SSブログ

H課長、中山峠再び [ちょいコギ]

8/25(日)に職場自転車部のH課長と再び中山峠へ向かいました。
この日はマウンテンサイクリングin乗鞍の日、Nさんは乗鞍遠征中です。
いつも通りに9:30に厚木神社で待ち合わせでしたが…。
DSC05771.JPG
お、スプロケがレーコン製の富士ブルーに換わってますねえ。
なんだかボテっとしてますが(微笑)ロー側のギアの歯数の差が1つずつとなっているので、お椀みたいなスプロケになってます。
坂道で回している時に、歯数1つずつ変わると脚には楽らしいですナ。
私もロークロスギアには興味はありますが…シマノ純正より変速性能はわずかに落ちるので、細かい音鳴りとかが気になる私には気が散ってダメです(笑)
昨日の別イベントの話で盛り上がって…厚木神社を発ったのは10:00くらいだったか(笑)
DSC05774.JPG
この日は趣向を変えて、相模川沿いの市道を下ります。
東海道新幹線の軌道をくぐって間もなく、西へそれ、R129を越えます。
DSC05775.JPG
大山はきれいに見えますが、富士山は霞んで見えませんね。
日差しはありますが、風は以前よりは涼しいですな。
前述した”昨日の別イベント”ってのは…これまでH課長が乗っていたTCRを職場の別の方に貸し出したんですよ(微笑)
私と同じ交替勤務者のKさんは、まだ20代中盤の若者で…職場自転車部HPの影響か、自転車に興味を持ち始めた様子。
クロスバイクかロードバイクで迷っていたようですが…ちょうどH課長がGAN Sに乗り換えたことで、ともすれば解体保管のTCRでしたから、乗ってみる?ってことで(微笑)
DSC05778.JPG
金目川沿いに走って、K77に接続しましたが、この日は花籠の台へ回ってみました。
んで、Kさんの話ですが…。
H課長宅とKさん宅は近いので、H課長に引き渡しと簡単なレクチャーをお願いしました。
3年前の自分の状況を思い出してねーと(笑)
Kさんも若干の自転車ブランクもあったようで、少々危なっかしかった模様(苦笑)
厚木中央公園内で試走していたようですが、車道に連れ出すのはH課長も躊躇したようで、結局Kさんは自宅アパートまで押し歩きしていったようです。
こりゃ、ちょっとアフターサービス上乗せしないといけませんね(微笑)
DSC05780.JPG
東名高速を越えて、震生湖の方へ上っていきます。地味辛い坂道が続きます。
震生湖横から渋沢中学校への裏道を抜けて、小田急小田原線 渋沢駅横を通過。
DSC05784.JPG
12:15頃、セブンイレブン秦野堀西店で昼食にします。
来店していたMTBを車載していたおじさんに、GAN S褒められて上機嫌のH課長(微笑)
DSC05785.JPG
12:40過ぎにリスタートします。堀川交差点を左折します。
DSC05786.JPG
再びの四十八瀬川です。歩道で自転車の調子をみているロード乗りがいました。
こっちに来て他の自転車乗りには滅多に会わないんですが…珍しい~。
DSC05790.JPG
前回と異なり、調子いいよ~としっかりついてくるH課長。体調も問題なしですな。
DSC05791.JPG
前回は停まってしまったカーブ手前も、黙々とペダルを回します。
ここまで来れば、だいぶ勾配も緩いですし、ピークまではもう少し。
DSC05795 - コピー.JPG
そのままピークまで行けそうでしたが、眼下の風景をみる為にひと息停車。
この日は前回ほど遠くは見えませんでしたが、秦野盆地は見下ろせました。
あっという間にピークを通過し、松田町へ入っていきます。
DSC05798.JPG
お地蔵さんポイントの清水で顔を洗います。この日はちょっと水量が少なかったね。
ここで涼んでいると、寄の方からロード乗りが来ました。
寄入口交差点から上がってきたんですかね…すごいなあ~。
DSC05799.JPG
リスタートし、お茶畑を通過。この区間、だいぶ気に入ってくれたようです。
DSC05802.JPG
中津川まで、あっという間に下りてくると…川沿いに下ります。
この日は川沿いの介護施設のお祭りで、沢山の方が訪れていました。
DSC05807.JPG
K710に合流。上り返しも淡々とクリアし、萱沼入口まで来ました。この先は下りです。
DSC05808.JPG
K710は絶景スポットも多いのですが…ライドに集中してると停まれないのね(苦笑)
爽快にR246まで下って、寄入口交差点横のセブンイレブン秦野菖蒲店で休憩です。
軒先の日陰で涼みながら、固まりつつあった身体をほぐしましょう。DSC05810.JPG
リスタートして、R246蛇塚交差点にて。横断歩道を渡って小田急線を越えます。
前回途中で引き返したK77で大井松田ICの方へ上っていきます!DSC05812.JPG
急勾配のヘアピンカーブを2つクリアすると、ICのランプ沿いに出ます。がんばって!
あとは東名高速の側道を上って行くだけ。
DSC05814.JPG
あの先がピーク!何とかH課長もついて来ています。
DSC05816.JPG
やりました!K77 東名高速側道区間のピークです。思わずピースサイン(微笑)
ここからは中井中学校の方まで下りになります。
K71を越えるまで再び上りになりますが、これまでの勾配に比べれば大したことは…。
K71を越え、一旦下って七国峠バス停への上りになります。
神奈川県は東西に移動しようとすると、丘を幾つも越えていかなければなりません。
DSC05824.JPG
七国峠に向かって上っていきます。無事にピークを通過したのは14:45を回った頃。
K77を金目川まで順調に下り、K62で金目川沿いに戻ります。
休憩しましょうか~とK63にそれ、ファミマで最後の休憩。
これまで避けてきたK77での帰路についてH課長に尋ねると…
「こっちの方がいいねえ~」だって(微笑)
神奈川県西部から県央に戻る時は、海沿いのR1か、山沿いのR246、そして東名高速沿いのK77の3つのルートが主になります。
国道は急勾配はありませんが…車の通りも多く、夕刻は渋滞もするのでより慎重に走らなければなりませんし、何より個人的には市街地の風景は楽しめません…。
K77で山間を抜けて金目川まで出てしまえば、その先は田園区間を抜け相模川沿いまで出たり、直接厚木方面に抜けたり、走り足りなければK63で伊勢原~厚木の山間を抜けるってことも…帰宅間際までバラエティに富んだコースを選べますから(微笑)
今回のルートをH課長が楽しめたのも、自身の走力がついた賜物だと思いますヨ。
ちょっと前のH課長では途中で動けなくなっていたでしょうから(苦笑)
DSC05829.JPG
16:18に厚木神社まで無事に戻って来ました!もう余裕の笑みですな。
その後も本日のプレビューで話は尽きません(笑)
結構川沿いも自転車乗りもたくさんいるので、もしかしたら…Kさんも練習に出てるかね?と、H課長電話してみるも、つながらないので…出掛けてるかもねえと断念。
当初はH課長のレベルアップの一環で、Kさんの面倒を見てもらおうと画策していましたが…非番の日は私も手伝った方がいいかもです(微笑)
map0825.jpg
総行程93.36km、獲得標高883mのプチ山岳ライドでした。
寄り道してサイクルベースあさひ海老名店に寄って、NAZAREさんの防犯登録をしてきたので、帰宅したのは17:08のこと。
ななみさんの帰宅を待って、夕食は寒川町のから揚げ屋さんだったので、帰宅後睡魔に襲われ、写真整理途中で早々に就寝してしまいました(笑)
富士山ロングライド前に、もう一度くらい部活あるかな…。
そう、Nさんのリザルトが出てまして…目標としていた1:30切りは達成されていました。
さすがっすねえ~。

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ちーちゃん、毎日薬飲んでますヨ [ペット]

腹水多めですねーと診断され、肝臓の薬とか処方してもらったちーちゃんですが…。
毎朝毎夕薬飲んでます。
当然保定されるのはイヤみたいで、捕まる度に抗議して鳴いてますが…薬を飲む時はすごい素直で、おとなしく一滴ずつ飲んでます。
DSC05754.JPG
抵抗しなければ、すぐに解放されるって理解しているみたい…(微笑)
えらいねー、ちーちゃん。
DSC05757.JPG
「出来れば飲みたくはないのですが…でも、ちょっと身体も軽くなったかなー」
うん、だいぶスマートに戻ってきたみたいですよ。
以前みたいに自由に飛び回るのは、もう難しいみたいですが…食欲もあるし比較的元気なので様子を見守って行きましょう。

午前中、NAZAREさんの防犯登録で近所のあさひに行ったのですが…。
本日休業でした…(泣)普段火曜日開いてなかったっけか…?
この暑い中、出掛けたのに…。
すっかり気力がなくなり帰宅(苦笑)車で買い物へ。
大和市のあさひは開いてたのになあ…。
また今度、気が向いたらね。
そうそう、今週末はNさん乗鞍出走です。いい成績残せるといいねえ。

nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

自転車部、中山峠へ(後編) [ちょいコギ]

8/10に職場自転車部のH課長、Nさんと3人で、浅間山林道経由で中山峠に向かいました。
腹筋イターいというH課長、何とか三廻部に辿り着いていますが…あとちょっとの所で、なかなか先に進めません。
乗鞍練習がてら、Nさんには先行してもらいます。
DSC05707.JPG
我々はユルユルいきましょうね。薄曇りで直射がないのが幸いです。
住吉神社と乗馬クラブを通過すると、太平洋クラブのコースが見えてきます。
ちょうどクラブハウスへの分岐の所で、Nさんが戻って来ました。
心拍MAXのH課長、ここでもストップです。13:45頃のこと。
DSC05710.JPG
見晴らしもいいところなので、少し休憩しましょうね。
脇腹にチクチクが移ってきたとのこと、自転車から降りてリラックスしましょう。
DSC05711 - コピー.JPG
ハイ、チーズ!薄曇りですが、秦野盆地どころか江の島まで見えます。
普段は通過しちゃうから、まじまじと見てなかったなあ。
DSC05712.JPG
私も撮ってくれるっていうので、真ん中に立ったら…PINARELLOが見えないって(笑)
はいはい、こんな感じでいかがでしょうか?(苦笑)
だいぶ回復したようですね…(微笑)
ちょっと先に進むと工事記念碑があって、その付近が中山峠です。
何にもないので、松田町に下ってお地蔵さんの所へ。
DSC05714.JPG
冷たい清水が流れ出していますので、顔を洗ってサッパリします。
この先は下り基調ですので、だいぶ楽になるかと。
DSC05715.JPG
いつものお茶畑に差し掛かると、日も差して来て緑も眩しいです。
DSC05716.JPG
中山峠のルート、楽しんでいただけましたでしょうか?
程なく民家も現れ、中津川沿いに下ります。14:15頃だったかな…。
グラウンドでは少年野球の練習中でした。
DSC05718 - コピー.JPG
中津川沿いを下って行きます。H課長とNさんの感動の声が後ろから聞こえます。
少しの間、中津川沿いを下り、田代橋の所でK710に戻ります。
田代橋を渡って、向こう岸を上って行けば尺里峠を越えて山北町へ下りれます。今回はちょっと無理そうですね(苦笑)
DSC05721.JPG
K710でR246 寄入口交差点を目指しますが…一旦上りがあります。がんばれ~。
谷側を見ると、谷底深く中津川が流れていますが…山側からだとよく見えませんね。
DSC05723 - コピー.JPG
萱沼入口で上りは終了。ここからはドーンとダウンヒルです。
さすがに下り中の撮影は危険なので写真はありませんが…3人共爽快に下りました。
R246 寄入口交差点に無事に到着し、蛇塚交差点でK710を更に進みます。
帰路はK77で東名高速沿いか、K72経由で国府津駅からR1か…川音川沿いをK710で下りながら考えますが…H課長確認の上、K77に接続することに。
大井松田ICのランプ横に向かってK77を上って行きますが…後ろからコールが!?
坂の途中で、腰の方に痛みが来たとのこと。
無理させると後々に響きますから、転進してK72でR1まで下ることにします。
DSC05728.JPG
曽我梅林まで来ました。K72は少し上り返しもありますが…ゆっくりクリアします。
H課長の様子を確認しながら走り抜けて行きますが、炎天下皆無口になってきたんで…。
おやつタイムということで小田原牧場アイス工房に立ち寄ります。
DSC05731.JPG
私は以前、一回だけ訪れたことがあります。
DSC05732.JPG
ブルーベリーのシングルコーン(¥350)です。う~ん、まいう~。
この日はファミリーが多かったです。夏休みですものねえ。
国府津駅付近でR1に出たのは 15:40過ぎのこと。
DSC05736.JPG
ここからは少々のアップダウンはあるものの、平坦基調ですから大丈夫ですかね?
後ろを見ながら速度を調整していきますが、今までにないくらいの好ペース。DSC05737.JPG
箱根駅伝でお馴染みの押切坂もピッタリついてきます。以前は30m離れてたのに(苦笑)
DSC05738.JPG
さすがに飲料水もすぐ切れちゃうので、セブンイレブン大磯国府本郷店で休憩。
店舗の日陰でコーヒーブレイクしますよ~。
上り続けなければ大丈夫みたいっていうので、まずはひと安心です。
DSC05741.JPG
16:30過ぎ、花水橋を渡ります。だいぶ日も傾いてきました。
さすがに…これから湘南平行ったらコーヒー出ちゃうね…って大笑い。
平塚市街を抜け、相模川右岸に取り付いたのは16:45頃だったかな…。
DSC05742.JPG
ひらつかアリーナ横を通過します。ここまで来れば、あとちょっと。
17:25に厚木神社裏に無事到着しました。
DSC05748 - コピー.JPG
ちょっと体幹に不安は残りましたが、無事に林道&峠のダブルを達成!
笑顔も眩しいですね。
知らないコースを走る際にペースメイクが難しくて、抑えるべきところで頑張っちゃうとか、無駄にエネルギー使ってるところもありそう。
そういうのが課題だなあ~と本人も言ってました(微笑)
まあ、走り込むしかないです。
DSC05749.JPG
話は尽きませんが…17:40過ぎ、解散します。お疲れさまでした~。
お二人共、浅間山林道~中山峠~寄入口交差点のプチ山岳ライドは大変気に入ってもらえました。H課長に至っては、前々回の湘南平、前回のヤビツ峠ライドの内容、達成感を越えた!と絶賛していただけました。ガイド冥利につきますナ(笑)
map0810.jpg
総行程97.80km,獲得標高1,051m,消費カロリー2,889kCalでした。
距離は短めでしたが、上り応えもある区間が多かったのが、達成感の根拠でしょうか?
Nさんや、この頃の私にとってはちょっと物足りない感があったかもしれませんけど。
9/8の富士山ロングライド前に、もう1回部活ライドしたいな~とH課長も言ってますので、またまた招集されそうですね。

nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自転車部、中山峠へ(前編) [ちょいコギ]

昨夜ライド記録を作成しようとしていたら、Windowsから再起動を促されて…言われるがままに再起動したら、アップデートが始まったのですが…3時間以上もかかってしまい、記事のアップが出来ませんでした。
何してくれてんねん!
なので…翌日書いてます。

8/10(土)職場自転車部にとっては、久々に3人揃ってのライドになります。
この日も暑くなりそうってことで、ちょっと早めの9:00に厚木神社裏集合です。
DSC05664 - コピー.JPG
まずはNさんにH課長ニューバイクのお披露目会です(笑)
案の定、30分ほど自転車談議でしたネ。Nさんの反応にH課長もうれしそう(微笑)
「この話、前回も同じようにあったんですよね?」とNさん。
はい、私にとってはデジャブ―な出来事です(苦笑)
NさんのCR1も、スプロケが新しいレーコン 富士ブルーになっていたり、サドルがシマノプロ ステルスになってたりと…着々と乗鞍仕様になっていました。
放っておくと…ここだけで1日終わっちゃうから~と、出発します(笑)
DSC05666.JPG
日差しが強いです。すでに暑いなあ~。相模川左岸を下ります。
厚木市から伊勢原市に入り、第二東名の橋脚に沿って、東名高速の側道へ。
DSC05670.JPG
伊勢原JCT付近です。風景変わったよね…。
そうそう、この日の目的地ですが…まずは大山の方へ上がって、浅間山林道を走り、蓑毛から渋沢の方へ抜けて、中山峠を目指します。
浅間山林道~中山峠への連続走行は、私もやったことはなかったので楽しみー。
DSC05672.JPG
K611で上がっていきます。以前は3分差もついたのに、ぴったりついて来てますね。
機材が変わったのも大きいですが、走り方も変わってきたのは間違いないですナ。
DSC05673.JPG
10:50前に清水屋さんに到着。この時期はめちゃ混んでます。
我々は麓のファミマ 伊勢原三ノ宮店でアイス食べたりと補給しているので、かき氷はパスして、H課長の息が落ち着くのを待ちます(微笑)
15分程経ってから、駐車場の奥から林道入口に入ります。
DSC05676.JPG
静かな山道をゆっくり上がっていきます。
序盤の勾配はちょっときついかもしれませんが、その先は激坂みたいのはないので、路肩に積もってる枝葉に注意しながらのんびり行きましょう。
って言ってるそばから、H課長…速度を上げて前に出ていったりと落ち着きがありません。DSC05679.JPG
大山寺との分岐のゲートまで来た時、H課長、お腹痛い…とストップ(苦笑)
チョコモナカでお腹冷えた?って聞くと、どうも…ぎゅるぎゅる系ではなく、チクチク系の模様。腹筋がびっくりしているようです。
2~3分休んで、ゲートを越えても10数m押し歩きして…様子を見た後、治まったとのこと。DSC05682.JPG
車も来ない区間ですから、先頭でH課長ペースで走ってもらいます。
その方が、こちらも後ろから様子見れるし…(微笑)
DSC05684.JPG
路面には注意しなければなりませんが、お手軽に秘境感を得られるルートです。
DSC05685.JPG
伊勢原市と秦野市の境です。ここでもちょっとひと息。
DSC05687.JPG
Nさんは何度か訪れているようなので、林道ライドを余裕をもって楽しんでます。
DSC05688.JPG
静かな山道に、H課長も童心に戻って楽しんでいるよう???
秦野市側のゲートを抜けると、登山路が横切る区間もあるので要注意で下ります。
DSC05691 - コピー.JPG
正午頃、蓑毛バス停まで下りてきました。ここでゆったり休憩~(笑)
相変わらずのヤビツ峠人気ですね~。土曜日ということもあり、ロードバイクが何台も通過していきます。彼らの目に我々はどのように映っていることだろうか?(笑)
そんなこと考えてる余裕もないか…?(苦笑)
どうせ、H課長しばらく動かないから、峠に行って来てもいいよーと、Nさんに(笑)
先日は30分くらいいたかもしれませんもの。
とか談笑しつつ、H課長のリクエストで渋沢方面へ向かいます。
一旦、ヤマザキ跡まで下った後、右折し西へ向かいます。
DSC05694.JPG
グランフォンド丹沢で通ったコースです。R246使うより車も信号も少なくていいよね。
所々秦野盆地が見下ろせたり、ちょっとしたアップダウンもあって楽しいルートです。
DSC05695.JPG
北小学校横を通過。もう少しで水無川です。その先のセブンでランチにしましょう。
13:00を回った頃にセブンイレブン 秦野堀山下店に到着しました。
DSC05697 - コピー.JPG
マイバイクを眺めながら、食後のデザートにプリンを食べるH課長(微笑)
あれからは腹筋の方は落ち着いているとのことです。
DSC05698.JPG
さあ、三廻部の方へ向かいますよ。堀川交差点を右折し少しずつ上っていきます。
DSC05699.JPG
四十八瀬川沿いに一旦下ります。だいぶ第二東名の工事が進んでますね。
DSC05701.JPG
四十八瀬川を渡ります。この先、ちょっとだけ勾配きつくなるからねえ(苦笑)
DSC05703.JPG
第二東名の工事区間を横切ります。フェンスの向こうには大きなトンネルが見えます。
DSC05704.JPG
風景は長閑ですが、それなりの勾配が続いているので…H課長ちょっとペースダウン。
表丹沢県民の森への分岐の先、ヘアピンカーブをクリアすれば、少し落ち着くのですが…。DSC05706 - コピー.JPG
カーブ手前でストップのH課長。ガッツポーズかましてますが…絶賛消耗中(笑)
「やっぱし、お腹チリチリする~」と。
上りで体幹駆使しますからね…。下りますか?
「ちょっと休めば行ける」ってんで、ちょっと待機します。
さてはて、中山峠まではもう少し上ります。
H課長、無事に中山峠クリアして、松田町に辿り着けるのでしょうか…???
後編につづきます。

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山梨県からの帰り [ちょいコギ]

8/6のちょいコギは、海老名市を北上して高尾駅からR20に接続、ひたすら西へ走って山梨県 大月市まで来ました。
13:10過ぎ、R139でK35との分岐である富士急行大月線 禾生駅に向かいます。
さすがに…この暑さの中70km以上走ってきて、それも基本上ってますしねえ(苦笑)それなりの消耗度合いですが、山間のK35で折り返すためにがんばってます。
R139を少し上って行くと、程なく都留市に入りました。
DSC05630.JPG
富士急行の車両が走っています。おやNARUTO×BORUTOのラッピング電車ですね。
ファンの方が喜びそうな車体ですな(微笑)
DSC05631.JPG
こちらはリニア実験線の高架です。以前来た時より、近く感じるなあ(苦笑)
DSC05633.JPG
落合水路橋です。ここもお気に入りの場所の一つ。
もうちょっとで禾生駅です。がんばれ、オレ!
DSC05634.JPG
禾生駅入口の交差点です。左折して禾生第一小学校横を抜けて行きます。
600m程進み、R139都留バイパスを越えるとセブンイレブン都留井倉店があります。
13:40、遅めのランチにしましょう。
イートインもある大きめの店舗なので、K35走行時はここを休憩ポイントにしています。
とはいえ…店内は冷房も効いてて、汗冷えしそうだったので店の影でイートアウト?
日陰がちょうどいいくらいかも(苦笑)
飲料水とクーリッシュも補給して、帰路に備えます。
DSC05635.JPG
14:00ちょっと前、K35に復帰します。さあ、向こうの山々の間を抜けて行きますよ!
向かい風となりますが、風はそこそこ清々しくて…それほど不快ではありません。
時間的には大丈夫だし、ゆっくりめで上ってもいいかな~とのんびりペース。
DSC05636.JPG
こういう風景がいいんですよ…。青い空と緑、まさに夏です。
まあ、難点はこの時間、日陰があまりないこと…かな?
ジャージのポッケに入れていたクーリッシュをどこでいただこうか…と日陰を探していたら、石船神社の木陰を見つけました。
DSC05637.JPG
きれいな神社です。境内には土俵もありました。石段でしばし涼みます。
石船神社の横、K509を上って鈴懸峠を越えるとR20 猿橋の方へ抜けれるみたいです。
今度挑戦してみようかな。
DSC05639.JPG
朝日川から先、大旅川になるのかな?水音を聞きながら、少しずつ上って行きます。
結構、きつめの勾配があった記憶があったのですが…あれ?イケてんぞ、オレ。
DSC05640.JPG
リニアの車両基地の高架が見えてきました。あれれ、こんなに近かったっけ?
ちょっと拍子抜けした感じもありますが、この先はますます勾配がきつくなります。
サドル高さを変えた効果か、前半のR20よりはずいぶん楽に走れてるような…。
DSC05641.JPG
14:40に新雛鶴トンネルにつきました!トンネルの向こうは上野原市です。
これまで焼かれるような日差しでしたが、気付くと薄曇りで柔らかい日差しです。
見上げた空はだいぶ白くなってきてました。
すぐに崩れるような空模様じゃないけど…。
DSC05644.JPG
ここからは神奈川県に向けて、下り基調です。一気に下るのはもったいない…。
時折大型車も通りますし、それにつながって普通乗用車の列が追越していくことも。
その後ろにくっついて、ドカ~ンと下って行くサイクリストもいました(微笑)
DSC05646.JPG
秋山公衆トイレってのが出来てましたよ。これは助かるね。
人家が点在する区間には自販機もあるので飲料水補充しますが、もう水を被る程は暑くないので、飲料メインで補充していきます。
DSC05647.JPG
切り通し区間が見えてきました。荒々しい風景がいい感じなのですが…。
岩肌に政党ポスターが何枚も貼られていて、台無しです。ちょっとは遠慮しなよ。
山奥に入ると、こんなところに貼って誰が見てんの?ってところに議員さんのポスターとかありますが…せっかくの風景台無しにしている政党さんは信用出来ません。
ちょっと脱線した…(笑)
DSC05648.JPG
このカーブ先、橋を渡ると神奈川県 相模原市です。だいたい100kmくらい走ったかな?
このままK35を進むと、またまた上野原市に戻ってしまいますので、名残惜しいですがK517にそれ、K76に向かいます。
先週同様にR413 道志みちに出ようと思いまして。
DSC05650.JPG
K76を南下して、やまなみ温泉を通過したのは15:40を回った頃。
K517経由だと、結構短く感じる距離ですね。
ハッピードリンクショップ相模原牧野店でエナジードリンク補給、大羽橋先の清水で顔を洗うのも、先週と一緒で(笑)チーム右京の藤野ベース横を抜けて、道志みちに接続したのは16:15くらいだったか…。
あっという間に藤野を駆け抜けた気がします。
DSC05654.JPG
西沢大橋を通過します。今回は宮ケ瀬湖には出ないで、新小倉橋へ向かうことに。
きっと、この時間の厚木市内は混んでるからね。
DSC05655.JPG
青山交差点を右折しR412を進みます。先日プレ大会やりましたものね、歓迎の幕が。
ここをいったい時速何キロで下ってきたんだろうと、漠然と考えながら淡々とペダルを回します。ロードレースのコースを逆にたどるってのも考えましたが、消耗度からみて…もうあまり上りたくはなかったので、K510バイパスで圏央道 相模原IC横を抜けることにしました。
DSC05656.JPG
このK510バイパス、K510みたいに一旦下って上がってってのが少ないので重宝します。
DSC05657.JPG
新小倉橋の手前で歩道に上がります。こっからはユルユルで。
先を見ると…おや?同じようにユルユルの方が…。
DSC05658.JPG
R412からそれる直前に抜いてった方ですナ。彼はR413方面へ、私は相模川を下ります。
もう17:00も回りましたので、相模川散策道をのんびり流していきます。
DSC05660.JPG
17:45に磯部頭首工まで戻って来ました。もうひと息です。
無事に帰宅したのは 18:10くらいだったかな…。
map0806.jpg
総行程148.09km、獲得標高1,613m、消費カロリー4,454kcalでした。
なかなか走り応えのあるR20~K35でしたね。
東京五輪ロードレースで道志みちは注目されていますが、その周辺も面白いルートがありますので、機会がありましたら是非~!

nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大垂水峠を越えて大月へ [ちょいコギ]

夕べ作成していた記事がうまく保存されずに消失…意気消沈して、けさ再びタイプ(泣)
同じような内容をもう一度書くっていうのはテンションも下がり、ついつい素っ気なくなりますが…同じようなコースを走りたい方への参考となればと。
あはは…あんましいないか(苦笑)

8/6の非番中日、この日も朝から暑いですが…9:10頃に海老名市を出発。
考えていた行先は山の方、神奈川県 相模原市と山梨県 都留市を結ぶK35を走りたくて。
出来れば…都留市側から走りたいのですが、そこまで行くにはR413道志みちで山中湖~R139でぐるっと回るか、R20を西進して大月市まで出てR139でK35まで行くか…。
後者を選択して、先週と同様に相模川左岸を遡り、K48で北上していきます。
DSC05601.JPG
こんな暑い日に走ってるのは自分だけ?と思ってたら…いましたね。
ゆっくり走っているのでパスさせていただきましたが、お気をつけて。
K47 町田街道でR20を目指します。先週よりは車の量はなかったねえ。
DSC05602.JPG
10:40、高尾駅入口を抜けてR20に出ました。大月まで44kmですね(微笑)
その前に大垂水峠を越えないといけません。
人気が無くなる前に、商店の軒先の自販機で飲料水を補給します。
DSC05603.JPG
10:50過ぎ、トリックアート美術館の前を通過。高尾山口駅前を通っていきます。
前回、大垂水峠を上ったのは2018年4月下旬、Nさんと来て以来です。
その時よりも圧倒的に暑いなあ~と思ったら、サイコンの気温は40℃越え(驚)
信号という信号には引っ掛かってしまったので、自己ベストはないな…。
DSC05604.JPG
緑も増えました。吹き抜ける風はちょっとだけ涼しいですね。
DSC05605.JPG
権助ストレートです。勾配はそれほどきつくないですが…いかんせん直射日光が…。
あの先まで行けば、山間に入れる~と頑張ってペダルを回します。
山間のカーブ区間では、木陰を辿って上って行きます。
DSC05607.JPG
大垂水峠ピークまで来ました。高尾山口駅から22分程度でしょうか…。
DSC05608.JPG
ちょっと先に進んで、大垂水峠の石碑にて記念撮影。NAZAREさんも暑そう…(微笑)
さっさと下ります。
DSC05609.JPG
さすがに下っている時の写真は撮れないので、人里近くまで下りてからの写真。
DSC05611.JPG
JR中央本線 相模湖駅入口の交差点まできました。このまま直進します。
DSC05613.JPG
相模湖北岸を走り抜け、桂川沿いへ。吉野橋を通過します。
DSC05614.JPG
行く手の空の積乱雲、超高く見えます。夏の空だなあ…。
DSC05615.JPG
山梨県 上野原市に入りました。中央高速をくぐります。おや?自転車乗りがいますね。
パニア装備なので、自転車旅行の方ですかね?
DSC05616.JPG
「東京発 日本一周」と掲げています。この日に出発したのかな?
「暑いですね~、がんばって!お気をつけて~!」と追い越すと、青年は「がんばりま~す!」と元気に返答してくれました。
日本一周かあ…すごいですよね。よい旅を!
よ~し、負けてられませんよ~(苦笑)
DSC05620.JPG
四方津駅まで来ました。ちょっと先で大月市に入ります。この先が長いよね。
ちょうど正午も回っています。
この辺のR20沿いにはドライブインのような食堂も何件かあるのですが、お昼時ということもあり、駐車場はそれなりに混んでいます。
とはいえ…お腹減ったというよりは、とても暑くて、喉が渇いて…。
DSC05621.JPG
行く手の桂川ドライブインは閉店しているようですが、自販機は健在なので立ち寄ります。
ちょうど軒先は日陰なので助かります。
ボトル2本の補給に加え、エナジードリンクを一気飲み(微笑)
DSC05622.JPG
梁川駅だったかな?休憩したのに、すぐボーっとしてきた(苦笑)
サドルを替えたせいか、ちょっとお尻も痛い…。高さが低いかもしれない…。
厚みの違い、調整してなかったなあ…と、ちょっち後悔。
DSC05623.JPG
梁川橋が現れたので、一旦通り過ぎたものの戻って撮影。
おかげで、少し注意力も戻ったような気がする(苦笑)
DSC05624.JPG
梁川駅と鳥沢駅の真ん中くらいだったかな。線路横を走ります。
この日は中央本線の車両、全然見ていない気がする…。
DSC05625.JPG
猿橋駅を過ぎて、もう少しで大月バイパスというところで日陰を求めて停車。
クールダウンついでにサドル高さも調整。5mm程度高くします。
このままいくと、新雛鶴トンネルまで上れないかも…との判断。
バイパスからそれて大月駅に行けば、いろいろ食べれるところもあったはずですが…K35沿いのセブンイレブンで休もうと決めて、そのままバイパスを進みます。
DSC05627.JPG
大月第一トンネルです。トンネル内は涼しくて、クールダウンにはもってこい(微笑)
DSC05628.JPG
R139にぶつかります。左折して富士吉田方面へ。正面の川向うトンネル作ってますね。
向こうの空の雲、湧き上がって凄いことになってきてます。
天気崩れてくるのかな…?
早いところ転進して帰路についた方がいいね…。
続きます。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ちーちゃん、元気になりました! [ペット]

腹水が溜まっているということで、投薬中のちーちゃん。
先日も経過観察で動物病院へ。
DSC05594.JPG
「お腹の水、減ってきてるって言ってたよー」
よかったね、ちーちゃん。ちゃんと薬飲んでるからだねえ(微笑)
DSC05589.JPG
「ガマンして飲んでるよー。何となく身体も軽いね」
だいぶ動きが元に戻ったねえ…カメラで追うのも大変になってきた(苦笑)
この記事を作ってる横で、ちーちゃん元気におしゃべりしてます。
ひと安心だけど、まだまだ暑いからね。気をつけないとね。

さて、非番初日ですが…本日の関東の天気は不安定みたいっていうんで、ちょいコギには出掛けず、朝からベランダでNAZAREさんのパーツ交換(苦笑)
中華カーボンステムの不具合がどうしても気になって…前回の非番の際に関内のサイクリーで調達してきたのは、デダのアルミステム SUPER ZERO 110mmです。
DSC05579.JPG
おにぎりのような断面がエアロ感を演出してます。いいもんめっけた(微笑)
これで153gですが、つけてた中華カーボンステム100mmより1g軽い(笑)
本当はデダ SUPER LEGGEROを買いに行ったのですが…ガラスケース内のSUPER ZEROを見つけて一目惚れしました。究極に美しいステムと言われるSUPER LEGGERROより、こちらのSUPER ZEROの方が工業製品としての美しさを感じるのは私だけ?(笑)
DSC05581.JPG
当然ながらクランプの精度も問題なし。ばっちりの固定状態。そりゃそーだ(微笑)
中華カーボンステムはクランプの位置が微妙にずれていたり、固定力に疑問もあって…やっぱり、値段なりのモノですね…(苦笑)
DSC05582.JPG
イーストン EC90コピー品のハンドルにピッタリ(笑)いつかは本家を使いたいですナ。
DSC05583.JPG
ついでと言っては何ですが…サドルもシマノプロ FALCONに戻しました。
中華カーボンサドルはこのところパキパキ鳴るようになって、取り外して調べて見ると…サドル前部、ステーとの接合部が僅かにカタカタ動くのがわかりました。
ライド中に破損してしまうのも怖いので、普段使いはFALCONを使います。
DSC05584.JPG
9月の富士山ロングライドに向けて、快適仕様へ。いじるところも少なくなってきた…。
DSC05599.JPG
「とーちゃん、結局自転車の話の方が長いよー」
これは失礼しました~(苦笑)

nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット