SSブログ

GWだ!ヒルクライムだ! [ちょいコギ]

お休み3日め、職場自転車部のNさんと大垂水峠に走りに行く約束してました。
10:00にららぽーと海老名の横で待ち合わせだったのですが、JR相模線の踏切待ちしていたら、後ろからNさんに声をかけられました。
そのままスタートして、座間市に抜けて、相模川左岸の散策路を北上します。
この日はちょっと南風が強いので行きはよいよい、帰りはコワい~ですね。
DSC02354.JPG
緑が眩しい季節になって来ました。日差しはありますが、空気は清々しい感じ。
私は半袖ジャージで走ってますが、ちょうどいいかも。
昭和橋を通過してK48に出ると、そのままK48の緩い上りを走り抜けます。
祭日なので大型車両が少なくて助かりました。
K47 町田街道に接続すると、ちょっとだけ勾配がきつくなったかも。
市街地に近づくとアップダウンが続きます。
R20に出ると左折し、相模湖方面へ向かいます。
DSC02363.JPG
11:30ですが、ファミマ八王子高尾町店で早めの昼食です。
ここはバイクラックとイートインがあるので、安心して休憩出来ますね。
私達の他にも3名ほどサイクリストが休憩で訪れていました。
DSC02364.JPG
再スタートして、京王高尾線の高架をくぐります。
DSC02366.JPG
高尾山トリックアート美術館前を通過。随分前に入ったなあ~(微笑)
連休ですからね、高尾山口駅付近は観光客がたくさん訪れていました。
圏央道 高尾山IC横を通過すると、本格的に上りが始まります。
高尾山口駅から大垂水峠まで、だいたい5.7km程ですかね。
次第に汗が噴き出してきて、速度が落ちてきます(苦笑)
途中でNさんに先行してもらいます。
DSC02368.JPG
とても、ピッタリはついていけないけど…視界には留めておきたいね(笑)
DSC02369.JPG
ヒーヒー頑張っていると、橋が見えて来ました。もうちょっとじゃん!?
あれ?こんなに短かったっけ???と思いつつも、ラストスパート!
DSC02373.JPG
大垂水峠の表示です。後半Nさんのペースに引っ付いたおかげで21分程で上れました。
高尾山ICの信号を青で通過出来たのもラッキーですが、ベストレコードだと思う。
もう、最大心拍近くまで上がってましたから…(苦笑)
DSC02376.JPG
もう少し先に行って、石碑前で記念撮影~。Nさんは初大垂水峠です。
さあ、こっからはクネクネの下りです。
車も少なかったのでライン取りも楽でしたし、爽快にダウンヒルを楽しんで、駐在所の交差点でK515にそれます。
DSC02378.JPG
桂橋で相模川を渡ります。見晴らしサイコーですが、途中では停まらず。
K517に接続してR412に一旦合流しますが、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストの入口からK517に抜けます。
DSC02380.JPG
八幡神社の横を回って上っていきます。篠原に向けてひと山越えます。
木々に遮られて、ちょっとだけ涼しい山道を越えて、程なくしてピークを過ぎると日当たりのいい下りです。
DSC02380b.jpg
ひと汗かいた後ですので、風が気持ちいいですね。
山のはちみつへの分岐を直進し、K518に入り牧馬峠目指して再び上りです。
本日予定の2つめの峠ですが…峠直下の12%勾配標識が出ると、路面はコンクリート輪っかになり、勾配以上に走り辛くなってきます。
2つめの12%勾配標識が現れた辺りで、徐々にペダルが踏めなくなってきたので、Nさんに切り離してもらいます。
DSC02384.JPG
Nさん、はるか先に。さすがに視界から消えてしまいました(苦笑)
再び最大心拍近くでヒーヒー言いながら、何とか牧馬峠に滑り込むと…路上に座り込んでしまいましたがな。
久々にちょっち追い込んだかも…。
DSC02388.JPG
Nさん、初牧馬峠 記念写真!GIANT SHIMANOジャージの私はヘロヘロ(笑)
この日はバイクが多かったものの、他にロードバイクで上ってきた方も。
さあ、ひとまず下りましょう。
DSC02389.JPG
道志川のいい感じの風景を眺めながら、道志みちに合流すべく進みます。
DSC02392.JPG
道志みちに出た後、K64分岐手前のコンビニ跡地で休憩~。
お休みの日とか、野菜売ってたりしますよね。
飲料水補給して、K64にそれ、鳥屋へ向かいます。
DSC02394.JPG
ヘアピン通過中~。ここを通過すればもう少しでピークです。
ピーク通過後、鳥屋の郵便局を左折し、K513を進みます。
DSC02396.JPG
串川沿いに山間を抜けて行きます。程よいアップダウンと長閑な景色に癒されます。
ひとしきりK513を堪能した後、関交差点でR412に合流します。
R412で厚木市に戻ってもいいのですが、今回は最後に三増峠を越える予定なので、串川橋交差点でK510にそれ、串川に沿って進みます。
K65を右折し、三増峠に向けて最後のヒルクライムです。
先日、小銭が無くて涙をのんだ自販機を通過し、一旦谷を越えます。
DSC02402.JPG
まさにジェットコースターな気分(微笑)その先は三増峠への取り付きです。
2人して淡々とペダルを回して、無事に三増トンネルにたどり着きました。
トンネル内の冷たい空気が、汗ばんだ身体に凍みます。ひんやりサイコー(笑)
DSC02405.JPG
三増トンネルを抜けた後の三増峠登山口の石柱で記念撮影~。
さて、ここからは基本下り基調です。
いつもなら、K65で愛川町をそのまま抜けちゃいますが、今回は箕輪交差点でK54へ左折し、高田橋で相模川を渡ることに。
箕輪交差点でK54に曲がった直後のローソンで休憩をとります。
甘い菓子パンとかで糖分補給して、駐車場の片隅でしばし自転車談議(微笑)
次はどこに行こうかねえ~と、あれこれ候補を挙げます。
おやつタイムの後、高田橋に向けて下って行きますが…橋周辺は渋滞してます。
あれれ?何だろうと、路肩をソロリソロリと抜けて行くと…。
相模川に鯉のぼりがたくさん架かっていますよ。
DSC02413.JPG
屋台もたくさん出ています。奥の鯉のぼりが遠すぎて、風になびく洗濯物のよう(笑)
河原に出入りする車でごった返していましたが、その傍らをすり抜け土手道に入って、相模川散策路に合流します。
行きは県道で上がったから、帰りは散策路を走りたかったんだな。
DSC02414.JPG
望地弁天キャンプ場の横を抜け、農道を抜けました。
DSC02417.JPG
まだ、田んぼに水は入ってませんが、長閑な風景が広がります。
この先は右手の丘に上がる為に、ちょっとだけ坂を上ります。
K48に合流して往路を戻ります。
DSC02419.JPG
昭和橋から圏央道 相模原愛川ICのランプウェイ区間、一車線新たに作られていました。
往路は以前の道路でしたが、帰りはきれいな道。向かい風だけど走り易いです。
DSC02420.JPG
磯部頭首工横を通過しました。あと少しで海老名市です。のんびり流しています。
15:50頃、ららぽーと海老名横の尼寺交差点まで無事に戻ってきました。
DSC02422.JPG
ハイ!お疲れさまでした~の記念撮影。ツツジもいい感じで歓迎ムードです(微笑)
次回は連休明けの非番で三浦半島でもロングライドしようか~と暫定プランニング。
5/20のグランフォンド丹沢(グルメライド)に向けて、着々と調整中です。
16:00に無事帰宅しました。
map0430.jpg
総行程85.59km、獲得標高1,144mのプチヒルクライムでした~。

nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ハム ゲッチュ! [ペット]

おはようございます。
今朝は早起きちーちゃんに起こされて、私とななみさんも早起きです(笑)
ちーちゃんにパンの耳をあげた後、ななみさんに呼ばれてハムケージの方へ。
どうやら、ハムブラザースは残業中のようですね(微笑)
DSC02347.JPG
「昨日の記事にボクが載ってませんでしたよー」っと、めんまさん。
就寝前の軽い運動とお食事中の様子をパパラッチしようと思いましたが、動きが素早くて…相変わらずブレブレ写真ばかり(苦笑)
DSC02353.JPG
「おはよー。何ですかー?」
あら、なるとさん。お休み中のところ、すみませんね。起こしちゃいましたねえ。
ハム ミックスご飯(お徳用)買っといたんで、ななみさんにもらってねえ。
ハムブラザースでした~(微笑)
さあ、今日はまたまたNさんとヒルクライムです。
そちらは後ほど。

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

初夏のちっちゃいものクラブ [ペット]

ゴールデンウィークに入りましたね。
久々に我が家のちっちゃいものクラブの様子を…。
DSC02337.JPG
日中はお休みしているハムブラザースのなるとさん。陶器のおうちからはみ出てます。
めんまさんは…というと、日中はウッドハウスの中で、入口はティッシュのコマ切れで塞がっているので写真が撮れてません。
夜中は元気に回し車で走っていますのでご安心を。
DSC02341.JPG
お馴染み、ちーちゃんです。相変わらず朝食はトーストの耳です(笑)
後ろのミラーハウスの止まり木、割りばし位に細くなっちゃいましたよ…。
そのうち半壊しちゃいそうですな。
そうそう、ベランダに芽を出した謎の植物ですが…イヌホウズキの一種かと思います。
DSC02344.JPG
小さな白い花が咲きました。残念ながら実は食べられませんけどね。
葉っぱは卵型で、葉の端はのこぎり状ではないのですが、イヌホウズキの種類は葉の形が変わるとか掲載されているサイトもあるので、実が出来るまではわからないかも…。
でも、どうやって種がベランダの鉢に落ちたんでしょうねえ。
ちょっとしたミステリーです(微笑)

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

ヤビツ峠から浅間山林道へ [ちょいコギ]

お休み初日、夏日とのことですが…職場自転車部のNさんとちょいコギに行ってきました。
職場自転車部として走ったのは昨年末の走り納め以来です。
遅番明けのNさんに配慮して、あゆみ橋に10:30に待ち合わせです。
宮ケ瀬湖から裏ヤビツ上って、蓑毛から浅間山林道走りましょうってことに。
DSC02308.JPG
イアム サイクリングのジャージ姿のNさんです。格好いいなあ~。
残念ながら解散しちゃったけど、結構好きだったんだよね~ジャージデザイン。
私の方は先日に引き続き、職場自転車部のJ-SKY BLUE Cycling Clubジャージ。
イナズマジャージです(笑)
早速、厚木市に渡り小鮎川沿いにR413を目指します。16日と同じコースっす。
DSC02309.JPG
中荻野だったか…R413路肩に設置された温度計、28℃だって。暑いわけだ…。
それでも切り裂いていく空気は程々に涼しい。
真夏みたいにムワっとしないから、走り易いです。
16日はヘロヘロでトロトロと走っていましたが(笑)この日は後ろにNさんがついて来ているから、ヘタレなところは見せられないと、頑張って上っていきます。
Nさん、今年はそんなに走り込んでいないとのことでしたので、様子伺い的について来てまして(微笑)二人揃ってオギノパン前の急坂を上っていきます。
DSC02310.JPG
11:30頃、オギノパンに到着です。お客さんたくさんです。
店内はすごい混雑だったので、屋外売り場であげパン買って、ベンチに座ります。
軽く食べた後は丹沢あんパンを2つずつ補給食として購入し、お客さんで賑わうオギノパンを後にし、宮ケ瀬湖目指して上っていきます。
DSC02312.JPG
宮ケ瀬湖の北岸道路を走ります。お昼だからかな、思ったほど車は多くないね。
一気に鳥居原園地まで進みます。
DSC02313.JPG
12:15頃、鳥居原園地に到着!フリーマーケットをやってました。
駐車場はほぼ埋まってますし、たくさんの人が訪れているので、ここでは飲料水のみ補給して裏ヤビツを目指します。
宮ケ瀬湖周囲はサイクリストもたくさん。団体さんもいました。
この時間だと、裏ヤビツを下って来るサイクリストも多いですね。
DSC02315.JPG
塩水橋を通過して、更に上っていきます。
フロントアウターでガンガン上ってます。
DSC02316.JPG
13:00過ぎ、札掛橋を通過。気づくと他のサイクリストもついて来てますね。
札掛橋を過ぎると、さすがにフロントインナーを駆使しないと速度が出ません。
一旦速度を落として、後続サイクリストに先に行ってもらうと、再びペースを組み直してペダルを回します。
あまりの暑さに気まぐれ喫茶で何か飲もうということで一致し、普段素通りしている気まぐれ喫茶に立ち寄ります。
DSC02323.JPG
二人共、初気まぐれ喫茶です(笑)駐車場には車やバイク、自転車が結構停まってます。
座れるかな~とドキドキしながら店内に入ると、テーブルの空きが幾つか。
DSC02318.JPG
アイスコーヒー(¥350)でくつろぎます。椅子に座れるのは極楽です(微笑)
空腹で来たらランチを頼んだのかもしれません…。また今度ね。
DSC02321.JPG
お店を出ても、裏のテーブルでしばし休憩。あんパン一つ補給します。
奥のテーブルでもサイクリストの方々が談笑していましたが…よくよく見ると、県央サイクリストの大先輩方ではありませんか!?
見ているブログでお馴染みの方々がいらっしゃいました!
海老名市在住のサイクリストの方も目の前を歩いていかれて…生で初めて見たっス。
ビビッて声もかけられぬまま、我々はヤビツ峠に向かうことに。
DSC02322.JPG
気付くと…バイクラックにはロードバイクがたくさん~。
店内で後ろのテーブルに座ってらしたご夫婦と挨拶を交わして、ご夫婦の足立ナンバーの車を見送って、我々もピーク目指してペダルを踏みこみます。
あと2kmくらいかな。
DSC02324.JPG
14:18、ヤビツ峠に到着です。サイクリストがたくさんです(微笑)
DSC02325.JPG
昨年末以来ということで、二人で証拠写真(笑)ミニ三脚持ってきてて良かった。
すぐさま、蓑毛に向けて下ります。
蓑毛バス停で一旦休憩し、ボトルの飲料水も補給して、再スタートです。
蓑毛を下らずに浅間山林道を走ろうと決めてましたので、山間に入っていきます。
何気にキツイ序盤の上りをクリアし、更に高度を稼いでいくとゲートが見えて来ました。
DSC02329.JPG
秦野市側のゲートを通過し、車が来ない区間に入ります。
鳥のさえずりくらいしか聞こえません。静かです…。
結構落石もあったり、舗装の荒れも進行していたり…注意を怠ることは出来ません。
DSC02330.JPG
時間的に…伊勢原市側に入ると、ちょっち薄暗い日陰の林道です。
伊勢原市側のゲート付近で、ちょうど1台の車が大山寺方面から下りてきたのですが…。
その先のカーブの出口で停車しています…?
トラブルですかね?とちょっと様子を伺いながら横をすり抜けると…車内ではご夫婦でしょうか、何やら言い合いしているご様子(苦笑)
こりゃあ、犬も食わないヤツだわ…とNさんと目を合わせ、そのまま下って行きます。
お願いだから、そういうの道の真ん中でやらないで欲しい…。
DSC02333.JPG
15:25頃、清水屋に到着しました。相変わらず混んでますが…。
あらら、バイクラック無くなってた…。
サイクリストにいいイメージなくなっちゃったのかな…(悲)
そうじゃないといいのだけどねえ。
K611を下って、東名高速側道に出るとコンビニを目指しますが…予定していたセブンイレブンが閉店しておりまして、やむを得ず、そのままR246に向かうことにしました。
R246沿いのセブンイレブンでひと時休憩し、残りのあんパンも補給すると、K22で相模川、戸沢橋を目指します。
戸沢橋を渡り、相模川左岸の遊歩道を北上します。あとちょっとね。
DSC02334.JPG
ファミリーも多く歩いているので、相模川左岸をのんびり流します。
DSC02336.JPG
海老名市文化会館前で解散です。今日は楽しかったっすねえ~お疲れさま~!
16:45頃、無事に帰宅しました。
いや~いい汗かきましたよ~(微笑)
帰宅後にサイコンのログをWiFiでNEOSTRACKのサーバーに転送しますが…ちょっと気になることがありまして…。
map_n 0422.jpg
これ、NEOSTRACK APPのログです。高度のグラフ、ちょっとおかしくないかい?
下りの傾斜が急すぎますねえ…。
表側のヤビツ峠の傾斜、ありえないっしょ…(苦笑)
map_s 0422.jpg
こちら、Stravaに転送したログの方の高度グラフは普通ですな。
距離もわずかに違ってて、NEOSTRACKの方は82.06km、Stravaに転送した方は82.22kmでした。同じログを転送したはずなのに、何故かな???
獲得標高は1,266mで同じだったんですけどね。
Stravaへ自動同期するようにしたから、まあ今後はStravaを参照しよう。
NEOSTRAC APPはまだまだ開発途上な感じだなあ…。
アプデに期待しようかねえ。
ともあれ、久々の職場自転車部ライドでした。
ん、部長のH課長は?って。
この日は朝霧高原の芝桜見にドライブだそうです(微笑)
3人揃ってのライドはいつになることやら(苦笑)

NEOSTRACK APPの高度グラフの違和感の原因がわかりました。
グラフの横軸のひと目盛(距離)がバラバラでした…。
こんなグラフ、ありなんか?それとも四次元グラフ?
とりあえず原因がわかって、すっきり~(微笑)

nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

道坂トンネルを越えるぞ [ちょいコギ]

私のブログポリシーとして一つの記事に27枚以上の画像を貼ることは普段しませんが、記事を二つに分けるのが少々難しい内容でしたのでTotal29枚の画像を貼っています。
長文になりますがご了承下され。

このお休みは前後に有給休暇を加えたので、15日から19日までの五連休~!
とはいえ、神奈川県の空模様はそんなに芳しくないご様子…(泣)
春の嵐の15日はしろくまくん(ホンダ ストリーム)の12ヶ月点検でディーラーに行ったりとかしてたんで、翌16日はちょいコギDay!
天気予報では晴れるとか言ってましたが…はてさて。
行程やマップを先に表示しちゃいますが、R413道志みちからK24へそれ、道坂トンネルで山梨県 都留市へ。K35で神奈川県 相模原市に戻るというプチ山岳コース。
map0416.jpg
総行程136.17km、獲得標高2,390mでした。心拍数200BPM超は誤検出かと(苦笑)
実はサイコンのGIANT NEOSTRACKのナビ機能をテストしたくて、ルートは事前に作成し、サイコンに入れておきました。
ルート案内を開始させ、海老名市を出発したのは9:00頃のこと。
先週、宮ケ瀬湖に向かったルートと同様にR412で厚木市、愛川町を抜けて行きます。
DSC02249.JPG
ちょっと見辛いかもですが…ルートを模した線上を三角マークが進んでいます。
ルートを外れると”ルート外”と表示されますが…山梨県のK24以外は知っている道ですし、一本道みたいなものですから、迷うことはないでしょう(微笑)
まあ、ナビ機能が使えるのか確かめたかったので。
この画面の表示スケールがイマイチわかりませんが…曲がり角やカーブではスケールが自動的に変わり、進行すべきルートが大きく表示されます。
NEOSTRACK APPからルートを作成すれば、曲がる交差点やルート(国道〇号線とか)の表示がされるらしいですが…今回のルートはルートラボで作成したものを.gpxファイルとして保存し、USBケーブルにてサイコンにコピーして読み込んだものなので、そこまでの詳細案内はありません。
何故かわかりませんが、私の場合NEOSTRACK APPで作成してもうまく転送できず…。
PCのみならず、iPadからも試したのですが…転送できず仕舞だった経緯があります。
線だけを辿るのじゃ、わからんでしょ~と思われがちですが…カーナビ画面みたいに丁寧過ぎて余計にわかりづらいよ~という私にとってはちょうどいいかもしれません。
オギノパン手前の交差点を左折し、宮ケ瀬湖北岸道路へ。
DSC02251.JPG
先日の薄ピンクの花びらはすっかり散って、緑眩しい感じです。
宮ケ瀬湖周辺は薄曇りですが…向かうべき山の方はあんまり天気よくないみたい…。
鳥居原園地はスルーして、K64で鳥屋の集落に下ります。
10:30を回った頃合いですが、鳥屋のファミマでホットコーヒーで休憩します。
DSC02253.JPG
ここはバイクラックがたくさんあるねえ~(微笑)物干し台みたい。
イートインがあるのがいいね。パンケーキ食べてちょっと燃料補給も出来たし。
DSC02255.JPG
道志みちに出るには左折してK64を進みます。交差点横には八重桜?
DSC02257.JPG
勾配グラフです。上りの際はピークまでの目安になっていいね。これは便利だ。
DSC02258.JPG
ほどなくR413 道志みちに出ました。う~ん、天気は微妙…。
DSC02259.JPG
西沢大橋です。ロードバイク見かけないなあと思ったら、下って来る方ばかり…。
DSC02261.JPG
一部法面工事中です。東京五輪のロードレースに向けての拡張工事かな?
道志みちがロードレースのコースに選定されたのはいいのですが、舗装の荒れとかも多いので、今後整備されていくんでしょうかねえ。
DSC02262.JPG
11:30、お馴染みのR413 神奈川県最高地点 451mです。車も少ないね。
ここからちょっと下って、道志川を渡ると山梨県 道志村に入ります。
DSC02265.JPG
両国屋の向かいに道志七里の塚起点の表示がありますよ。
ここから山伏峠まで七里(約28km)ありますが、一里ごとに塚があります。
これまで気にしてなかったので、覚えているのは二里、四里、七里ですが…。
いずれ全部見てみたいですね。
ちなみに道坂トンネルに向かうK24は四里塚横から分岐なんだな。
両国屋横のヘアピンカーブの急坂を頑張ってクリアして、淡々とこいでいきます。
ひとまず四里、16kmと考えると…何だか気も楽です。
DSC02267.JPG
二里塚です。8km来ました。空気は冷たいですが、汗ばんでます。
五年ほど前に初めて道志みちを上った時は、ここに来るまでにヘロヘロでしたね。
DSC02268.JPG
もう少し前だったら、桜もきれいだったのかなあ~。
DSC02269.JPG
12:40、四里塚に到着です。少し座って休憩です。
その先K24へそれて、山に取り付きます。
DSC02271.JPG
さあ、未知の区間に入りますよ~。
DSC02273.JPG
K24は静かです。ひたすらクネクネの山道が続きます。
残念ながら眺望もよくはありませんね。
この時間は道志みちも車が少なめでしたが、K24は車もバイクもたまにしか来ない。
道坂トンネルは四里塚から200m程上らないとなりません。
標高が上がる度にどんどん気温が下がっていきます。
DSC02277.JPG
来ました!標高1,057mと表示されています。13:20過ぎのこと。
DSC02280.JPG
道坂トンネルです!…にしても寒い!サイコンでは8℃ってなってますが…。
この日は久々のJ-SKY BLUE Cycling Club(職場自転車部)ジャージ。
のんびりしたいところですが、周囲は山と雲なので、何も見えませんねえ。
グラブを取り替え、ウィンドブレーカを羽織って下りに備えます。
トンネルを抜けた先はカーブ連続の急勾配。車通りが少ないのがせめてもの救いです。
体感的にはもっと寒いのかな、手足が冷たくて痺れてきました(苦笑)
DSC02283.JPG
ちょっと開けたところで一旦停止して、手足の感覚を取り戻します。
ここの直前で女性サイクリストとすれ違いました。
道坂トンネルへは都留側からの方がキツイとのことらしいので、大したものです。
まだ手足は冷たいですが、ひとまず人里に下りることにします。
DSC02285.JPG
民家が見えて来ました。都留市街まで7kmだそうです。
DSC02287.JPG
寒くて寒くてしょうがないので、ハッピードリンクショップに滑り込みます。
あちこちにあるから心強いよね(微笑)
缶コーヒーで少し温まって、R139へ合流します。
バイパスじゃないR139は、相変わらず路面の舗装荒れてるよね…(苦笑)
DSC02289.JPG
富士急大月線 禾生駅前の交差点でK35に向かいます。
都留バイパスとの交差点付近のセブンイレブンでお昼休憩しました。
ここもイートインスペースがあるので、ゆっくり休めますね。
K35戻りは雛鶴峠越えがありますので、ちゃんと補給しておかなきゃ、です。
DSC02291.JPG
リスタート後、長閑な雰囲気のK35を進みます。序盤は緩やかな勾配が続きます。
東寄りの向かい風にちょっと閉口ですが…緩い坂道は景色を見る余裕もあって楽しい~。
DSC02294.JPG
左側に何やら構造物が…。リニアの実験線ですな。
不意に暴風が吹き抜ける音がした~と思ったら、どうやらリニアが通過したようです。
電車のような金属音はしませんが、風圧で軌道横のポールがわらわら揺れています。
車両基地横を通過し、ヘアピンカーブを立ち上がると新雛鶴トンネルです。
DSC02297.JPG
トンネルを越えると山梨県 上野原市です。ここからはしばし下りです。
DSC02299.JPG
パッチワークの様にいろんな緑に色づいた山々が、ひと時癒してくれます。
こっちは標高も低いせいか、下り続けていてもそんなに寒くはないですねえ。
DSC02302.JPG
幾つかの集落を越え、神奈川県 相模原市に戻って来ました。
この先K517にそれ、K76に一時合流した後、やまなみ温泉の所でK517に抜けます。
薄暗い山の中、小さなアップダウンを繰り返します。
日中だと爽快なのに、日暮れ時だと寂しいですねえ(苦笑)
篠原からプレジャーフォレストの入口に下りてR413に合流、少々西進した後、三ヶ木交差点でR412に戻ります。
このままR412で厚木市に戻ってもよかったのですが…事前に作成したルートでは、K510からK65へ三増峠を越えて帰ることになっています。
100km以上も走って、最後の最後に峠を越えるっていうのが過酷だねえ…。
途中でボトルの水も切れてしまい、反対車線のコンビニに飛び込めばいいものを、確か三増峠手前の集落に自販機あったよねえ~と薄暗い山道、先を急ぎます。
何とかたどり着いた自販機で、いざ財布を見ると100円玉1枚のみ…。
紙幣も5,000円札1枚のみで、自販機での補給は叶いませんでした(泣)
DSC02306.JPG
三増トンネルです。17:30です。
あとは下り基調ですので惰性で行けますが、ファミマ相川中津西店で休憩します。
ここまで来たら焦ることもないですし、夕暮れ時で気をつけないとなりませんものね。
家路を急ぐ車の列に気をつけながら、相模川を渡り座間市経由で海老名市へ。
16:45頃、無事に帰着しました。
事前のルートは142km程でしたが、実際には136.17kmとだいぶ短くなりましたね。
久々に日中いっぱい走り回りました~。
そうそう、GIANT NEOSTRACKのナビ機能ですが、結構面白そうです。
ロングライドイベントには重宝しそうですね。

nice!(19)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3日めはお買い物ドライブ [日常]

お休み最終日、いい天気でしたが…風が強くなるという天気予報。
私がちょいコギに出掛ける際、風の強さってのも重要視していて…。
コンタクト使ってるので強風で埃が舞うのは、雨模様よりも嫌いなんです(微笑)
お休み初日に宮ケ瀬湖からヤビツ峠に行ってますので、この日は英ままとお買い物へ。
平塚市のOSC湘南シティに行こうってことになったので、海老名市から南下します。
厚木市に出てR129で南下すれば一本道なんですが、海老名ICから海老名南JCTから相模川を渡り、厚木南ICでR129に合流するという、¥350の空中散歩(微笑)
開通後、初めて通ったのは夜だったので、昼間なら景色も見えるだろう~と圏央道、新東名高速に乗りましたが…防音壁で思ったほど景色は見えませんねえ。
IMG_20180412_123623.jpg
しょうがない下りますか~。あれ?富士山見えますね。英まま撮影。
IMG_20180412_123630.jpg
白い頭だけ見えますかねえ。朝とかなら、もっとくっきり見えるかなあ。
新たなビュースポットですかねえ。
進行方向なので脇見運転にはなりませんが、見惚れないようにね(微笑)
OSC湘南シティは最近のお買い物先としては、英ままと私の中でちょっとしたブーム。
ららぽーと平塚にお客さんが移った影響もあるのか、とても過ごしやすい雰囲気のショッピングセンターです。
といっても程よくお客さんいますから(微笑)
我が家にはららぽーとよりは合ってる気がしますし…。
我が家のすぐ近くにも、ららぽーと海老名があるのにねえ(苦笑)
ついついドライブがてら、近隣市に出掛けてしまう我が家です。

nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

宮ケ瀬湖からヤビツ峠 [ちょいコギ]

お休み初日、天気もいいのでちょいコギに出ました。
外に出て空気が割と冷たかったもので、半袖ジャージ&レーパンに手足裏起毛カバー、更に手袋は指切りと普通の二本立て、ウィンドブレーカもサドルバッグに収納と準備はOK。
厚木市に渡って、R413をオギノパン方面に上がっていきます。
市街地はそんなに風は気にならなかったのに、山間に入ると冷たい風が吹き抜けます。
決して追い風にはなってくれず、いつもより頑張ってこいでる気もしますが…。
DSC02203.JPG
さすがに暑くなって路肩で休憩。アームカバーを外し、指切りグラブへチェンジ。
オギノパン手前の交差点で、宮ケ瀬湖の北岸道路へ抜けます。
長~いトンネルに入ると、中は超寒い!?身体中が震えてきます。
耐えられずに、青山トンネル前で一旦湖畔に退避(笑)
DSC02205.JPG
いや~日向は暖かいねえ。ぬくぬく(笑)宮ケ瀬ダムは水量十分な感じです。
程よく温まって、北岸道路に復帰します。
DSC02206.JPG
いつ来ても気持ちのいい所ですねえ。でも、結構車やバイクが来る日でした。
DSC02212.JPG
所々の薄ピンクの花はヤマザクラなのかな…。対岸にもちょいちょいありました。
のんびり景色を楽しみながら走り続けていると、鳥居原園地が見えてきました。
平日にもかかわらず、車やバイクがたくさん停まっています。
ロードバイクは先客1名のみでした。
DSC02214.JPG
鳥居原園地からの眺めです。濃いピンクの花はドウダンツツジなのかな…?
チラホラ咲き出したようですねえ。
鳥居原園地できつねうどんでも食べようかな~と建物に向かうと…。
なんと、お休み。今日は閉館日のようですね(悲)
飲料水だけ補充して、出発することにしますか。
鳥屋から道志みちに抜けるか、裏ヤビツ上るか…頭の中ぐるぐるさせますが…(微笑)
結局裏ヤビツを走ります。
DSC02217.JPG
大門桟橋から。桜と湖面の色合いがいいですね。ついつい脚を止めてしまいます。
気付くと救急車が下りてきました。
ここですれ違うということは、裏ヤビツで事故?
しばらく上っていくと…警察車両が。黒いワゴン車も路肩に寄せられています。
その先では警官とワゴン車の持ち主らしき方々が現場検証中。
一瞬視界に入ったワゴン車の傍らには薄いブルーのフレームにオレンジのバーテープのロードバイクが1台…。
どこかで見たことがあるような、自転車なんだけどなあ…。
何はともあれ、持ち主の無事を祈るばかりです。
DSC02220.JPG
川沿いを安全運転で進みます。少しずつ新緑が眩しくなってきてます。
下りてくるロードバイクな方は見かけるけど、同じ方向はいない。
たまに車やバイクは通るけど、静かな裏ヤビツでは水音と鳥のさえずりくらいしか聞こえません。先日チェーンやスプロケも掃除したから、メカの音もほとんどしない。
贅沢なひと時を過ごしています。
DSC02226.JPG
札掛橋にもちょっとした桜の木がありました。誰もいないのをいいことにパシャっと。
この日はGIANT ALPECINジャージ(黒)です。
これまでほぼフロントアウターで来ていましたが、この先はだいぶ勾配も増してきて…インナーに変えてユルユル進んでいきます。
さすがにエネルギー切れか…だんだんとペースが落ちてきました。
気まぐれ喫茶に飛び込もうか否か、葛藤の中…結局いつも通りに素通り(苦笑)

DSC02232.JPG
護摩屋敷橋からの急勾配。もうヘロヘロです(苦笑)
もう少しでヤビツ峠~と言い聞かせても、なかなかその先に進めません。
DSC02233.JPG
この日は結構登山者も歩いていました。
人の目があるところだけ、頑張っちゃったりして…(苦笑)
DSC02234.JPG
14:00を回った頃、ヤビツ峠に到着~。売店は今日はお休み。
DSC02235.JPG
とりあえず、証拠写真(笑)
何人か登山客が下りてきましたが、サイクリストの気配はなし。珍しいねえ。
DSC02236.JPG
売店の自販機でホットココアを買って、日向ぼっこします。
上ってても心拍上がらず、結構寒かったんですよね。
日向ぼっこしていると裏ヤビツから3名のサイクリストが上がって来ました。
ヤビツ峠看板周囲の柵、あったっけ~なんて会話していたので、ずいぶんとご無沙汰していた方々のようです。
急に騒がしくなってきたので、下山支度してとっとと表側に下ることにしました。
DSC02239.JPG
菜の花台まで下りてきました。寒さの為、ここでも日向ぼっこ。
少し日光パワーを貯めて、意識しゃんとさせて下りを再開します。
DSC02240.JPG
下る途中。空気が冷たくてトロトロ下りてます。
法面工事やってて、片側通行規制で信号待ちもありました。
蓑毛バス停でも小休止して、その先は秦野市街を抜け、金目川沿いに進みます。
途中、ついにエネルギー切れの為、東海大学下のなか卯に寄って、親子丼とはいからうどんのセットを補給します。
すき家とか家系ラーメンとかの気分じゃなかったんだな…(微笑)
DSC02242.JPG
空腹が満たされ、金目川沿いから東海大学キャンパスの方へ上がっていきます。
DSC02243.JPG
ここは本当に神奈川県?と思えるような風景。
DSC02245.JPG
いつもの鈴川沿いの帰り道に合流します。車に追われるのもイヤだし。
DSC02246.JPG
伊勢原市に戻り、渋田川沿いに出ました。もう少ししたら芝桜の季節だね。
16:40頃、無事に帰宅しました。
総行程82.76km、獲得標高1,107mでした。
ここんところ山の方はあまり来ていなかったので、距離は短くても、ちょっとは負荷をかけたかったんだな。
5/20はグランフォンド丹沢のショート(グルメコース)だし、6/3の銚子センチュリーライドにもエントリしましたので、本格的にライド再開です。

nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー