SSブログ

甲武トンネル、再び [ちょいコギ]

お休み2日め、ちょいコギに出掛けますが…先週は海の方でしたから、今回は山の方へ出掛けることにします。
甲武トンネルまで行ってみようかな~。
9:30過ぎ、海老名市を出発し、相模川を遡ります。
DSC00758.JPG
磯部頭首工の上流、スタンドアップパドルしてる人が。流れも緩やかだしねえ。
K48に出て、ひたすら北上。
東京都町田市に入って、K47 町田街道に接続し八王子市へ。R20を越えてからはK46 高尾街道を経てK61 美山通りを北上します。
先々週はK521 陣馬街道にそれましたが、今日は真っ直ぐ進みます。
基本上りですから、頑張ってこぎます(微笑)
DSC00760.JPG
戸沢峠です。いや~今日も暑い暑い…。飲料水の消費もパないっす(苦笑)
K32 秋川街道に下って、JR武蔵五日市駅方面を目指します。
DSC00761.JPG
秋川街道に合流して間もなく、沿道には白いアジサイがたくさん。不思議な感じです。
秋川を越えてK33 檜原街道に接続します。
DSC00763.JPG
少年達のグループが冒険サイクリング中ですな(微笑)
この子ら、信号無視して進むもので…なかなか追い越せない(苦笑)
再び秋川を越える辺りでようやくパス。一気に坂を上ります。
DSC00764.JPG
木陰は涼しくて気持ちいいよねえ~。ひと息つけます~。
結構のサイクリストとすれ違います。都民の森の方から下ってくるのかねえ?
DSC00765.JPG
秋川山荘の手前くらいに架かっていた橋。アーチが斜めでお洒落~。
檜原村役場の先、橘橋交差点を左折し、南秋川沿いに上って行きます。
橘橋交差点を曲がった辺りで、4人組のグループが先にいるのが見えました。
すぐ抜いちゃうことも考えましたが…飲料水も心もとなかったので、特産物直売所の自販機に寄って、ちょっと距離を開けます。
DSC00771.JPG
3分程の差でリスタートしたのですが、程なく捕捉してしまいました。
この後ちょっと勾配がきつくなったカーブで一気に抜いてしまいましたが…更に進んで、ちょっち路肩が広くなってる所で、何と20人以上の大集団が…。学生さんみたいだね。
ロードの他にクロスバイクも混じっていて、パニア装備だったり、Tシャツの方もいるのでサイクリングの男女混合サークルとかでしょうか?
「そろそろ出発しま~す!」とリーダーなのでしょうか?女の子が声を張り上げていたので、慌てて横を通過します。
この団体は甲武トンネルには行きそうもないなあ~という直感から、恐らく都民の森方面だと思いますが、これ程の団体さんには、さすがに後ろにつかれたくないので(苦笑)
DSC00772.JPG
程なく甲武トンネル方向(左)と都民の森方向(右)の分岐です。私は左です。
これまでは平均2%弱の勾配でしたが、この先は平均勾配6%程になってきます。
それまで下って来るサイクリストも結構いましたし、同じ上りでは団体さん以外のサイクリストも見かけましたが、分岐以降は自転車は見かけませんね。
DSC00776.JPG
ここが東京都?って思える景色…。随分と山奥まできました。
いつ終わるん?といい加減上りも飽きてきた頃、目の前にトンネルが現れました。
DSC00778.JPG
栗坂トンネルです。甲武トンネルの手前にあるトンネルです。トンネルの中、涼しい~。
DSC00779.JPG
栗坂トンネルを越えるとすぐ、甲武トンネルです。ちょっと休憩して記念撮影~(笑)
この日はツール・ド・フランス開催中ということでGIANT ALPECINジャージ。
新しいチームのSUNWEBジャージはまだ未購入なんだな(微笑)
DSC00780.JPG
長い甲武トンネルを抜けて、すっかり涼んだ後は山梨県に入ります。
目的は達成したので(微笑)後はユルユル行きましょう。
上野原市街への下りは以前一気に下ってしまい、風景も何もあったものじゃなかったので、今日は速度を落として、道路脇にあった東屋に寄ります。
景色がきれいなのかな~と寄りましたが、思ったほど山々は見えず(苦笑)
DSC00781.JPG
代わりに上ってきたグループを撮影。実は欧米の方々でした。
DSC00783.JPG
集落が見えて来て、見晴らしも良くなってきました。思わず停車してパシャリ。
予定ではK33をそのまま下って、上野原市街で遅い昼食にする予定だったのですが、棡原辺りの交差点でK33とは川を挟んで並走する道を見つけ探検モードに。
K522に接続も出来そうだったので、上野原ではなく藤野に下りようとルート変更。
DSC00786.JPG
趣きのある、いい感じの山道です。思いのほか民家もありました。
狭い山道なのかと思いきや、意外や意外~整備された広い道路になりました。
DSC00788.JPG
鶴川に架かる小和田大橋です。結構新しいかもしれません…。
DSC00789.JPG
欄干から下を覗くと…結構高いねえ(苦笑)
DSC00793.JPG
川を越えると、当然上りも現れますね…。そんなに急じゃないのが幸い。
程なくしてK33に戻る方向と、K522に向かう分岐に出ました。
DSC00796.JPG
ちょっと悩みましたが、以前からK522は走ってみたかったので。序盤は下りです。
DSC00797.JPG
すぐさま上りになってしまいました(泣)きれいな沢に沿って上っていきます。
こんな所サイクリストも来ないだろうし、ゆっくり上ってもいいや~と開き直り(笑)
ですが…飲料水が切れかけていたのを思い出しました…。
K33下って、ハッピードリンクショップで補給しようと思ってたんだっけ…(苦笑)
K522に出ればゴルフ場あるし、自販機くらいあるだろうという希望が原動力となって、ペダルを回し続けます。
目論み通り、上野原CCの先に集落がありまして、自販機で補給が出来ました~。
はあ~よかった~。
佐野川沿いに下って行くと、石楯尾神社が出てきます。
DSC00800.JPG
ここの手水舎で手口お清めならぬ、腕顔もお清めさせていただき、身も心もサッパリ。
ここの神社は以前、相模十三社巡りをしている時、名倉の石楯尾神社の後に寄っただな。
神門の裏は神楽が出来るような舞台になっています。
さあ、ここを下るとヤマザキあったよねえ~と、リスタートです。
輪っかコンクリの急勾配を下って行くと、ヤマザキが見えてきました。
あれ…シャッター下りてますよ(泣)
お店辞めちゃったのかな…。
しょうがないので、近くの自販機で飲料水だけ補給。
持ってきていたようかんやジェルを間隔を考えながら摂取しているので、何とかなりそうですが…。あまり派手にはパワー使えないね。
K521に出て、藤野方面に向かいます。
ひと山越えて和田峠と藤野駅方面の分岐に出ると、K522で藤野駅方面へ下ります。
そのままK522でR20に出ようかとも思いましたが、いつも気になっていたルート(CEC中央電子方面)を探検してみることに(微笑)
DSC00803.JPG
どこら辺だったかなあ…水汲み場がありました。結構疲労感もあり、ここでゆっくりします。
DSC00804.JPG
中央高速をくぐると、JR中央本線の踏切です。ちょうど列車が通りました。
GPSログを見て気づいたのですが…この辺り中央高速に沿って結構道があるんですねえ。
R20くらいしか通り抜け出来る道はないのかと思っていました。
いつか探検してみよう(微笑)
R20に出ます。
まだ15:00を回ったばかりだというのに、まだまだ暑くて…水分の消費量は多く、お腹もたぷんたぷんな感じで固形物は受け付けなさそうな…。
こんな日に限って、お尻もちょっと痛くなったりといいコンディションではないですが、相模湖駅まで無事に戻って、相模湖方面に下ります。
R412からR413につないで走りますが、休み休みでもすぐヘロヘロなもので、津久井湖観光センターに滑り込みます。
DSC00805.JPG
ベンチでシューズも脱いで、足を伸ばします。汗ダラダラでタオルもびっしょり。
いったい今日は何リッターの飲料水を飲んだろう…。
右の太もももちょっとつりかけていて、藤野ですでに2RUNタブレットを投入していましたから、だましだまし帰路を進むことにします。
しかし、R413からK48に右折する川尻交差点で、横断歩道を渡って信号待ちしようとしたら…ビンディング外した足とは反対側に車体が傾いちゃって(坂だったもので)立ちゴケ寸前で自転車だけ倒しちゃったんですが…その際一気に足つりモードへ(苦笑)
交差点横はJA会館だったので、ロビーへの階段に座り込み最後の2RUNタブレットを投入~。
人目を気にする余裕もなく、信号1サイクル分の休憩を取ります。
その後は足つりは大丈夫だったものの、疲労感は増し増し。
弱い南風に速度も乗らず、何とか相模川散策路に出ます。
DSC00807.JPG
磯部頭首工の下流まで戻ってきました。ここで座り込んで休憩。
甲武トンネル通過までは楽しかったのに、以降は辛い思いだけ…。
今日は本当に疲れました。
そしたら、探検せずに真っ直ぐ帰ればよかったのにねえ(苦笑)
R20辺りでは、何でこんなことしてるんだろう~と悲しくなっちゃいましたもの…。
map0708.jpg
18:00前には帰宅。総行程123.5km、獲得標高1,574mでした。
久々に1%越えの獲得標高、疲れたわけだ(苦笑)
帰宅後、10数分無になってました(笑)
熱中症には気をつけていましたが、山の方は補給タイミング気を付けないとねえ…。
当ったり前じゃん!って言われそうですが…(苦笑)

nice!(17)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 2

creeker

山岳ロングライドお疲れ様です
木陰の中を走るにはとても気持ちの良い季節となりました
暑い日のヒルクライムはかなり喉が渇きますし、これからは少し重たくなりますが飲料水もたくさん持参する必要がありますね
真夏の森林ライド、これから楽しみが増えそうです!
by creeker (2017-07-09 17:55) 

裕ぱぱ

creekerさま
コメントありがとうございます。
ダブルボトルの時期到来となりましたね。
檜洞丸への沢登り、登山お疲れさまです。
以前私も丹沢を歩いていたので、金山谷乗越の風景なども懐かしい感じがしました~。

by 裕ぱぱ (2017-07-09 20:03) 

トラックバック 0