SSブログ

H課長GAN Sのハンドル交換 [日常]

本日はH課長とお約束してまして…。
ロードバイクのパーツ交換作業のお手伝いでH課長宅に伺いました。
私と同じZIPPのエアロハンドルを購入したんだって。
約束の13:00に到着すると、玄関先で作業を待ち切れない感じのH課長の姿が…(微笑)
平日ですが…前日ワクチン接種してて、体調不調に備えて休暇を入れてたんだそうです。
幸い特に不調というほどではないそうで、早速作業にかかります。
人それぞれなんですな~。私は翌日発熱で寝てましたし(苦笑)
本日の私はあくまでサポートなんで、メインの作業はH課長が行いますヨ。
それでは行ってみましょう~!
DSC00010.JPG
まずは…思い切って~既存のバーテープを剝がします。
2019年にワンオーナーのGAN S(2017年モデル)を購入してから、バーテープは替えてなかったH課長、恐らく完成車からバーテープはそのままだったのではないかと(苦笑)
続いては…インナーケーブルにライナーを通しながら引き抜きます。
DSC00014.JPG
GAN Sのフレームはグロメットを外さないとライナーが通りませんでした(苦笑)
アウターを外し、純正のMOSTのハンドルを外します。
DSC00017.JPG
MOSTのハンドルからSTIレバーを取り外します。
さあ、折り返しますよ~。
DSC00019.JPG
サイクリー世田谷店で手に入れたZIPP SL-70 AeroにSTIレバーを仮止めします。
DSC00020.JPG
んで、ZIPPのハンドルをステムに仮止めした状態です。H課長のテンション上昇中(笑)
しかし…行きはよいよい~帰りはこわい~なんですよ~(苦笑)
DSC00021.JPG
アウターをセットして、まずはブレーキからインナーケーブルを通します。
まあ、ハンドルのリーチとかも少し変わってるし、ハンドル内装なので…アウターセットするのもちょい苦労あったんですけどね~(苦笑)
DSC00023.JPG
シフトのインナーケーブルを通していきます。基本再利用ですが、リアシフトだけ新調です。
コンポは5800系の105なので、ケーブルテンションをそれなりに張らないといけません。
まあ、5700系よりはマシですけど。
インナー外す前にロートップでのケーブルテンションを触らせていたので、それに近づけるように張っていきますが…一旦アウターも外しているので伸びも出てしまい、ケーブルの張りに少々時間を要してしまいました。
休憩も挟んでいるのですが、シフト調整が終わったのは17:00くらいのこと。
予定工数3時間だったのですが…作業ノウハウを教えながらだとそれなりにかかりますね…。
DSC00031.JPG
バーテープ巻く前ですが、試乗してポジションやシフト動作を最終確認します。
フロントディレーラのケーブル固定で増し締めすると、ケーブルがつぶれるせいか…若干テンションが下がります。
ちょい焦りましたが、ケーブルアジャスターのおかげでシフト動作はいい感じに戻りました。
う~ん、やはりR8000系より難しい…。
変わって、H課長のテンションはさらに上昇~(笑)
さあ、仕上げはバーテープ巻きますよ~。
DSC00033.JPG
まずはアウターの出ている部分にエフコテープを巻いちゃいます。これは持参しました。
お手本見せてよ~というH課長のリクエストで、左側のバーテープを巻きながら作業説明。
DSC00035.JPG
右側の方は実作業してもらいますよ~。初のバーテープ巻きに挑戦!真剣な表情です(微笑)
DSC00038.JPG
ピナレロのバーテープは表面が合皮っぽい為、ウレタンよりちょっとだけ難しいよね。
それでも、いい感じで巻けてますよ!
DSC00039.JPG
一連の作業が終わり、後片付けも終わったのは18:00頃。キメのピースサイン!
いや~やり切りましたね!
実は更なるアップグレードアイテムを揃えている途中のH課長。
まあ、実より見た目重視なところは私と同じベクトルなのですが…そちらも近いうちにインストール作業があるかもしれません。
やる気MAXなGAN Sはいったいどこまで進化するのでしょうか???
私のNAZAREさんも落ち着きつつあり、最近では大掛かりな作業をしていなかった私でしたので、久々のロードバイクいじりは楽しかったですね~。
そこら辺はH課長にも見抜かれていましたけど~(微笑)

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー