮司にレッサーバンダ宮司、長ネギ宮司と…方向性に少々疑問が…(苦笑)
普通のおみくじもなかったので…(微笑)お参りだけして移動します。
次の目的地は座間市にある英ままの実家のお寺に。
しばらくお墓参りにも行ってなかったのでね。
座間市に行ったついでに、鈴鹿神社にもお参りすることにしました。
DSC_0003.JPG
1/9ですが、参拝者がまだ訪れています。分散参拝ってやつですね。
こちらでおみくじひいて、お守り頂きます。
例年なら1/5頃までしか露店もないのですが、今年は少しだけ出店されてました。
う~ん、ようやっと年明けイベントもクリアです。
そうそう、久しぶりにスマホを替えたんですよ。
DSC09835.JPG
Xperia 5IIです。XZ compactからの変更なのでandroidのVer.も全然違ってて困惑。
まあ、ななみさんのおさがりにSIM入替して設定しなおしただけなんですけど…。
で、まだ5Gのプラン変更もしてないんですけど…(笑)
カメラ性能も操作感もえらい向上してますな…。
初参りの写真もこちらで撮ったんですよ。
こりゃあ、普通のデジカメ要らなくなるわ…(苦笑)

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感