SSブログ

NAZARE 2016 組立て [日常]

いいお天気でしたが…NAZAREの組立でベランダ作業です(微笑)
前日までにステムの取付とフレームへのライナー通しまでは行っていたので、その他のパーツを組み込んでいきます。
DSC05278.JPG
まずはTCR SLRからメインのパーツを取り外します。
STIレバーとブレーキ本体以外は予備もあるのですが、TCR SLRは一旦フレームに戻しますので、今回移植ということになります。
DSC05279.JPG
6800系 Ultegraのブレーキセットから取り外しました。
清掃ついでにブレーキシューも交換します。
DSC05280.JPG
ブレーキを取り付けた後はクランクも移植しました。同じく6800系セミコンパクトです。
DSC05281.JPG
続いてリアディレーラを移植。こちらはR8000系のショート。
DSC05282.JPG
フロントディレーラですが…6800系とR8000系の二つがありますが…。
とある情報では2016年式 NAZAREにはR8000系のフロントディレーラが使えないということも。取付位置が…という理由だったかと思いますが…。
テンション調整機構があるR8000系を出来れば使いたい…。
DSC05283.JPG
ダメもとで組み付けてみました。う~ん、イケるんじゃね?
取りあえずワイヤリング、シフト調整までは試してみましょう。
TCR SLRのフレームからケーブルを抜き取りますが、代わりにライナーを通しておきます。
ハンドルをステムから外し、STIレバーも外します。
DSC05284.JPG
6800系Ultegraのレバーです。TCR SLRのハンドルはアルミですが弱エアロでした。
フラット部分は平べったくなっているので、割と握り心地が良くて気に入ってます。
サイクリーでもあまり見かけないので、手放したくないシロモノ(微笑)
DSC05285.JPG
EC90という中華カーボンハンドルにSTIレバーを移植しました。こちらもエアロ。
DSC05286.JPG
ステム(中華カーボン)につけました。フラット部分は平たく翼の様になってます。
今回ステムとハンドルは新たに調達したものです。
DSC05287.JPG
サドルも中華カーボン移植です(笑)乗れる程度に固定しました。
DSC05289.JPG
今日はここまで。次はワイヤリングして、ブレーキやシフトの調整すれば乗れますね。
組立て出したらあっという間だなあ…(苦笑)
試乗が楽しみだけど…梅雨に入っちゃうねえ、あはは。
DSC05288.JPG
あっという間にフレームに戻ってしまったTCR SLRです。
2016年夏に導入して 10,520km走りました。
職場自転車部でのイベントも全てこれで出ているので、思い入れが強いフレームですね。
NAZAREとの相性がわかりませんので、しばらくは手元に置いておくつもりです。
きっと今年後半はH課長に貸し出しているTCRも帰ってくることでしょうし(笑)機材の整理に忙しくなりそうですね。

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー