SSブログ

久々にNAZAREさんに乗って… [ちょいコギ]

ご無沙汰しています。
そこそこ忙しいこの頃、職場のPCでSSブログが見れなくなって…休憩時のブログ巡りも出来ず、更新も閲覧も滞って、ものぐさ太郎になっていました。
DSC06103.JPG
きみちゃん、元気です。まだ一人遊びもよりも、人のそばにいるのが大好き。
まあ、今のうちかもしれませんからねえ…(微笑)

お休み中日、久しぶりに休みの日に天気も恵まれたので走ってきました。
あしがらロングライド以降NAZAREさんでは走ってませんでしたから、3週間ぶりですね。
こんなに乗ってなかったのは初めてか???
まあ、ぐれいしあさんで朝晩通勤はしてますけどね。
この季節、山の方へ秋の気配を探しに行くのが常ですが…度重なった台風や大雨の土砂災害の影響で、定番のコースには行けなくなってます。
地元の方々の生活道路でもあるわけですから、一刻も早い復旧を期待しています。
ってなわけで、リハビリを兼ねて近場へ。
この日は夜から職場の飲み会もあるので、長距離は次の機会。
11:30頃から相模川河口を目指し、10月下旬とは思えない陽気の中、走り出します。
DSC06104.JPG
まずは厚木市に渡り、相模川右岸を流します。河川敷の草が皆倒されていますね。
H課長の話では、先日の城山ダムの緊急放流の際は堤防下50cmまで増水した箇所もあったそうです。ギリギリだったんですね。
DSC06106.JPG
河川敷のグラウンドは水浸し。ネットやサッカーゴールも多くが流されていました。
芝生は無事の所が多いですが、野球場のダイヤモンドなど土の部分はえぐられてます。
DSC06111.JPG
JR東海道本線をくぐった河川敷。横の堤防の段に草木が残っています。
そこまで水が上がったってことですから…走っている遊歩道では2mくらい水があったってことになりますね。
DSC06112.JPG
昨日の雨もあり、相模川の水は随分と濁っています。
その先、須賀港内も打ち上げられた草木などのゴミが港内に残ったままでした。
DSC06114.JPG
河口まで来ました。江の島や烏帽子岩がきれいに見えます。こんな状態でも釣り人が…。
DSC06118.JPG
久しぶりの平塚新港です。あまり人も来ないのをいいことにセルフ(微笑)
10分程潮風にあたってボーっとしてリフレッシュすると、湘南大橋で茅ヶ崎市側へ。
相模川左岸を遡ります。
ポートダグラス跡地では堤防建設工事が始まったようで、重機が入ってました。
土手道が延伸されるのは楽しみですね。
DSC06120.JPG
戸沢橋を渡りました。土手のススキも揺れています。
13:45頃帰宅、総行程36.94km、ちょっと汗ばむ程度のちょいコギでした。
やはり私にとっては相模川沿いはサイクリングの原点。
煮詰まった時は河口まで走って、暮れゆく西の山々をぼんやり眺めていました。
先日何が何でもで200kmを走破して、少し腑抜けてましたものね(笑)
これからいい季節です。また秋を探しに走りに行きましょう。

nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

その名は…きみちゃん [ペット]

セキセイインコのいない生活に耐えられず…あちこちのペットショップを訪ねる日々。
ようやくショップは絞れたので、本日平塚市のOSCのペットショップに向かいました。
予め候補にあげていたコがいたのですが…時間差での猛アピールで我々のハートを射止めた別のコがいまして、めでたく我が家に来ることになりました。
DSC06082.JPG
家に着くなり「早く出して―」と猛アピール。
DSC06083.JPG
箱から出ると、手に上ってきました。手乗り練習中と言ってましたが…積極的。
普通、環境が変わって初日はおとなしくしてるものですが…このコは超フレンドリー。
DSC06089.JPG
すんごく人間が好きみたい。「撫でてー撫でてー」と寄ってきます。
ケージで休んでもらいたいのに、ケージに入ってくれません(泣)
DSC06096.JPG
雛上がりのせいか、なでなでオッケー(嬉)やべー。
何とかケージに入ってもらいましたが、仕事から帰ったあやなさんとななみさんにも、なでなでをアピールする人懐こさ…。
もう眠いだろうに…(苦笑)なんてコでしょう。
今はようやく落ち着いて、ケージで休んでいます。
んで、困ったのが名前。
いろいろ候補は出ますが、ピーちゃんとかちーちゃんとかの王道並みにしっくりくるのがなかなか思いつかない。
ルチノー(黄色)のインコですから、黄色に因んだものをと…。
考えた末に「つきみちゃん」に決まりました。
通称は「きみちゃん」になるのかな。
ピーちゃんやちーちゃんとは、個性が違う感じが初日から漂っています。
さあ、どんなインコさんでしょうねえ。

nice!(16)  コメント(4) 
共通テーマ:ペット

ちーちゃん、天に召されました [ペット]

何が起きるかわからない級の台風19号が関東東海に接近している最中ですが…。
8:30頃、我が家のアイドルのちーちゃんが天に召されました。
享年8歳2か月ほど…。
天寿を全うしての旅立ちでした。
1148a.JPG
朝方立ってられないようで、手のひらに乗せてもじっとしていました。
呼吸するだけがやっとな感じから、この嵐が過ぎ去るまではもたないだろうと…。
ケージには戻さず、しばらく一緒にいてあげることに。
この台風で家族は家にいたのですが、珍しく皆早起きしててちーちゃんを見送りました。
苦しまずに、寝入るように動かなくなりました。

1148b.JPG
2011年8月に我が家に来た時のちーちゃん。生後3週間でした。
前に飼っていたピーちゃんが亡くなり、インコロスの状態でペットショップのインコを良く見に行ってましたが…近所のペットショップにて見かけたこのコは、我々が来ると他のインコを押しのけて猛烈アピール。
一度は店を出てしまったのですが、気になって再び訪れた時も超アピール!
よっぽど我が家に来たかったんだろうと、うちに連れ帰ったのでした(笑)
1148c.JPG
うちに来てから2週間ちょい経った頃。見た目は立派なセキセイインコです。
201205.JPG
2012年5月、雛から育てたおかげですっかり人慣れしていました。
男の子だったようで、よく言葉を覚えてしゃべっていました。
201212.JPG
2012年12月。ちーちゃんは自分のことを人間だと思っているようなフシも(笑)
当時の我が家のちっちゃいものクラブ、モルモットのシシャモさん、ハムスターのタイちゃんには全く興味を示さず、人には熱烈アピールするんです。
201307.JPG
2013年7月。スポーツ自転車に凝り出した私を不思議そうに見ていたちーちゃんです。
ベランダで作業していると、ケージから覗き込んでいるんですよ。
「何やってんのー?」って感じで(微笑)
201311.JPG
2013年11月。我が家のインコは何故か水浴びが特殊???
菜っ葉差しに入れた水に顔を付けて、ブランコのミラーに水滴をつけて顔全体をゴシゴシ。
ピーちゃんといい、ちーちゃんといい…何故同じことをしたのか…?
201403.JPG
2014年3月。朝食は必ずパンの耳でした(笑)しかもメーカー銘柄指定あり(大笑)
初めてパンを食べたのは2012年の年末だったか…。
なので…以降、私の朝食もず~っと食パンでした(微笑)
201405.JPG
2014年5月。ドレッサー破壊記念の写真(笑)新しいものと入れ替えました~。
この頃は止まり木とかもガジガジしていましたし、破壊活動がブームだったようです。
201508.JPG
2015年8月。「ブーランのない生活」英ままがブランコを壊してしまいました(苦笑)
早速、新しいものを入れたのですが…緑色以外はNGだったようで近付きもしません!?
ホームセンターとかいろいろ探し回って、同じ色のものを入れたら…安心して使い出しました…。まさか、そういう好みもあるなんて…ビックリでした。
ピーちゃんは平気だったのに…。
201511.JPG
2015年11月。ふわっとまん丸で睡眠中。超らぶりー。
201603b.JPG
2016年3月。マンションの消防設備点検でのちーちゃん。
「び、ビビってねーし…」
火災報知器テストの度にピロピロ鳴ると、ケージの隅っこで焦るちーちゃんです。
201604.JPG
2016年4月。私が早番で5:30頃に家を出る時以外は、ケージの上で食パンゲット。
ケージの中に入れる前につまみ食いします(微笑)
201701.JPG
2017年1月。頭に飾り羽根ついてますよー。昭和のアイドルみたいですよー(笑)
201712.JPG
2017年12月。ちょっとしたミステリーで、気になっていたのですが…。
ケージ横に掛かっている私のシャツをハモハモしたり、ごにょごにょ話しています。
インコ星と通信しているんでは?という未確認情報も(笑)
201809b.JPG
2018年9月。ケージ上に階段を設置したら上ってくれました。
ピーちゃんは更にその上に設置していたブランコがお気に入りでした(微笑)
セキセイインコって…よくわからないところもありますナ。
201810.JPG
2018年10月。”恒例の水浴び”の後はゾンビインコ状態か、ゴルゴちーちゃんに。
こちらはゴルちーです(笑)
ちょっとピジョット入ってますね(微笑)
201812.JPG
2018年12月。あまりにも朝寝過ごしていると…起こしに来てくれました。
201902.JPG
2019年2月。作り物のインコは超苦手(笑)ケージに入れると、棒立ちになります。
最後まで友達にはなれませんでしたね…(苦笑)
201904.JPG
2019年4月。ケージの上でペットボトルのふたで遊ぶのがちょいブーム。
「ちょっとーあんまし、散らかさないでください」って。
YouTubeに載ってたのを真似てみましたが…皆すっ飛ばされて落とされました(苦笑)
201908.JPG
2019年8月。お腹に水が溜まって通院開始。全部で5つくらい薬を処方されました。
201908b.JPG
具合が良くなったり、調子悪かったりをくり返して、1日1日大事に生きてきました。
今週に入ってからはだいぶ具合悪そうでしたが、仕事から帰ってきた家族を出迎えてくれましたし、最期まで私たち家族に愛情をくれてありがとう。
空っぽのケージを見る度、しばらくは辛いかもしれないけど…。
8年前のあの日、私たち家族を選んでくれて感謝しています。
どうか安らかににね。
向こうで、ちっちゃいものクラブのみんなに会ってるかな…。

ブログとしては2009年からペットカテゴリとしてやらせてもらいましたが…ついにちっちゃいものクラブが不在となってしまいました。
しばらくお休みさせていただきますので、ご了承下さい。
本記事はnice!及びコメントの受付は外しました。ご理解ください。


共通テーマ:ペット

あしがらロングライド走っただ 後編 [ちょいコギ]

10/6(日)ツール・ド・ニッポン2019 11thステージあしがらである、あしがらロングライド around 開成に職場自転車部のNさんと参加してきました。
参加した120kmコースは実質119km、獲得標高2,128mというちょっと過酷なイベント。
コース中最高高度の足柄峠から折り返したのは、11:15頃だったか…。
あれだけ苦労して上ったのに、下っていくのはあっという間。
峠直下のヘアピンカーブ区間は慎重にアウトインアウトで駆け抜けました。
DSC06042.JPG

相の川橋バス停まで来ました。まだまだ下りは続きます。
DSC06043.JPG
ここからは道幅もあり、走り易いです。ご褒美区間ですねえ(微笑)
地蔵堂入口を通過し、矢倉沢バス停付近でK726にそれるまで一気に下っていきますが…まさに足柄平野に向けてダイブしている感じです。
まだまだ上って来る参加者もいますが…足柄峠には行かない100km、80kmコースの方かな?足柄峠には時間制限があって、11:30以降は足柄峠には上れず、地蔵堂で折り返しとなります。よくよく考えると我々も1時間くらいしか余裕なかった(微笑)
爽快に下りを続けて、K726へそれて山北町の方へ向かいます。
K726は荒い舗装の路面が続きます。その割にはそこそこ下ってるから大変。
ようやく慣れたコンチのGP4000S2のグリップは、こういう時には心強いね。
安心してコーナーに進入して行けるなあ~。
…などとダウンヒルを堪能しているうちに、R246を越えてK726からK76に接続します。
ここら辺は知った道ですので、道迷い未遂の参加者を引き連れて緩い勾配のK76を軽快にトバします。
DSC06045.JPG
あ、振り返るとあんまりついて来てなかったナ(苦笑)
足柄峠まではヘロヘロでしたが、下りですっかり回復して調子にのり過ぎましたか…(笑)
鞠子橋手前でK727に接続し、酒匂川左岸を更に上っていきます。
DSC06047.JPG
河内川沿いへ出ました。立哨の警備員さんが要所にいるので安心して走れます。
ルーツ・スポーツ・ジャパンのイベントはこういうとこ、しっかりしているよね。
再びK76を丹沢湖へ向けて上っていきます。
途中からNさんに牽いてもらいましたが…。
DSC06050.JPG
現れました!丹沢湖手前の急勾配です。ここでNさんに切り離してもらいます。
エイド4の玄倉商店で待っててもらいましょう。
ヒーヒー言いながら単独でがんばって上って、何とか丹沢湖を拝めました。
写真撮るの忘れてましたネ…(苦笑)
DSC06052.JPG
12:25頃、エイド4である玄倉商店に到着しました。
DSC06053.JPG
ここでいただけるのは、イベントのメジャーグルメ、足柄牛のコリコリ塩焼きそばです。
ちょっと小腹も空いたところでしたから、うれしいお昼ご飯です。
のんびりしたいところですが、まだまだ先もあるのでリスタートします。
DSC06055.JPG
丹沢湖畔はNさんは初めて。喜んでいただけたようです。
紅葉の時期にも是非来ましょう!
DSC06056.JPG
丹沢湖の北側を走ります。ここらはランニングの学生さんもいなくて静かです。
再びK76に出たのは13:00を回った頃だったか…エイド5へ向かう為にはK76を北上しますが、14:30を過ぎると強制的にエイド6へ南下となります。
DSC06058.JPG
ひたすら上っていきます。速度も乗せられず…地味にこたえる区間です。
DSC06060.JPG
おお!箒杉です。相変わらず大きくて入り切れなかった(苦笑)
停車して写真を撮ってる参加者もちらほら。
DSC06061.JPG
この橋を通過すれば、西丹沢ビジターセンターまではもうすぐ!
何度か脚がピキピキしてましたが、J-SKY BLUEファイア!とラストスパート!
DSC06062.JPG
13:30にエイド5 西丹沢ビジターセンターに到着!登山してた頃はよく来てましたナ。
DSC06063 - コピー.JPG
ここには120kmコースだけが来るんですが…いや~足柄峠の後にこれはハードです…。
それに…ここまでは通常、自転車では来ないっしょ(苦笑)
イベントじゃなきゃ、私も来ませんって。
DSC06064.JPG
ここではバナナと足柄牛のおにぎりをいただきました!
スタッフさんもこの山奥まで、ご苦労さまです。
ひと時休憩して、元来た道を下っていきます。
ここの下りは道幅も狭く、路面の荒れもあるので慎重に(かつ大胆に(笑))下ります。
丹沢湖北部からK76に出た交差点をあっという間に通過すると、ちょっとした上り返しで詰まったピンクゼッケンの80kmコースの参加者集団を一気に抜いていきます。
DSC06065.JPG
14:00頃、エイド6 丹沢湖駐車場に到着しました。
ここは全コース共通のエイドなので、いろんな色のゼッケンの参加者がいます。
DSC06066.JPG
ここではバナナ、プチトマトの他にもなかがもらえます。山北町の猪もなかにしました。
ここへ来ての甘いものは嬉しいのですが…もなかの皮が口の中に貼り付いて少々大変。
DSC06067.JPG
丹沢湖を後にします。あとはゴールまで下るだけです。
DSC06069.JPG
気のせいかもしれませんが、雨がポツっときてます。早めに下りよう。
これから上って来る参加者もまだいます。
エイド6の時間制限は15:30なので、以降は回収車に乗せられます。
DSC06070.JPG
道の駅 山北も通過して、第二東名の工事現場を通過。
DSC06072.JPG
お疲れさまでした。この先はのんびり下っていきましょう!
DSC06073.JPG
新鞠子橋交差点でK76に戻ります。この先は道も広くなるからひと安心。
山北町のメインストリートから酒匂川までの件はいつもの帰り道と同じです。
大口公園から先、前を走っている10人ほどの集団がちょっと遅くて、ついつい30km/hオーバーでぶっちぎってしましました(苦笑)
NAZAREさんで向かい風切り裂いていくのが楽しくて、楽しくて…。
Nさん付き合わせてごめんなさい。途中で前も牽いてもらったし…(微笑)
DSC06075 - コピー.JPG
15:10頃、ゴールに到着です。お疲れさまでした~!
完走証やお土産の足柄茶と南足柄市の下駄まんじゅうをいただきまして、芝生広場でゆっくり撤収準備します。
DSC06076.JPG
NAZAREさん、お疲れさま!トラブルもなく、無事にゴール出来ました。
30分程のんびりして、海老名市に戻ります。
DSC06077.JPG
15:45です。さあ、安全運転で帰りましょう。
ゴール制限は17:00ですが、出店していたキッチンカーが撤収を始めていますヨ?
DSC06079.JPG
私はここでNさんとお別れです。実は私にはもう一つミッションがあります。
今回は会場まで30kmちょい、イベントで117km程走ってます。
サイコン上の表示なので修正しないと正確な数字はわかりませんが…あと50kmちょっと走ればトータル200km走行になります。
私の今年の目標として…1日で200km走るってのを掲げててまして、挑戦するならあしがらロングライドのタイミングしかない!と考えていました。
NさんはイベントコースでもあったK77で平塚経由で帰りますが、私は一旦酒匂川沿いを下ってR1で戻ります。そのまま相模川沿いを遡って帰ると50kmオーバーは出来ないので、途中で寒川町とか寄り道しようと思ってました。
実際やって見ると…相模川に戻った頃はすっかり日も暮れ、速度も出せず…思うように距離が稼げません。寒川町どころか、藤沢市や綾瀬市へも遠回りして海老名市に帰ってきたものの…52kmを越えたくらいだったので、海老名市内もあちこち走り回ります。
何でこんなことしてんだろ…と真っ暗な運動公園でボーっとするも、19:00過ぎに帰宅。
daily200.jpg

ちょっと見にくいですが…帰路56.7km0で、トータル204.9km走りました。
1日200km以上達成しました…。
もうこんなことしなくていいんだ…という安堵感がフラフラの身体をひとまず癒してくれてますが、イベント自体の疲労感はほとんどなかったのに、帰路だけでめいっぱい疲れてしまいました(苦笑)
帰ろうと思えば、1時間以上も前に帰宅できたかと思うと複雑です。
まあ、あとは年内鶴峠サイクルマラソンだけだし、鶴峠はユルユル楽しみますヨ。
以上、あしがらロングライドのレポートでした。
来年のあしがらロングライド、我こそはと思われる方、神奈川県北西部の魅力を堪能しに是非いらしてくださいネ(微笑)
我々は出るかわかりませんけど…(苦笑)

nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あしがらロングライド走っただ 前編 [ちょいコギ]

10/6(日)ツール・ド・ニッポン2019 11thステージあしがらである、あしがらロングライド around 開成に職場自転車部のNさんと参加してきました。
昨日は帰宅して入浴・食事後にバタンキューです(笑)
参加した120kmコースは足柄峠、丹沢湖北部といった神奈川県北西部を満喫できます。
とはいえ、119km、獲得標高2,128mというプチグランフォンド!?(笑)
map1006.jpg
走行ログいきなり出しちゃいますが…私のサイコンでは117.71km、獲得標高2,089m!
中井町も足柄峠も丹沢湖も、それぞれいいところですが…全部を1日で回るっていうのは正直どうよ…っていうツッコミが県内サイクリストから出そうなルートです(笑)
私もNさんも海老名市在住ですので、会場のある開成町へは自走で向かいます。
30kmちょいの道のりです。
4:00頃に出発し、R246で一路松田町へ。コンビニで朝食をゲットし、JR御殿場線 松田駅の横を抜けて十文字橋で酒匂川を渡って開成町へ入ったのは5:45頃だったか。
DSC05998.JPG
まずは受付を済ませてしまいます。
台風で中止となった富士山LRでしたが、会場で¥2,000キャッシュバックされました。
DSC05999.JPG
お馴染みの開成水辺スポーツ広場が会場です。
この朝っぱらにいるのはほとんどが120kmコースの参加者ですね…。
ジャージにゼッケンつけて、ヘルメットにゼッケンシールを貼って準備はオッケー!
DSC06000 - コピー.JPG
ここに来るまでにエネルギーも使いましたから、おにぎり等でエネルギー補給します。
DSC06001.JPG
6:20過ぎから注意事項アナウンスが始まりました。開成町の町長さんのご挨拶から。
今回の参加者は全コース合わせて630人。そのうち3分の2は県外参加者って言ってたかな。
6:30から20人程度でウェーブスタートです。
DSC06002.JPG
6:48頃、開成町マスコットあじさいちゃんに見送られてスタートします。
DSC06005.JPG
まずは酒匂川を渡って松田町に戻ります。
K77で東名高速沿いを上っていきます。
DSC06006.JPG
大井町に入り、K77ピークを越えます。ここまでは皆元気。
結構の速度で走っていく方も見受けられますが…先を考えるとスロースタートが懸命。
東名高速をくぐって中井町に入ります。
K77からやまゆりラインに接続し、あしがら乳業の先で中井中央公園へ向かいます。
DSC06007.JPG
農道を下っていきます。なかなか見晴らしもいいところです。
DSC06011.JPG
7:25頃、エイド1 中井中央公園に到着しました。
DSC06012.JPG
ここでは中井町の特産品をいただけます。メインはもっちり系のうどんですね。
ミニトマト、緑みかんシロップの水割りもいただきました。美味しかったですヨ!
あと100km以上も残っているので、ゆっくりも出来ません(苦笑)折り返しますネ。
DSC06014.JPG
K77に戻ります。100kmコースの方々とすれ違います。
まんまピークまでは戻らず、一旦いこいの村あしがらにそれ、上大井駅の方へ下ります。
DSC06019.JPG
足柄紫水大橋で開成町へ戻ります。行く手の山々、ちょっと雲被ってますね…。
DSC06020.JPG
開成町もずいぶんとお洒落な街並みもありますヨ(微笑)
伊豆箱根鉄道大雄山線 塚原駅横から、小田原南足柄広域農道に接続します。
DSC06024.JPG
山腹を縫うように広域農道が続きますが、アップダウンの連続です。
Nさんに先行してもらいますが…追いつくのに必死(笑)
DSC06025.JPG
K723に一旦それ、エイド2があるおんりーゆー方面へ向かいます。
10%を超える勾配が続きます。わかってはいましたが…辛いっす(笑)
DSC06026.JPG
9:10頃、ヘロヘロの状態でエイド2 おんりーゆー(温泉入浴施設)に到着。
DSC06028.JPG
ここでは豚汁とあしがらみかんをいただきました。みかんの酸っぱさに癒されます。
ひと時休憩して、再び広域農道に下ります。
DSC06029.JPG
ちょっと上っては下り、下っては上り…と落ち着くところが少ないです(泣)DSC06031.JPG
K78 足柄街道に接続しました。エイド3 地蔵堂までひたすら上ります。
相変わらずのキツさに意識が飛びそうになります(苦笑)
DSC06032.JPG
さすがのNさんも初足柄街道に苦戦を強いられているようですナ(微笑)
DSC06033.JPG
10:10頃、エイド3 地蔵堂駐車場に到着。スタートから50kmほど走りました。
DSC06034.JPG
ここでいただけるのは…金太郎まさカリーパンとフェイジョアグミです。
金太郎と言えば南足柄ですねえ…。フェイジョアは大井町特産のフルーツだそうです。
今回はさらに上、足柄峠まで上っていかなければなりません。
さあ、がんばって上りましょうかねえ~。
DSC06035 - コピー.JPG
と、その前に…自販機で炭酸飲料でリフレッシュ!(微笑)
再びK78に戻って上りを続けます。
この先から足柄街道の真髄が始まります…写真撮ってる余裕もありません(笑)
DSC06037.JPG
だいぶ上って見晴らし台バス停まで来ました。もう少しです。
ここまでの九十九折れで諦めたのか、引き返してしまう方もいました。
押し歩きしている方も…。う~ん、無理もない。
DSC06038.JPG
神奈川県を越えて、静岡県小山町に入りました。
DSC06039.JPG
11:10前に足柄峠のちょい下の広場に休憩所に到着しました。
ここはエイドではないので、折り返し地点の休憩所です。
水とお菓子が補給出来ます。
私もボトルに水を補給し、塩飴とブラックサンダーをもらいました。
さすがに結構涼しいですね…。
汗冷えしないうちに下りましょうか。
後半に続きます。

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秋を探してちょいコギ [ちょいコギ]

なんか…So-netブログからSSブログに変わったんですね。
メール見てなかった…(苦笑)
U-Pageからお世話になって…いつまでブログやってるかわかりませんが…あんまり面倒になってくるとねえ(苦笑)
以下は夕方作成してた記事。

今日は…ちょっと秋を楽しむちょいコギへ。
それに…微調整後のNAZAREさんに乗っておかないと…。
あしがらロングライドで不備があってはいけませんからね(苦笑)
二週間前の山中湖ライド後に、ハンドルの角度とサドル高さ調整及び、サドル変更(中華サドルに戻した)を行っています。
ローラー台で確認はしていますが、実際に路上で走ってみないと…ということで、10:45からいつものテストコース方面へと向かいます。
DSC05984.JPG
目久尻川沿いに彼岸花が咲いてますね。砂利道だから奥へ行くのはやめよう。
そうだ、小出川沿いの彼岸花もたくさん咲いている頃だろうから、まずはそっちに向かうことにしました。
少し前に交換したタイヤ、GP4000S2の吸いつくような感触にもだいぶ慣れましたし、ポジション自体も大きな違和感はありません。
これはこれで大丈夫なんじゃないかなーと(微笑)
DSC05985.JPG
新道橋に近づくと…大きな横断幕が(苦笑)人もいるねー。
まあ、毎年結構人出があるってのは聞いてましたから。
普段は静かで誰もいないのですが…(微笑)
DSC05986.JPG
隙を見て、新道橋から上流をパシャっと。いい雰囲気ですねー。
一眼レフカメラを構えて、本格的に撮影している人も結構います。
以前は私もその一人でした…(苦笑)
DSC05987.JPG
すぐ横の田んぼは稲刈りも済んでいますね。小人のおうちがたくさんです(微笑)
この後ですが…わざわざCCCFコースで攻め込んだりしなくてもいいか~と思い、のんびりポタることにします。
日差しはまだジリジリしていますが、空気の匂いに秋を感じますね。
とはいえ、サイコンの温度表示は32℃…暑いわけだ。
茅ヶ崎里山公園を回り込んで、小出川の上流に行ってみましょう。
里山公園の方に上るちょっとした坂もあるので、上りも試せるし。
先日の道志みちの一件で、ペダリングへの意識もちょっと変わって、いろいろ試してます。
まあ、何十kmも上り坂が続かないと効果の確認にもならないかもしれませんが…。
ぐるっと里山公園を回り込んで、慶応大湘南藤沢キャンパスの東側の方へ出ようとした時、突如救急車が横切りました。
何だろうと思って、視線を向けると…小出川の横にはパトカーも。
ありゃ、事故かな?
ちょうど小出川を渡る小さな橋の所で、ランドナーっぽい自転車と黒いワンボックスがぶつかったみたいです。
怪我の程度はよくわかりませんが…深刻な状況ではないみたい…。
DSC05990.JPG
彼岸花の群生を撮影したこの場所の反対側が事故現場です…。
警察官が交通整理している傍ら、歩道に上がって彼岸花撮ってます(苦笑)
この時期、彼岸花を見に来る方の車も多いので、気をつけないとね…。
DSC05992.JPG
ちょっと小出川沿いを走ります。白い彼岸花も混じってますね。
ここ、当然人も結構歩いてますし、入ってくる車もあるので、私は早々に退散します。
慶応大の横を上って、丘の上へ向かいます。
DSC05993.JPG
宇都母知神社です。こんにちはーと鳥居からご挨拶。静かでいいところです。
いくつか丘を越えて、目久尻川沿いへ戻りますが…。
DSC05994.JPG
おや?用田橋の横、何やら公園造ってますよー。結構遊具もありますねえ。
今後は…いい休憩スポットになりそうです。
DSC05995.JPG
水道みち沿い、海老名市役所近くの酔芙蓉も大きな花を咲かせています。
DSC05996.JPG
水道みちを進んで中央のマンション群へ。こんな所にも彼岸花の群生があったのね。
12:30頃に無事帰宅、総行程25.9kmのちょいコギでした。

帰宅して昼食後、まったりしていたら…実母から電話。
何かと思ったら…交差点で停止中の父母が乗った軽トラが追突されたとのこと。
それぞれ持病もある2人ですから、病院に運ばれて検査を受け、同じ市内に住む妹に迎えに来てもらい帰ったところだとか…(驚)
幸いシートベルトのおかげか…外傷はありませんでしたが、前の車に玉突きした軽トラはかなりのダメージだったそうです。
後日むち打ちとか後遺症が出ないとも限りませんが、ひとまず無事で何より。
私が事故現場にいた頃に、どうやら父母達の事故があったようです…。
う~ん、驚きの日です。

nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー