SSブログ

ツールド秦野盆地コースお試し [ちょいコギ]

Sports Entryに開催案内が出ていた2/4のツールド秦野盆地…。
コースが普段走り慣れているところをつないだ感じで、ゴリゴリのヒルクライムではないけど、短い上りが多く設定されていて適度な難易度という印象を持ちました。
距離も55.3kmといい感じ。
職場自転車部にイベントのアナウンスをすると、スタート/ゴールがヤビツ無料休憩所で、神奈川県央に住んでいる我々には自走可能範囲ということもあり好印象。
自家用車もなく、特に近隣でのイベント開催を待ち望んでいたMさん、HGさんらビギナーズメンバーは是非出たい~と言ってましたし、クライマーNさんもコースの魅力に気づいたのか…参加の意思を表明してました。
スタート/ゴールがヤビツ無料休憩所…???
あれ、そんなんあったっけ?
Google Mapを見ると…ありますね…。
8月にMさんを連れてヤビツ峠に上った時は気づきませんでしたが…。
気になったらしょうがなくて…。
きっと自転車部でコース試走(一部)もやるけど、試走の下見もしたいし(微笑)ヤビツ無料休憩所もちゃんと確認してこよう~と、10:00過ぎに海老名市を出発。
ちょっと慌ててたのか…ROAMのナビにコースは入れて、現地までの誘導もさせたのに…ログ取り開始を忘れてR246 名古木交差点まで行っちゃってました(苦笑)
名古木交差点からヤビツ無料休憩所までは1.3km程。
旧デイリーヤマザキのあった交差点のちょっち下辺りに、ド~ンと横断幕が…。
DSC02527.JPG
11:30前に到着です。休憩所管理の方がいらっしゃったので、案内されるがままに中へ。、DSC02529.JPG
入って左側、何と洗車スペース!SENSHA Bicycle ヤビツ無料休憩所!
事前予約で ¥4,950にてプレミアムウォッシュでどんな種類の自転車もピカピカに。
施工は1時間程。サブスクプランもあるそうです。(HPより)
DSC02528.JPG
で、中央はテーブルに椅子。内装は落ち着いたウッディな感じ…。
ここを切り盛りするのは…何と自転車雑誌やシクロワイアードでインプレライダーとしても活躍されていた山添さん。
ご存じの方は…厚木市の自転車ショップ Squipeのち、WALKRIDEの店長さんだった方といった方がわかるのか…。
このヤビツ無料休憩所は12/1にオープンしたばかり(わからないはずだ…)入って右側奥にはまだ資材が置かれたままだったりと、これから作りこんでいく予定とのこと。
土地利用制限もあり、派手に自転車店舗ライクには出来ないそうですが…先述の洗車作業や予備のタイヤやチューブの販売はするそうです。
屋外には自販機がありますが、コーヒーや補給食を販売してもいいんじゃないでしょうか。
ここ公営じゃないんですよ~!洗車/洗剤の企業が土地を借りて運営を始めたんですよ~!
何かお金稼がないと無料休憩所も維持できないし…神奈川県サイクリストとしても盛り上げていきたいですよね。
長くなりましたが…本題へ。
でもって、実はツールド秦野盆地のコースを作成したのが山添さんだったんです(驚)
コースをひと目見て惹かれた旨伝えると、いろいろお話していただきました。
かれこれ50分程、貴重なお話をしていただいた後、そのコースを味見させて戴きます。
12:20頃スタートです。
旧デイリーヤマザキの交差点を秦野市立東小学校の方へ左折、三廻部、中山峠に続く堀川交差点へ向かう市道を進みます。
DSC02533.JPG
市道にそれて早々に富士山に御対面~!秦野盆地を囲む北側の山裾を抜けて行きます。
このルートはNさんとグランフォンド丹沢ショートでも走りましたし、自転車部ライドでH課長とも走っているお馴染みのものです。
DSC02544.JPG
一旦住宅街を離れ、緩い上りを進むと秦野市街が見下ろせるビューポイントがあります。
後ろのイチョウの木の彩りも鮮やかで見事です。
周りの木々も色づいているものもあって、この季節ならではの景色に癒されます。
葛葉川、水無川を渡り、新橋交差点横のセブンイレブン秦野堀山下店でランチ休憩をとったのが13:00頃のこと。
その先の堀川交差点を右折し、四十八瀬川の方へ下っていきます。
DSC02548.JPG
才戸橋の向こうには第二東名高速が…。すっかりこの風景も定着しちゃいましたね。
三廻部に向けて上っていきます。
DSC02552.JPG
鍋割山が見えています。丹沢の山並みが広がっています。
中山峠の方へ上がっていきますが…コースは中山峠の手前、太平洋クラブの東側を下っていくようになっています。
ここは実は通ったことがない区間…ゴルフ場横ということもあり、少々のアップもありますが…基本的にR246まで下り基調です。
下り急勾配の割には路面の荒れも目立ち、通過時間にも寄りますが…日陰のところも多く、ここをグループやトレインで通過するのは注意が必要だと感じました。
DSC02560.JPG
上秦野神社の下辺りで、秦野市街の見晴らしがよかったので停車。当日は通過だろうな…。
DSC02561.JPG
山添さんこだわりポイントの一つ、R246への合流部。
真っすぐ行けば菖蒲交差点で右折合流ですが…左にそれ、一旦R246をくぐり新秦野ICの入口横の八沢入口交差点から左折合流します。
相変わらず、みや古食堂付近の路面の荒れには閉口気味ですが、その先の蛇塚交差点でK710にそれるのはお約束。
DSC02565.JPG
松田町へ。川音川沿いから見える箱根の山々の風景にも、ほんのひと時癒されます…。
DSC02567.JPG
先日も通ったばかりですが…K77で大井町、中井町へ向かうことになります。
DSC02570.JPG
間もなく大井町から中井町へ。東名高速の橋脚をくぐります。
コースでは中井町役場入口交差点でK77からは離れ、K709を南下します。
DSC02572.JPG
下り基調なのでここは稼ぎどころ。脚を休ませながらも回していきます。
札幌めんたつのある坂呂橋交差点で右折、やまゆりラインへ入ります。
スタートから28kmを越えた辺りですが…こっち側から上町トンネルへ向かう上りが結構きついことに気づきます。
ここら辺、Mさんはペースダウン必至ですね…。
DSC02577.JPG
周囲の眺望も開けてくると、間もなく上町トンネル付近のピークです。
DSC02581.JPG
せっかくなんで…トンネル手前で停車して、二宮町の街並み、相模湾の眺望をパシャっと。
以前ここから下っていったら、だいぶアドベンチャーだった記憶があります(微笑)
いつも上るのは大変なのに、下るのはあっという間で…田島石橋交差点を通過。
DSC02584.JPG
小田原厚木道路をくぐります。K717合流を目指します。
K717をR1に下り、渋滞していた親木橋交差点で左折…R1を東進します。
そのまま帰りたい衝動を抑え込みつつ、二宮交差点をK71へ左折。
その後K71旧道にそれ、ユルユル上っていきます。
DSC02592.JPG
旧K71 軽便みちは上り下りともによく訪れるポイントですね…。中井町に戻ってきました。
DSC02593.JPG
葛川を渡ります。この先のローソン井ノ口店で休むか悩んでいるところ…。
結局そのまま先を急ぎ、K71バイパスに合流しちゃいました。
DSC02595.JPG
秦野中井IC入口前を通過。K71は車の通りも多く、ちょっと緊張しますね…。
クリーンセンター入口交差点を右折すると…最後の難関です。
DSC02599.JPG
富士見の湯を越えた先の短い坂はパンチがあり過ぎるので、集団崩壊必至ですね(苦笑)
散策している人はそれなりにいましたが、自転車で上がってくる人はいませんでした。
一旦加茂神社の方へ下った後、ジンギスカンレストランの木里館の方へ再び急勾配を上り返しますが…走行距離52kmでこれは…押し歩き多数かも(微笑)
山添さんによると、この弘法山のルートは体力的にスルーしても問題ないとは言ってましたが…開催の案内には公明正大には書けないので…とおっしゃってました。
当日のメンバーの状況で判断しましょう。
ただ…その苦労をしてまでも見たいのが…。
DSC02606.JPG
こちらの風景です。秦野市街が見下ろせます…思わず声をあげてしまいましたよ~。
DSC02608.JPG
この時点で15:45頃。夕景には少し早いですが…西日がいい感じで盆地を照らしています。
山添さんの意図が伝わりましたよ。
当日はもう少し早い時間に到着するかもしれませんが…それでも素晴らしい景色が期待できそうです…いやいや、9:00スタート17:00ゴール制限なら、夕景鑑賞も可能ではありますね…。
DSC02610.JPG
さあ、R246に向けて下っていきましょう…下りも急なのでスピード注意ね。
R246は細いトンネルで通過しますが…それもグランフォンド丹沢ショートで通ったことがあるので、特に問題はなさそうかな…
記憶を辿って思い出した問題は…その先住宅街を抜けてK70に合流する直前の急勾配。
DSC02612.JPG
グランフォンド丹沢ショートは最後の最後の通過で、悶絶気味だった記憶が…(笑)
K70合流後はヤビツ無料休憩所は目の前です。
16:00頃、無事にヤビツ無料休憩所にゴールしました。
休憩所内には山添さんがいらしたので、私は缶コーヒーを飲みながらコースレビュー。
絶妙なクライムポイントのつなぎとか、太平洋クラブからのダウンヒルの注意点とか…一番は弘法山からの眺めが苦労したぶん、素晴らしかったこととか…。
感じたままに話してきちゃいました。
参考にもしていただけるようで、下見(味見)冥利に尽きます。
その後は山添さんの業界ならではのお話で大変盛り上がってしまい…本来クローズ17:00のところ、18:00までお邪魔してしまいました。
長いこと、すみませんでした。
次回は自転車部メンバーもつれて、寄らさせていただこうと思います。
すっかり暗くなってしまいましたが、山添さんの見送りを受けながら、名古木交差点まで下ってR246で一気に帰宅~!無事に海老名市の自宅に戻ったのは19:20頃のことでした。
いや~イベントのコースディレクターとコースレビュー出来るなんて…なかなか貴重な体験をさせていただいた日でしたね~。
map1208.jpg
総工程ですが…Total 95km程かと。往路はログなしなので帰路分を加算。
往路抜きで獲得標高982m、消費カロリー1,289kcalでした。
ツールド秦野盆地コースはおおよそ55kmで、RIDE WITH GPSのルートと同等でした。
獲得標高はちょい少なくなるかな…。
距離は55kmと短いですが、ずいぶん内容は濃かったように感じてます。
とはいえ、あしがらロングライドのロングのようにお腹いっぱいって程でもないので、いろんな所は走っていますが…走り応えの塩梅がいい感じなんだと思います。
まあ、初心者レベルだとちょっと頑張ってもらう局面もありそうですけどね…(微笑)
ソロでは十分楽しんだので、次は自転車部メンバーを連れてグループライドを楽しみたいですね…あと、食事や休憩などの協力店舗も楽しみにしています。
Sports Entryには定員~100名って書いてあったけど、WALKRIDEの方は~50名ってなってたから、年内にはエントリかけておかないとね…。
ここ、山添さんに確認するの忘れてた…(苦笑)

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 0