SSブログ

あら、きみちゃん起きてたの? [ペット]

勤務最終日、早番明けで帰宅したのは20:00を回った頃。
あやなさんとななみさんは夕食の買い出しに、英ままは手話サークルに行っているので、静まり返っている我が家でしたが…。
リュックをおろして、上着を脱ごうとした時…何か気配を感じました…。
誰かに見られている…と振り向くと…。
DSC07977.JPG
きみちゃんでした~(笑)何でまた、ケージの上にいるの~?
リビングに入った時はいなかったので、帰ってきた気配に気づいてケージカバーをかき分けて、ケージをよじ登ってきたみたい。
DSC07978.JPG
「おかえりーとーちゃん、あやなさんとななみさんは出掛けたよー」
うん、きみちゃん、お留守番ありがと~。
ケージのドア、開いたままカバー被ってたのね…(苦笑)
鳥さんは寝ている時間だよ~最近、ちょっと夜更かしね、きみちゃん(微笑)
DSC07979.JPG
「もう1歳だからね、大人ですから」エッヘン
少ししたら、あやなさんとななみさんが帰ってきまして…きみちゃんも安心してケージに戻っていきましたヨ(笑)
久々のきみちゃんネタでした~。

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:ペット

秋を感じに宮ケ瀬湖ライド [ちょいコギ]

せっかく記事書いたのに…保存がうまくいかなくて消えた…。
もう一度長文書く気にもならず…途中から仏頂面な記事です。すみません。

富士いちから、はや9日…夢の国喪失症候群の私でしたが(笑)まだまだサイクリングシーズンは終わってないよ~ということで、お休み中日…走ってきました。
出発したのは10:00も回っていたので、そんな遠くには行けません…。
行き先を悩んだ挙句…宮ケ瀬湖に向かおうと思いました。
普段なら厚木市に渡ってR412で愛川町から宮ケ瀬湖に向かうのですが…この日は何故か座間市方面へ。何の疑問も持たずに気の向くまま走ります。
DSC07913.JPG
座架依橋の下、ヒマワリが咲いてましたよ!今年の夏は咲いてなかったのね。
きっとコロナの影響で時期をずらしたんだろうな…。数組見に来ている方達がいました。
傍らではコスモスも咲いているので、なんだか不思議…(微笑)
ヒマワリを見る為に、ちょっと寄り道しましたが…その後は相模川散策路へ。
相模川左岸を遡ります。
DSC07916.JPG
三段の滝展望広場の手前、遊歩道にカメラマンが…珍しい鳥でも来ているんですかね?
でもね…ここ結構一般自転車も通るし、時間帯によっては結構人も通りますから…気を付けてくださいね、渡り撮りの皆様(微笑)
急ぎの際はK48で駆け上がってしまいますが、いつもは帰り道で使う相模川散策路で上っているので、望地弁天の方へ下っていきます。

…って、ここまでは保存されてたんだな(泣)以降書き直し。
DSC07919.JPG
望地弁天への田んぼ道を走行中。稲刈り済んでないところもあるね。空気は秋だね…。
この日はそのまま相模川散策路をトレースします。
DSC07926.JPG
東京五輪ロードレースで通過する小倉橋と、その奥に新小倉橋。
DSC07928.JPG
オリンピアンの視界はこんな感じです。K510を左に上っていきます。
DSC07929.JPG
圏央道 相模原ICのランプをくぐります。
K510を進み、R412に出ますが…道志みち方面でなく厚木市方面に戻って、オギノパンの横から韮尾根トンネルを目指します。
DSC07931.JPG
木漏れ日が眩しいです。とはいえ日陰は結構涼しい…。
韮尾根トンネル内はずいぶんと寒く、身体が強張ってきました。
DSC07932.JPG
トンネルを抜け、エントランス橋に退避し太陽光を充填(笑)
DSC07934.JPG
宮ケ瀬湖の北岸道路は日当たりもいいので、日向ぼっこよろしく、のんびり走行します。DSC07936.JPG
北岸道路も終点、鳥居原園地が見えてきました。今日は少なめだね?
DSC07937.JPG
ちょっと休憩することにしました。木製のバイクラックを使ってみましたが…ちょっと微妙。
何かバーが高い気がするし、前輪通す時も斜めにしないと通せない…。
これまで使ってたトイレ横の金属のラックの方がいいな…(苦笑)
K64に接続、そのままやまびこ大橋には向かわず、K70で裏ヤビツへ向かうことにします。
DSC07943.JPG
宮ケ瀬湖の湖面のブルーに見とれ、立ち止まってパシャっと。
K70の裏ヤビツルートですが、昨年の台風で土砂崩れが幾つかあり、未だに開通していません。それでも唐沢キャンプ場までは行けるよ~と看板が出ていたので、そこまで行ってみます。
DSC07944.JPG
早速、土砂が流れて、工事されたばかりの箇所に遭遇…。
DSC07947.JPG
こちらはちょっと規模も大きく、大きな土嚢も積まれています。
DSC07948.JPG
山側を見ると…砂防ダムがえらいことになってました。今後大雨が降ったら大変そうです。
DSC07950.JPG
真新しいガードレールの箇所も。きっと流されちゃったんでしょうね。DSC07951.JPG
秦野市に通り抜け出来ないので、車やバイクもほとんど来ません。静かです。
DSC07953.JPG
裏ヤビツは後半が急なだけなので、ここいらは緩やかで、景色も堪能できます。
DSC07954.JPG
唐沢キャンプ場のちょっと先に、バリケードが築かれていました。これよりK70閉鎖です。
写真だけ撮って折り返します。
DSC07958.JPG
いつものことですが…下るのはあっという間ですね(微笑)
DSC07959.JPG
大門大橋に渡り撮りの皆さんが。車通りも少ないせいか訪れる野鳥も増えたのでしょうか?
季節柄か…野鳥撮りのカメラマン結構見かけますね…。
定点で見かけない人は…個人的に渡り撮りって呼称してます(苦笑)
DSC07963.JPG
K64に合流し、やまびこ大橋にて。ここはいい眺めです。
DSC07970.JPG
K64を清川村、厚木市 飯山とダウンヒルして、帰宅したのは14:40過ぎでした。
早めの帰宅でしたが、ヒルクライムもそこそこ楽しめたので満足(微笑)
map1020.jpg
総工程71.39km、獲得標高663m、消費カロリー1,720kcalでした。
序盤はポタリングモードだったし、ヒルクライムでもゆっくりめだったので、あまり心拍も上がらず…運動強度としては低めでしたが、初秋の宮ケ瀬ライド楽しんできました。
これから紅葉も楽しめますし、秋ライド、まだまだ行きますよ~。

nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富士いち、走ってきました~その7 [ちょいコギ]

お?富士いち、ゴールしたって記事出してたじゃん。
いったい、どういうこと?
え~っと…H課長の撮影した私が写っている画像をいただきましたので…こちらで公開(笑)
自転車部の部活記事だと、大半がH課長写ってますからね(笑)
誰のブログよ…と言われかねません(苦笑)
本編では書けなかった裏話も含めて…それでは~行ってみましょ~!
DSC05322_xlarge.JPG
駐車場で準備完了後。これから会場である樹空の森に向かいますよ~!
早朝は肌寒かったですが、結局ウィンドブレーカーは出発前に脱いでしまいました。
DSC05325_xlarge.JPG
会場でスタートしていくグループを見送ります。この日もイナズマが映えてます(笑)
2017年の初夏にVALETTEさんで作成してもらったJ-SKY BLUE Cycling Clubジャージですが…だいぶ擦れてきました(苦笑)
ゼッケンを安全ピンでつけイベントに出ていたことで、ポケット周りにピンの穴がチラホラ。
レーパンのパッドもだいぶくたびれて(笑)生地もポシャポシャしてきました(苦笑)
そろそろ再作成かな~と、H課長と会話してました。
DSC05326_xlarge.JPG
AS1 道の駅すばしり到着~!この時はそんなに濡れてなかったわな(笑)
DSC05331_xlarge.JPG
東富士五湖道路の側道を走行中。ここら辺はレーパンもシューズもビッショリですわ~。
昨年の雨中走行の記憶が蘇ります(苦笑)
DSC05333_xlarge.JPG
AS2 歩成さんとこです。格好つけてポーズとってますが…。
プールから上がって、濡れた海パンのまま歩いてるような感覚です(笑)
シューズの中もチャポチャポしてます(苦笑)
まあ、この不快感を吹き飛ばすような、黄金ほうとうの美味しさでした。
DSC05336_xlarge.JPG
河口湖大橋に差し掛かりました。山々を下りてくるような雲に見とれてました。
DSC05338_xlarge.JPG
河口湖北岸を走り抜けてます。河口湖~西湖は天気が悪くても、なんか雰囲気いいんだよね。
昨年まで工事中で未舗装区間だった所は、とりあえず舗装はされていましたが、未だ工事中のご様子で車線未整備でした。
DSC05341_xlarge.JPG
西湖に出ました。幻想的な霧雨の中、湖畔ライドを楽しんでます。
個人的に富士五湖の湖畔ライドでいうと…西湖が一番好きかな。
DSC05344_xlarge.JPG
AS3 富岳風穴にて。ブルーベリーづくしをグワっと食べた後、トイレに直行の私(笑)
到着直後、トイレに行きたかったんですが…天然水補給してもらった後、エイド品も貰っちゃったんで…いただいちゃうしかなくて…(苦笑)
割と涼しかったんで、あまり汗はかいてなかったんですな。
出発時、横断歩道にいた女性スタッフさん、同じジャージ姿に「双子ですか~?」って(笑)
イナズマジャージに「いいですね~」とチームジャージに好印象。
ソロで参加の方も多い中で、グループで、且つ同じ格好というのは多くはなかったのかも?
今回のスタッフさん、至るところで会話もしましたが、皆さんすごいフレンドリーでした。
DSC05346_xlarge.JPG
K71で樹海の中を上っていきます。
正直なところ…ここの区間はイベントじゃなくて、プライベートで走りたいな~と思う所。
以前、ソロで富士いちした際の冒険感はサイコーでした(微笑)
DSC05347_xlarge.JPG
本栖湖が見下ろせる駐車場にて。本当は素通りしようとしたんですが…気が変わりまして。
DSC05349_xlarge.JPG
H課長がセットしたカメラの画角の都合で、こんなに引っ付いてますが…。
寄り添ってるみたいで…正直、他人に見られたくない一瞬ですね(笑)
DSC05357_xlarge.JPG
R469を上ってます。10km以上の上り坂で修行中ですね(微笑)
ここはソロで走った時は気が遠くなりましたね…。
一緒に走ってる仲間の存在が嬉しいところですよ(苦笑)
すれ違ったワゴン車からお子様達の声で「がんばれ~!がんばれ~!」と聞こえました。
思わず振り返って右手を高々と上げます。
嬉しかったですね~(微笑)昨年もでしたが、声援の力ってすごいんですよ。
力が湧いてきます!ありがとう!
DSC05358_xlarge.JPG
AS5 富士山こどもの国に到着しました。富士山は裾しか見えませんでしたが…。
風景が見えるのはいいよね…。
昨年は霧の中で、周りが何も見えませんでしたから(笑)
DSC05363_xlarge.JPG
富士山ひらりのブツ撮り中(微笑)
ブログ用の撮影とかやってると…たまに何も考えずに楽しみたいと思う時あるよね(苦笑)
ふと、撮影スタッフ欲しいな~思う時もありますが…おいら、タレントじゃねーし…と、我に返ります(笑)
DSC05364_xlarge.JPG
あとは下りメインだけど…最後の最後で上りあるからアミノバイタル入れとこ…の図。
AS4出発前に2RUNも補給してたし、おかげで体調は全く問題なしでしたね。
脚もゴールまでちゃんと回ってくれたし、腰も痛くなかった…。
しいて言えば…お尻がちょっと痛くなったかな。
長い上り坂があると、こればっかりはね。
まあ、サドルから降りて休めば大丈夫なんだけど。
DSC05366_xlarge.JPG
R469直進にて、ルート間違い後のリカバリ確認中(苦笑)
やはり疲れてくると、気が抜けるんですね…(泣)
言い訳させていただきますと…ソロで富士いちした時は、R469をそのまま走ったんだな。
昨年は…前にサポートライダーさん走ってたし…(微笑)
昨年の銚子センチュリーライドもそうでしたが…私ってば、前に走ったし~的なコースだと後半にルート間違いしますね…(苦笑)
DSC05368_xlarge.JPG
裾野の風景って、ちょっと寂しいんだけど…なんか…いいよね。
自衛隊の車両が行きかう中、ロードバイクで走り抜けるっていう非日常感も面白いし。
DSC05370_xlarge.JPG
ゴール後、芝生広場でくつろいでます。心地よい疲労感と達成感で笑顔がこぼれてます。
会場のスタッフさん達の「おかえりなさい」のひと言が、とっても安心感を得ましたね。
DSC05371_xlarge.JPG
ステージでの撮影、H課長カメラVer.です(微笑)サイクルボールパネル持ちで(微笑)
ツール・ド起動しっぱなしのスマホのバッテリーですが、満充電状態から3割ちょい減ってる程度でした(SO-02Jの場合)
思いの外、大丈夫でしたね。
恐らく、我々が参加する今年のサイクルイベントはこれが最後のような気がします。
規模を縮小しての開催でしたが…内容としては申し分なかったし、市街地走行やASでは補給時以外、出来るだけネックカバーで顔を覆ってましたので、提示されたコロナ対策を私なりに励行してました。
ASのスタッフも手袋とマスクしてましたし、今回のイベントではクラスター発生とならないことを祈るばかりです。
今回の経験が活かされて、ウィズコロナ時のサイクルイベントが今後も開催されることを切に願っています。

nice!(9)  コメント(0) 

富士いち、走ってきました~その6 [ちょいコギ]

10/11に開催されたサイクルボール 富士いち Special EditionにH課長と参加してきました。
富士いちブログ記事もついにフィナーレです!
AS5 富士山こどもの国を16:05に出発し、ゴールである樹空の森を目指します。
1237a.JPG
こどもの国のゲートにて。だいぶ薄暗くなってきましたね。
ゲートを出ると再び上りになります。
1237b.JPG
裾野市に入りました。またまた、この先は長い下りとなります。
幸い路面の状態は良いので慎重に下っていきますが…ここで私はミステイク…(苦笑)
忠ちゃん牧場の先、薄暗い林の中を下ってる際にコースを外れてしまいました…。
本来はR469から富士山側にそれ、裾野市街には下りてこないのですが…三島行の路線バスにつられ、そのままR469を下って行ってしまいました…(泣)
昨年の記憶にない九十九折れに出くわし、街に下りてきてコース間違いに気づきましたヨ。
1237c.JPG
一旦停止し、現在地とリカバリーを確認。ついでにミスコース記念にパシャっと(笑)
このままR469を進めばルートに復帰出来るので、九十九折れへの上り返しはやめます。
正規ルートより気持ち遠回りですが、やむを得ません。
1237d.JPG
R469を進んで無事にルートに復帰しました。裾野の見慣れた風景が広がります。
まずは、ひと安心です…。
そのままもっと下の市街地とか、R246とかに下りちゃってたら…と思うとゾッとします。
今回サイコンのナビは使ってなかったし、スマホはジャージのポッケだし、もらったマップもポーチ内でジャージのポッケだったし…ダウンヒル中にルートの確認のしようがなかった…。
薄暗くて看板の表示も目に入ってなかったんだろうな…。
事前チェックしておくつもりだったのに、AS5ですっかり抜けていましたヨ(苦笑)
1237e.JPG
すみませんね~。最後の最後でケチが付いてしまいました(苦笑)
ちょっとモヤモヤした気分でしたが、R469からそれて樹空の森への一本道に入った際、目に入った情景に一気に気が晴れました。
1237f.JPG
あれだけ姿を見せてくれなかった富士山が…この時間に姿を見せてくれました!
まさに…労をねぎらってくれているようでした(微笑)
1237g.JPG
H課長もパワー充填!再び始まった最後の急坂区間を黙々と上っていきます。
時間的には問題ないので、H課長のペースに合わせて声を掛け合いながら駆け上がります。
1237h.JPG
時折視界に入る富士山のシルエットが、我々の背中を押してくれます。
1237i.JPG
イエ~イ!すでに気分はウィニングランなのですが…もう少し上りが続きますよ~(笑)
1237j.JPG
ずっと先に先行者が見えますが…ちょっとずつ近づいてきます。彼もお疲れのようですね。
樹空の森の直下の交差点で彼をパスすると、最後の坂に取り掛かります。
1237k.JPG
樹空の森の敷地横を上り続け…こんなに長いんだっけ?と思う頃、ようやく入口に到着。1237l.JPG
樹空の森の遊歩道に戻ってきました。いや~頑張りました。
遊歩道でぐるっと回り、そのまま駆け込みたい衝動を抑え、ステージ手前からは押し歩きです(微笑)静かな、とても静かなゴールシーンでした(笑)
17:00前に無事にゴールです!
スタッフさんに次々に声を掛けられ、達成感がじわじわと上がってきます。
1237m.png
ツール・ドでゴールチェックすると、こんな画面になりました。
これを完走受付に見せて、完走認定してもらいました。もちろん、H課長も一緒です。
1237n.JPG
お土産グッズをもらって、自転車を置いていた芝生に座り込みます。
いや~帰ってきました。お疲れ様でした!少し余韻にひたります…(微笑)
17:00も過ぎ、大半の方はゴールして帰路についているせいか、会場に残っている参加者は疎らです。時間目いっぱい使って楽しんでましたからねえ~(笑)
1237o.JPG
ステージ上でパネルバックに、スタッフさんに撮影してもらいました!
「来年もよろしくお願いします」って…こちらこそ、よろしくお願いしますヨ!
1237p.jpg
総工程122.43km、獲得標高1,860m、消費カロリー3,848kcalでした。
STRAVAにログを転送したマップです。ちゃんと富士山一周してきましたよ!
駐車場で撤収準備し終わる頃は、だいぶ暗くなって来てて…星もチラホラ見えてきました。
17:50頃、御殿場市を発って帰路につきました。
1237q.JPG
こちらがいただいたお土産。クリームパン&クッキー、小麦饅頭、富士山の天然水。
この他、観光マップとかの冊子も…。
でも、いっつも真っすぐ帰っちゃうんだよね…(苦笑)
1237r.JPG
こちらのバッジ、サイクルボールグッズなのですが…完走後のくじ引きで当てました(笑)
サイクルボールの完走カードホルダーか、バッジか?だったのですが…残念ながらサイクルボールの全コースには挑戦するつもりはないのでバッジにしました。
サイクルボール”ミニ”みたいなルートを、全国各地に幾つか作ってくれると…庶民サイクリストでも挑戦のしようがあるんだけどねえ(苦笑)
そうそう、淡路島、琵琶湖とか行けませんよ、ふつー。
サイクルボール 富士いち Special Editionレポートでした~!

nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富士いち、走ってきました~その5 [ちょいコギ]

10/11に開催されたサイクルボール 富士いち Special EditionにH課長と参加してきました。
AS4 富士ミルクランドでのんびりランチしていたもので、14:10頃にAS4を再出発です。
再びK71を下り続けます。
白糸の滝近くでK72に左折し、長い南下から東の方へ転進します。
1236a.JPG
御殿場まで42kmと出ています。あと3分の1くらいですかネ(苦笑)
1236b.JPG
参加者もばらけてしまい、前後に見える参加者も疎らです。
ん?よくよく考えると…残り40km程…この先暫く上りだし、3時間くらいはかかるよね…。
ゴール着は17:00くらいか???
今回時間変更されているので、ゴール制限が17:30まで。
結構、最後尾にいるってことか…そりゃあ、参加者が周囲にいないわけだねえ(苦笑)
1236c.JPG
R469に接続しました。長~い、長~い…上り区間が始まります(微笑)
私もH課長もヒルクライムは速い方ではないので、ユルユル上るしかありません…。
1236d.JPG
景色も単調なので、どれだけ上っているのか見当が付きません…。気をしっかり持たねば。
1236e.JPG
頑張れ~!H課長、先は長いぞ~!
気づくとH課長とのソーシャルディスタンスがどんどん離れていきます(苦笑)
昨年も濃霧の中、H課長がちぎれてしまったのが…この区間です。
1236f.JPG
小刻みな緩急があり、先日の広域農道 小田原南足柄線での練習成果が活かされる区間です。
ふと、ミラーを見ると…どんどん小さくなっていくH課長…。
さすがに辛いかな~と、路肩で少しの間待ちます。
1236g.JPG
腰とか背中とか痛くなってきた~というH課長。ずっと同じ姿勢で来ているからかな?
確かに私もお尻がゴワゴワでイやな感じ…(苦笑)
軽いギアで回しているせいか、サドル荷重が軽減できず、お尻への血行が悪くなってます。
時折腰を浮かしたり、ダンシングしたり…ごまかしながらヒルクライムを続けています。
1236h.JPG
AS5 富士山こどもの国まで、あと3kmの表示がありました!
まだ3kmもあるのか~というH課長を励ましつつ、ゆっくりゆっくり上っていきます。
1236i.JPG
遠く先に…参加者がチラチラ見えてくるようになりました。
それまで二人で走ってることも多かったですから、他の参加者の存在は勇気づけられますね。
1236j.JPG
あと、1kmは切っているかと思いますが…なかなかAS5は遠く…。
声をかける私も正直、疲れてきているのを自覚していました(微笑)
1236k.JPG
先には断念して押し歩きしている参加者も見えます。その先を少し右に上がれば…。
失速した参加者を追い越しながら確実に進んでいくと、見えてきました!
1236l.JPG
15:40頃、こどもの国入口を通過しました!お疲れ様です!
AS5の先、もうちょっとだけ上りますが…本コースで最もきつい区間は片付けました(微笑)
ショートカットしたい気持ちを抑えつつ、駐車場をぐるっと回って、AS5のテントが張ってある場所に入りました。
1236m.JPG
15:50頃、AS5 富士山こどもの国に到着です!富士山、やはり裾しか見えませんね…。
本当は目の前にあるはずなのですが…近づくとなかなか拝めない富士山ですね…。
1236n.JPG
ここで頂けるのは…富士山ひららです。米粉で作られた平べったい麺が特徴です。
疲れてきた身体にやさしいお味。美味しかった~!
駐車場の縁石に座って脚を伸ばしながら、夕暮れ間近の雰囲気を楽しみます。
残り17km程ですから、ゴール制限内帰還は大丈夫そうです。
さあ、ラストラン…~その6に続きます。

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富士いち、走ってきました~その4 [ちょいコギ]

10/11に開催されたサイクルボール 富士いち Special EditionにH課長と参加してきました。
AS3の富岳風穴をリスタートしたのは12:20頃でした。
AS4までは樹海の中のアップダウンがあります。
1235a.JPG
R139をK71交差点まで戻りますが…昨年同様歩道走行指示でした。
R139のこの区間は路肩も狭く、車の通りも多いことから歩道走行の判断が下されていますが…この時期雑草も茂り、湿った落ち葉も多く、結構デンジャーです。
K71直前にある、歩道内に立っている標識にぶつかった参加者もいたとのことで、スタッフが注意喚起していました。
確かに超危なかった…雑草が茂り、通過するには標識の外側を通るしかなかった。
何でそんなところに立てるかね…(怒)
1235b.JPG
K71に接続しました。徐々に上っていきます。さあ、始まりましたよ~。

1235c.JPG
パディーフィールドのお馬さんの横を上っていきます。
1235d.JPG
樹海の中を黙々と上っていきます。視界は開けてないのでちょっと単調ですな(微笑)
1235e.JPG
空腹気味のH課長、さすがにそんなにハイペースでは上れません…。
少しゆっくりめのペースで行きましょう。
1235f.JPG
時折、車やバイクが通りかかりますが、この日は比較的静かなタイミングです。
ひたすらペダルを回していると、本栖湖が見下ろせる駐車場に到達、ピークです。
1235g.JPG
せっかくなのでひと休みしようということになりました(微笑)
間もなく13:00になります。
車で訪れている人達も休憩していますが、ちょうどベンチが空いていたので座っちゃいます。
1235h.JPG
日差しが暖かく、濡れていたシューズやレーパンも乾いてきてて気持ちいいですナ。
シューズと靴下脱いで、裸足投げ出してたら昼寝しちゃいそうですヨ…。
このまま寝ちゃって、回収車に回収されてもいいかもね~と。半分本気かも(笑)
1235i.JPG
本栖湖がきれいに見えました。富士五湖ライドで鹿カレー食べたかったなあ~(微笑)
さて、10分以上のんびりしてましたが…本当に回収車にお持ち帰りされかねないので(苦笑)名残惜しいですが…下ることにします。
ここからは10km以上のダウンヒルということで、気を引き締めてかかります。
場所により舗装も荒れているところがあるので、進路の状態をちゃんと確認しつつ下ハンで下っていきます。
速度は抑えているつもりですが…それでもどんどん加速し40km/hはおろか、50km/h近い速度に達してしまいます。
初心者サイクリストに富士いちを勧めたくない理由がコレです…。
10km以上続くヒルクライムがあるとかは、途中停まって休憩したり、最悪押し歩きすればなんとかなりますが…この下りの危険性は回避できません。
停まりそうなくらいのブレーキングで下るしかないですが、天気が悪くなればブレーキの性能も著しく落ち、とっさには停まりたくても停まれなくなります。
神奈川県のヤビツ峠でも見かけるのですが…初心者っぽいサイクリストが若さに任せて上っては来るものの、下りでスピードの対処がうまくできず、センターラインを割ってしまったり、急ブレーキでタイヤがロックしたり…路肩に飛び出したり…事故につながりそうな光景を幾度も見かけました。
十分対応できるよう経験を積んでから、是非富士いちを楽しんで欲しいんです。
あ…熱くなりましたが…無事にAS4 富士ミルクランドに到着したのは13:30頃のこと。
1235j.JPG
ここに反対車線から入りますが…車が途切れず、渡るのに3分以上待たされました…(苦笑)
立哨のスタッフは2人いましたが…車を停めるわけでもなく、50m先の車も待っているので…ミルクランドに入るのと出ていくサイクリスト十数名が列を成していましたヨ。
私は無事にチェックイン出来ましたが、今度はH課長のツール・ドがおかしくなり…スタート画面に戻ってしまいました。
今までの履歴も残ってないようです…。
1235k.JPG
意気消沈のH課長ですが、空腹には勝てず…食堂の方へ向かいます。
1235l.JPG
H課長はざるそばを注文。朝もそばでしたが…(微笑)
1235m.JPG
私は富士宮やきそば(¥500)です。やっぱ、これでしょ~(微笑)
13:30過ぎですから、お客さんも疎ら。ソーシャルディスタンスを守ってランチ出来ました。
お腹も膨れて、頭も少し回ってきました(笑)
H課長のツール・ドの件は諦めて、私のツール・ドが動いてる限りは、写真と合わせて証明出来るし…と放っておくことにしました。
今回イベントでやってるから、まだいいとして…。こういったアプリのトラブル、一人でサイクルボール回ってて起きたら…目も当てられないねえ~と。
またスタート地点になんか戻りたくないよねえ(苦笑)
1235n.JPG:
正面に富士山がド~ンと見えるはずでしたが…裾の裾くらいしか見えませんね(悲)
結局、今年も富士山が見えない富士いちなのかねえ…。
まあ、昨年よりは天気はいいし、しょうがないよね。
~その5に続きます。

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富士いち、走ってきました~その3 [ちょいコギ]

10/11に開催されたサイクルボール 富士いち Special EditionにH課長と参加してきました。
AS3 富士河口湖町のほうとう蔵 歩成さんを11:00頃に出発し、河口湖に向かいます。
河口湖大橋にはフォトスポットが設定されており、カメラマンが撮影した写真を写真共有サービスでダウンロード出来るとのこと。
翌日アップされていた写真を確認しましたが…我々が通過した際の写真はありませんでした。
夕方に再確認したら…掲載されていました。カメラマン2人いたからかな?
DSC04922.JPG

まあ、当然富士山はバックに写ってませんけどね…心の目で見るしかないかネ(苦笑)
1234a.JPG
こちらは私が撮った写真です。まあ、いつもの構図ですね(苦笑)
1234b.JPG
山の方は雲が流れ込んできてますが、河口湖周囲は見通せる状態でした。
先述の写真共有サービスを見ると、朝早めに通過した人達は霧の中だったようです。
もしかすると霧雨だったのかな?ウィンドブレーカーというよりはレインウェア着てる方もいたような…。その後天候回復していってたようです。
1234c.JPG
K21 湖北ビューラインに入ります。沿道の木々、少し色づきだしましたね。
1234d.JPG
河口湖の北岸を走り抜けます。いや~ここは爽快だなあ~。
1234e.JPG
28km/hほどの速度で軽快に走り抜けていきます。
あっという間に河口湖の西岸にたどり着くと…西湖へ向けて、ちょっとした坂を上ります。
1234f.JPG
あの直登を上った後はヘアピンカーブとなります。勾配10%前後だったかな。
1234g.JPG
まあ、急いでもしょうがないので…のんびり上ってます。
フーフー言いながらピークの文化洞トンネルを通過すると、西湖に向けて下ります。
K21からK710へ、西湖の南岸を走ります。
1234h.JPG
西湖側は雲に覆われ、霧雨が降っています。アイウェアに水滴がついてきます。
ですが…幻想的な風景ですね…。
車もほとんど来なかったので、とても静かです。
1234i.JPG
湖畔サイクリングを堪能中です(微笑)涼しいけど、寒いって程でもなかったですね。
1234j.JPG
西湖の西には向かわず、K710でR139へ向け、樹海の中を上っていきます。
1234k.JPG
勾配は急ではないのですが…スタートから50km…地味にこたえる坂です(苦笑)
R138に近づくにつれ、日差しが出てきました…。
あと少しでAS3なのですが、若干失速気味のH課長に合わせて、ユルユル上ります。
1234l.JPG
正午前にAS3 富岳風穴に到着しました!スタートから57.3km地点です。
相変わらず一発ではチェックインは出来ませんでしたが、コツがわかってきたので無事にチェックインを済ませることが出来ました(苦笑)
1234m.JPG
ここではブルーベリーづくしをいただきました。富士五湖ライドではお馴染みですナ。
冷凍ブルーベリー、ブルーベリージャムのクラッカー、ブルーベリーようかんです。
甘いものが身体にしみますねえ~(微笑)

1234n.JPG
甘くてうまい~とH課長。少し暑くなってきたので、日陰で涼みながら休憩します。
気温も上がってきたので、てっきり道路向かいの森の駅 風穴でソフトクリームかと思いましたが(微笑)H課長はお腹すいちゃったって(笑)
1234o.JPG
ここでランチもできますが…観光客も多く混雑してますから次へ行きましょう。
次のAS4は富士ミルクランドで、提供食がないので…自腹でランチするか、K71沿道の食堂で食べようと思いました。
まあ、その前にK71で樹海の中を上らなくてはいけませんが…(微笑)
~その4に続きます

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富士いち、走ってきました~その2 [ちょいコギ]

10/11に開催されたサイクルボール 富士いち Special EditionにH課長と参加してきました。
サイクルボールはスマホアプリ「ツール・ド」を用いて走ります。
今回の富士いち Special Editionのルートを読み込み、各ASでチェックインを押すことで通過確認となりますが…スマホのGPSを入れ放しで走るので、バッテリの持ちが気になります(苦笑)
一応予備のバッテリーは持っていました。
まあ、映像を撮っていたシマノカメラへの給電が主目的ですけどね。
1233a.jpg
ちなみにツール・ドでチェックインを押すと、撮影も出来るようです。こんな感じ。
フレームにいろいろ情報が入るのね(微笑)インカメに切り替わらないんだけど…???
まあ、SNSやってないし…撮らなくてもいいかな(苦笑)
9:20頃、AS1 道の駅すばしりを出発します。
1233b.JPG
さあ、再びR138で上りますよ~。まずは篭坂峠に上がらないと。
標高が上がっていくと…霧雨というか、雲の中みたいな感じ。
路面もウェットですな。
1233c.JPG
山梨県山中湖村に入りました!あとちょっとで篭坂峠です。
2回めの篭坂峠となるH課長ですが、昨年よりは速いペースでついてきます。
1233d.JPG
9:50頃に篭坂峠に到着。その先はR138からそれて下っていきます。
山中湖西交差点でR138に再び接続しました。車通りは多いので注意が必要です。
1233e.JPG
東富士五湖道路 山中湖ICの入口横を通過します。
この先下りも続くので速度超過注意ですな。信号機のある交差点もいくつかあるので、なかなか減速出来ず、ヒヤッとしました(汗)雨の日はリムブレーキ効きませんからね…(泣)
1233f.JPG
R138から再び離れ、富士散策公園の方へ迂回します。路面の水溜りが増えてきました。
1233g.JPG
東富士五湖道路の側道を走ります。車は来ませんが…轍に結構水が残ってます。
路面からの跳ね返りで、シューズはおろかレーパンまでビショビショになりました(泣)
とっても気持ち悪いですが…(笑)AS2のほうとうを目指して頑張りますヨ。
1233h.JPG
東富士五湖道路 富士吉田IC横を通過し、K707で富士河口湖町の街並みを目指します。
AS2は、富士山周辺のライドイベントではお馴染みのほうとう蔵 歩成さんです。
我が家でも食べに来たことがあります(微笑)
住宅街を抜けて店舗裏に回りこむと、裏の駐車場にAS2のテントが設けられていました。
スタートから36.2km地点です。
1233i.JPG
10:40頃に到着!早速ほうとうもらいにソーシャルディスタンスで並びましょう~(微笑)
1233j.JPG
黄金ほうとうです!辛みそを付けると更に美味し~。
1233k.JPG
これの為に頑張って上ってきたんだもんな~と、ほうとうに大満足のH課長(笑)
この日は足柄SAで6:00前に吉野家そば食べただけですからね~。
1233l.JPG
NAZAREさんも、だいぶ汚れました…。フレーム断面がひし形なんで…まだマシかな?
1233m.JPG
H課長のGAN Sはさらにひどいね。こりゃ~帰ってからのお手入れが大変だわ…(苦笑)
そういえば…ツール・ドでチェックインしていませんでした。
AS1同様、私の方はなかなかチェックイン出来ず(泣)どうやらGPSの測位情報の反映が遅いようで、アプリ中の位置がAS1のままになっています。
Google Mapとかだと、すぐに測位出来るのにねえ…。
GPSを何度か入れ直していると、不意にチェックイン出来ました(苦笑)なんだかな?
1233n.JPG
おや?リスタート間際、おおやようこさんがAS2に入ってきました。走られてたんですね。
さあ、我々はAS3に向けて出発しましょうか。
AS3はR139沿いの富岳風穴です。
~その3に続きます。

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富士いち、走ってきました~その1 [ちょいコギ]

10/11に開催されたサイクルボール 富士いち Special EditionにH課長と参加してきました。
台風14号で開催が危ぶまれましたが、受付・スタート時間の繰り下げでの開催です。
まずはスタートからAS1 道の駅すばしりまでの模様をどうぞ~!
本来4:30に東名高速 足柄SAで待ち合わせでしたが…1時間ずらして5:30にH課長と待ち合わせ後、車を連ねて御殿場市内の指定の駐車場に到着したのは6:30前でした。
DSC07736.JPG
早速、準備にかかります。さすがに少し肌寒いですね。
手足のウォーマーにウィンドブレーカーを羽織って会場である富士山樹空の森に向かいます。
DSC07739.JPG
会場入口に検温スペースが設けられており、非接触体温計で測定してもらいます。
その体温を受付で提出する書類に書き込みます。ちなみに私は36.4℃でした。
DSC07740.JPG
受付後、ステージから随時スタートです。おや?H課長どうかしましたか?
H課長、私が以前使っていたCATEYEのサイコンを使っているのですが…スマホとの接続がうまくいかなくなって、表示がおかしいとのこと。
再起動を行ってもダメみたい…サイクルボールはスマホアプリのツール・ドを使用するので、もしかしたらGPSの使用とか競合しているのかもしれませんね…。
サイコンは諦め、ツール・ドさえ使えれば…ということで受付に向かいます。
DSC07742.JPG
募集人員が500人の上、受付時間に幅があるので、割とスカスカ。
ソーシャルディスタンスを保って並びましょう~。
もらったゼッケンを安全ピンでジャージに貼り付け、ステージの方へ並びます。
DSC07744.JPG
アンバサダーのおおやようこさんがMCしながら、手作りの富士いちシールを配ってました。
昨年もお見掛けしましたが、お話しするのは初めて。一緒に走るのかな?
DSC07908.JPG
こちらが、いただいた富士いちシールです。帰宅後撮影~。
DSC07745.JPG
10数名ずつ5分間隔くらいでスタートしています。ゆっくり行きますんでしんがりで(微笑)
うちらのグループのスタートとなり、まずは押し歩きでステージからスタート。
樹空の森の遊歩道は起伏があるので、一旦歩いて上がります。
ツール・ドを起動、スタートを押して、順次遊歩道から走り出しますが…H課長のツール・ドがスタートできない状態になってしまいました。
スタート地点のスタッフはスマホアプリには詳しくないのでわからず…ここに長居しては次のグループの方達に迷惑がかかるので、伴走スタッフさんと共に一旦敷地の外へ出ることにしました(苦笑)
DSC07749.JPG
樹空の森下の交差点でいろいろ試すもNGです。ありゃりゃ…。
最悪、アプリが使えなくなった場合は各ASの写真などを撮っておくことで完走認定取れると参加案内資料にも書いてありましたので、諦めようか…という頃、伴走スタッフさんが本部に電話してくれて、アプリに詳しい担当から対処方法を聞いてくれました。
おかげでH課長のツール・ドは無事にスタートを押すことが出来ました。
原因は…今回のSpecial Editionの富士いちを選択してスタートしなければならないところ、通常版の富士いちを選択していたようです…(苦笑)
出発地点が通常版は御殿場駅なので、スタート地点が異なりスタート出来なかったようです。
DSC07751.JPG
次の次のグループの後ろについて再スタートしました。さあ、富士いち始まりましたよ!
DSC07754.JPG
いろいろと出鼻をくじかれたH課長ですが、体調は問題なく、元気に走ってます。
まずはR138に接続して、AS1である道の駅すばしりに向かいます。
スタートから12.7km地点です。
DSC07756.JPG
R138を上っていきます。東富士五湖道路の延伸工事、どんどん出来てますね…。
昨年は雨の中のイベントだったので、R138は川のようでしたが、今日は穏やか(微笑)
DSC07759.JPG
自衛隊の富士駐屯地前を通過します。あとちょっとで道の駅すばしりです。
DSC07762.JPG
9:00頃、道の駅すばしりに到着しました!始まったばかりなので、まだまだ余裕~。
ASでツール・ドのチェックインボタンを押すと、ちゃんとASに立ち寄ったよ~認定されるのですが…今度は私のスマホのツール・ドがチェックインしてくれません(泣)
GPSを立ち上げ直したり、いろいろやってて気づいたらチェックイン出来ました。
う~ん、おじさんには辛いシステムだな…(苦笑)
DSC07764.JPG
道の駅すばしりでは、富士山おにぎりをいただきました。
DSC07765.JPG
のりのカッティングが、富士山ですね(微笑)なかなかかわいーですね。
朝食は足柄SAでそばを食べてきた我々でしたが、この時間のおにぎりは格別。
この先、篭坂峠ですから…いい感じでお腹にたまりました。
早く篭坂峠に上りたいな~というH課長。実に頼もしいですね(微笑)
~その2に続きます。

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

H課長、旧東海道へ!復路編 [ちょいコギ]

10/3(土)にH課長と箱根町のK732 旧東海道へ走りに行ってきました。
目的地としていた箱根大天狗山神社まで無事に辿り着いたものの、特に参拝するわけでもなく…(苦笑)さて、どうしましょうかねえ~とまったり(笑)
ストリートビューで予習済のH課長曰く、もう少し上れば七曲りだそうです。
「ちょっと上って来てみてよ」というリクエストに応えてきましょう~。
DSC05309_xlarge.JPG
大鳥居前のヘアピンカーブへ、いざ出撃!傾斜がわかるでしょうか…(H課長撮影)
DSC05310_xlarge.JPG
とりあえず軽めのギアでクルクル回して、林の中へ(H課長撮影)
少し上っていくと、程なく畑宿の集落に差し掛かりました。
この辺りは寄せ木細工のお店が結構並んでますね。
箱根旧街道一里塚の入口のカーブをこぎ上がって、さらに上へ。
DSC07698.JPG
一里塚の上の方には、そば処 石だたみがありました。グッと我慢して上り続けます(笑)
その先…雑誌などで見かけたオレンジ色の看板が見えてきました。
DSC07699.JPG
七曲りの看板です。1.2km程の間、急な九十九折れが続きます。
H課長も待っているでしょうが…ここは欲には勝てず…果敢に坂に挑んじゃいます(苦笑)
DSC07700.JPG
序盤のカーブは…そんなに急でもないかな~でも10%超えてるか~な~…でしたが…。
そのうち、きついところも…。
DSC07701.JPG
そんなに見晴らしもよくはありませんが…っていうか景色見てる余裕もなくなってきたナ。
サイコンの勾配表示では18%を超える表示とかも出たりして(笑)
実際14%とかはあったりするのかな…???
オレンジ看板には10.1%(平均)って書かれているので、ほぼほぼ休む所はなさそうです。
DSC07702.JPG
ヒーヒー言いながらも、割りと楽しー(笑)ここは下るより上る方が楽しい所だね(微笑)
上側の七曲りのオレンジ看板を通過すると、ちょっとストレートの坂。
その先に見晴らし茶屋が見えてきたので、そこで折り返すことにします。
DSC07703.JPG
あいにく見晴らし茶屋はお休みのようでした。残念~。
この先は元箱根の方まで、まだまだ上りが続くようで、そう簡単には芦ノ湖は拝ませてもらえません。
三枚橋からだと…10.8km程の上りだそうです。あと3kmくらいはあるのかな?
DSC07704.JPG
見晴らし茶屋の駐車場から下界を見下ろします。結構山奥に入って来たんだな~。
一人で楽しんでしまったので、早々に戻りましょう(微笑)
あっという間に七曲りを下りきり、一里塚のある集落を抜けた直後、上ってきたH課長とすれ違いました。
DSC07705.JPG
上り返してH課長と合流です。すみません、ずいぶんとお待たせしちゃいました(笑)
さすがにトラブルでもあったんじゃないかと、心配なったそうで…申し訳ございません。
DSC07709.JPG
せっかくなので、一里塚の入口、箱根路 東海道の碑で記念撮影~(微笑)
お店が開いてるのか…よくわからず、自販機もゴミ箱がないので利用できず…そのまま下山することにします(苦笑)
苦労して上った割には、下りはあっという間で、三枚橋を通過し小田原市へ戻ります。
DSC07712.JPG
下りは渋滞もなく、順調に小田原市へ。
DSC07714.JPG
箱根駅伝でお馴染みの鈴廣かまぼこの前を通過!いつもなら観光客が大勢いるんですが…。
R1に接続し、小田原市街を抜けていきます。
途中、酒匂川を越えた先のローソンでひと時休憩し、体をほぐします。
DSC07716.JPG
リスタート後、これまた箱根駅伝で有名な押切坂を上ってます。
気づくと前後にサイクリストが固まってきました。
皆さんお帰りでしょうし、27~28km/hの程よいペースで走っていると集まっちゃいますね。
DSC07717.JPG
あんまり密っても心象悪いですから、大磯駅前のファミマで休憩し、バラけます。
おお、H課長スマホゲームですか。余裕っすね(笑)
DSC07718.JPG
16:00前、花水橋を渡ります。間もなく平塚市に入ります。
DSC05315_xlarge.JPG
馬入橋前でサンライフガーデンを抜けて、相模川右岸に上がります。
しばらく相模川右岸をのんびり走っていましたが…H課長が左岸に渡ってみようと言い出しました。おお、直帰じゃないのは珍しいね(微笑)
DSC07720.JPG
神川橋を渡って寒川町へ入ります。相模大堰で厚木市に戻れるようになったからですね。
DSC07722.JPG
圏央道下を通過中。右岸の土手下のガタガタ道を通るよりはラクですものね。
寒川北ICを迂回し、日鉱JXの裏から再び圏央道下へ。
戸沢橋、第二東名をくぐって相模大堰を目指します。
DSC07726.JPG
右岸側と異なり、道幅も広いので…ゆったりまったり走れます。
DSC07727.JPG
相模大堰の連絡通路で海老名市から厚木市に向かいます。
DSC07730.JPG
17:00ちょっと前、無事に厚木神社裏まで戻ってきました。お疲れさまで~す。
一時はどうなることかと思いましたが、ピシッと決めてくれましたね(微笑)
DSC07732.JPG
私も七曲り上れて、だいぶうれしー(微笑)なかなかの達成感でした。
map1003.jpg
総工程105.65km、獲得標高845m、消費カロリー2,666kcal程度でした。
実は大磯の松並木辺りでサイコンのバッテリ切れでログ取得が切れまして…大磯駅前のファミマからスマホでSTRAVAを起動しログを取ってました。
不足分の数百mをGoogle Mapから算出して、ログを合算したのが上記です。
なので消費カロリーはもう少しいってるかと。
出発時のセンサ電池といい、サイコンのバッテリ切れといい、管理怠慢だな(苦笑)
さて、11日の富士イチは無難に走り切れそうな感じなのですが…懸念点が浮上!
台風14号発生です…こればっかりはどうしようもない…。
昨年の富士山ロングライドのように中止にならないことを願うばかりです。

nice!(18)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー