SSブログ

久々に宮ケ瀬へちょいコギ [ちょいコギ]

久々に休みが取れたので、ちょいコギに出掛けました。
この日はいい天気のうえ、気温も上がるそうなので…山の方へ出掛けます。
家を出たのが11:00頃なので、行き先は宮ケ瀬湖にしました。
ひとまず厚木市に渡って、相模川右岸を遡りますが…何やら河川敷が騒がしいぞ…???
DSC00214.JPG
たくさんの車の中、消防車や自衛隊の車両も…。どうやら水防訓練の真っ最中~。
程なく小鮎川沿いに出ます。
DSC00215.JPG
小鮎川右岸を流します。日曜でしたが、あまり人もいなくてラッキー。
R412に接続して、一気に速度を上げていきます。
DSC00216.JPG
路肩の温度計は29℃を表示していますが…サイコンの温度計は照り返しのせいか32℃。
それでも風がちょっと涼しいので、日陰ではいい感じ。
DSC00217.JPG
愛川町に入り、中津川沿いに出ました。管理釣り場では沢山の人が釣り糸を垂れています。
ここら辺りから勾配も徐々にきつくなってきます。
DSC00219.JPG
半原日向交差点からオギノパン手前まで続く急勾配が始まりました。
ベストから3kgも増えてるので、大した速度では上れず…(苦笑)
身体絞っていかないとな…。
宮ケ瀬ダム入口交差点で左折。先日のTOJの周回コースを逆に進みます。
DSC00220.JPG
青山トンネルを越えて少し進むと…宮ケ瀬ダムが目の前に広がります。12:30のこと。
ここまで1時間半、休憩なしで走ってましたんで…撮影理由に一旦降ります。
新しいシューズってこともあるのか、ちょっと脚もカクカクしてました(笑)
DSC00222.JPG
脚も元に戻ったんで、北岸道路を西進します。この日は多くのサイクリストに出会いました。
皆この陽気を待ちわびていたんでしょうか…元気に挨拶を交わしてくれる人も。
DSC00223.JPG
鳥居原園地に飲料水補給で立ち寄りましたが…いや~駐車場はほぼ満車に近い感じ。
部活以外では、普段平日にしか立ち寄りませんのでちょっと驚きです。
ここが出来たばかりの頃は北岸道路も開放されてないせいか、立ち寄る人もそんなに多くなかったんですよね~。
宮ケ瀬湖畔園地側の駐車場は以前から混んでましたけど。
そのままK64で宮ケ瀬湖を回ってやまびこ大橋へ。
DSC00224.JPG
やまびこ大橋では風景を堪能するサイクリストが2名。私も信号待ちでパシャっと。
そのままK64を厚木市方面へ向かいますが…行きは背を押してくれた風が行く手を阻みます。
DSC00225.JPG
お、サイクリスト発見。土山峠前にパスして先行します。
一気に下ってしまいましたが、道の駅 清川はスルーして尾崎交差点でK64へ右折、飯山温泉の方ではなく七沢温泉の方へ下ります。
DSC00227.JPG
広沢寺温泉入口バス停の所の七沢温泉郷の看板前でセルフ(微笑)
Mont-Bellのジャージはアウトレットで手に入れたものですが、メッシュ素材が多用されていて暑い時期には重宝しそうなジャージです。
シューズはフィジークのR5 Roadですが、左のクリート角度をちょっとだけここで修正。
ひと息ついてから、玉川へ一気に下ります。
DSC00228.JPG
大きくはない川ですが、長閑な感じがいいです。戸沢橋上流で相模川に合流する川です。
R246手前から小田急線を越えるまでは、玉川沿いは走れなくなるので一旦迂回。
DSC00229.JPG
八木間橋横には水道橋が掛かっています。この橋は中州を経て恩曽川にも掛かってます。
R129をくぐる手前で新宿橋で玉川を渡って、相模川右岸へ出ます。
DSC00231.JPG
相模大堰で海老名市へ渡ります。暑さのせいか…あまり人も歩いてないですね。
14:15頃、無事に帰宅~!お早いお帰りでしたが(笑)明日に響かせないヒルクライムなら、これくらいがいいでしょう~(微笑)
map0529.jpg
総工程55.49km、獲得標高548m、消費カロリー1,531mでした。
思ったほど暑さにはやられてませんでしたね…。
道志みちも走りたいですが、いきなり走ると大抵バテるので(苦笑)過去の反省を活かして、ちょっとずつ調整中です。

nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

南足柄に森林浴ライド [ちょいコギ]

なかなか天気と予定がうまく合わなくて…5月は結局走れてませんでした。
別に緊急事態宣言とかマンボーとか出てたわけではないのに、ちょー残念。
日曜ですが、天気はまずまずとのことで…西の方へちょいコギに出掛けました。
モチベーションを維持するために、YouTubeでTOJの相模原ステージや海外のロングライド動画を視聴して(苦笑)出掛けたのは10:20頃のこと。
ひとまず厚木市を抜け、渋田川沿い走行で伊勢原市から平塚市へ入ります。
DSC00176.JPG
鈴川沿いをK63へ向けて。チラホラロードバイクの方に会います。さすが日曜。
K63合流後、金目川へ。
吾妻橋交差点でK62へ接続して、土屋橋でK77に入ります。
七国峠バス停へ結構がんばって踏んで上ったんだけど…大して速くはなかった…。
やはり全然乗ってないとダメですねー。
中井町に下って、井ノ口交差点のローソンでランチにしたのは…11:40頃でした。
ここ最近では…ここから中井町を適当に走って終わり!ってパターンが常でしたが…(笑)
他のロードな方も割と訪れてますから…意を決してK77を中井町役場方面へ進みます。
いつものやまゆりラインと交差する新雑色橋交差点を曲がらずに大井町の方へ。
DSC00177.JPG
東名の赤い橋脚をくぐると大井町に入ります。
東名高速側道のピーク手前の交差点まではヒーヒー言いながらも停まらずに走り続けました。
松田町に入って、K72に接続すると…河南沢交差点を右折、K712で新十文字橋へ。
DSC00181.JPG
山の方は雲が多いけど、日差しはあります。風は清々しくていい感じ~。
開成町に入ってすぐ右折し、酒匂川右岸を新大口橋の方へ。
DSC00182.JPG
足柄平野ですねー。田んぼに水が入って来てます。
新大口橋交差点をK74に右折し、すぐ運動公園入口交差点を右折します。
DSC00184.JPG
本日のメイン。広域農道 小田原南足柄線の南足柄側起点です。12:50頃です。
小田原側は風祭らしいですが…まだ、途中の久野までしか行ったことはありません。
序盤は10%越えの上りが小刻みに続き、一気に標高を上げていきます。
DSC00189.JPG
農道だけに路面はあまり良くないですし、眺望もいい所がほとんどないのですが…。
なんて言ったって、車がほとんど来ないのが最大のメリット。
3kmちょっとでピークとなり、一旦K78 足柄街道に下ります。
DSC00191.JPG
足柄街道との交差です。そのまま一色橋で狩川を渡ります。
DSC00192.JPG
いい感じの風景に脚を止め、一色橋から狩川を撮ってみました。
DSC00193.JPG
再び上っていきます。ちょっとだけ足柄街道が見えますね。
この広域農道は神奈川県西部の山並みの山腹を縫うように作られているので、細かなアップダウンが多く、脚がかなり削られます。
DSC00195.JPG
まあ、緑深くていい所なんですけどね…。結構な練習にはなると思いますヨ(微笑)
DSC00196.JPG
横の杉林がだいぶ明るいなーと思ったら…下草刈られて枝打ちもされて、手が入ってます。
今まで、そういうタイミングで来たことはなかったので…割と新鮮。
DSC00197.JPG
一旦開けるビューポイントにて。南足柄の街並みが見えます。
ここで撮影していたら、ロードな人が抜いていきました。
DSC00199.JPG
ここを下って、ちょっと上って下ると…K723に出ます。
DSC00200.JPG
K723を左折。そのまま下ると大雄山線の大雄山駅へ。広域農道は…すぐ右折です。
再び容赦ないアップダウンの連続にスピードも乗りません…(泣)
グリーンヒルゴルフパーク入口付近の自販機で飲料水補給すると、塚原駅の方へのエスケープルートを下ることにしました。
DSC00203.JPG
以前、足柄ロングライド(初回)で通ったコースなんだな。
DSC00204.JPG
ちょうど大雄山線の列車が塚原駅に入ってきたところでした。
そのまま東進し住宅街をジグザグに抜け、小田急小田原線 富水駅周辺でK717に出ると、大井町に向けて東進します。
DSC00205.JPG
冨士道橋で酒匂川を渡ります。今日は車道通行~(微笑)
R255を越え、再び小田原市に入ります。下曽我へ。
DSC00207.JPG
梅林はすっかり緑。結構消耗しているので…やまゆりラインは止めてR1へ向かいます。
夕方だとR1に接続する岡交差点はかなり混んでいるのですが…14:30頃はすんなりとR1へ。
あとはのんびり流せばいいや~と思っていたのですが…なかなかいい感じで飛ばすロードな方がいたので、20~30m離れてついていきます。
DSC00208.JPG
細身のGIOSブルーのロードの方、ガンガン飛ばしていました。
大磯町に入った辺りで信号で切れてしまったので、以降はユルユル走行(笑)
15:00を回った頃、相模川右岸にそれます。
DSC00210.JPG
大磯辺りでポツポツ来たんですが…結局天気は持ってくれてました。
DSC00211.JPG
四之宮付近の土手には白いラインがお出迎え。これを見たって書いたの…去年の5月だった。
あっという間に1年経ってしまったんだな…(苦笑)
神川橋で寒川町に渡り、相模川沿いで帰宅したのは16:00ちょうどのこと。
風祭まで行ってたら、もっと遅くなってたなー。
map0522.jpg
総工程100.63km、獲得標高770m、消費カロリー2,885kcalでした。
5月も何とか100kmクリアしました。
久々にヒルクライムしたせいか…ちょっち腰やお尻が痛かった~(泣)
とはいえ、緑眩しい季節に広域農道を走るのは爽快でした。

nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

NAZAREさんのブレーキ交換 [日常]

先日、所用で藤沢市に行ったついでに、サイクリー藤沢店で購入してきたアイテムがこちら。
まあ、予めチェックはしていたんですけどねー。
DSC00162.JPG
BR-9000 DURA-ACEのブレーキです。勢いで買ってきてしまった(微笑)
んで、クリーニングして1日寝かせた後、本日交換作業~。
予めブレーキワイヤーの固定は外して…。
DSC00164.JPG
まずはフロント側からいきましょー。フロントフォーク後ろからナットを緩めます。
ナットひとつで固定されてるだけなんで、交換は容易です。
DSC00165.JPG
フロント用を並べてみました。形状や肉抜きはほぼ同じですが…38g軽いです。
固定部分やナット等のパーツが微妙な肉抜きがされていて、涙ぐましい軽量化に貢献。
BBBのブレーキシューとエイカーの舟形はDURA-ACEに移植します。
DSC00166.JPG
取り付けるとこんな感じです。ブレーキタッチの調整で少々時間かかっちゃいました。
続いてリア側の交換に入ります。
DSC00167.JPG
ブレーキワイヤー外して…フロントと同じようにナットを緩めて取り外します。
ブレーキシューを入れ替えて、さっさと組み込みます。
DSC00169.JPG
リア側も交換終了~。ブレーキタッチの調整は納得いくまで詰めましたが…。
フロント側よりは時間はかからなかったかな。
久々にやると…コツも忘れているものですな(苦笑)
DURA-ACEについていたブレーキシューですが、アルミの削り片が3つほどくい込んでいました。1つは2mm強で明らかにリムにダメージを入れていたかと…。
う~ん、元のユーザーさん、大丈夫だったん?
DSC00170.JPG
ベランダで作業している私を見守っていたきみちゃん。「終わったのー?」
はーい、終わりましたよー。
DSC00171.JPG
鏡の前でごにょごにょしているきみちゃん。「ふ~ん、走りに行くの?」
う~ん、明日にするわ。
DSC00172.JPG
BR-6800のブレーキの色(アイスグレー)も好きだったのですが…ブラック系もいいか…。
R8000やR9100系の形はちょっとゴツい気がするんだよね…。で、9000系なんです(微笑)
これで残る6800系パーツはシフトレバーのみですな…。

nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー