SSブログ

皆既月食~っ [日常]

月並みですが…我が家のベランダからも見えましたのでアップしました。
DSC01908.JPG
コンデジ(サイバーショット)でトリミングしました。
ちょっち暗電流ノイズ出てますが(微笑)
手持ちでこれだけ撮れるとは…。
味をしめて、デジイチならどんだけ~?と納戸からEOS 40DとSLIKの三脚を引っ張り出してベランダに出た時には、すでに端っこが明るくなり始めました(泣)
アングル探してる場合じゃなかった…(きっと売り払っちゃったんだな)
もっときれいに撮っている方も多いと思いますが、私みたいな、にわかカメラマンはダメっすねえ、機材の使い方すっかり忘れてましたもの(笑)

nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

少しは走っておかないとね。 [ちょいコギ]

休日2日め、少しだけ寒さも緩み、日差しもあったので10:40過ぎちょいコギに出ました。
遠出も考えてはいましたが、このところ大した距離も走っていないので、近場を巡ります。
そうそう、新しいサイコンのNEOSTRACKも試したかったしね。
ひとまず南下してみましたが、普段通らないような道を抜けて…気づくと小出川沿いに出てました。

DSC01888.JPG
茅ヶ崎市と藤沢市と寒川町の境辺りです(微笑)
さらに南下した後、新湘南バイパス直下で東へ向かいます。
K43~R467と藤沢市街を走り抜け、遊行寺橋で境川沿いに向かいます。
久々に藤沢大和自転車道を走ろうと思いまして。
DSC01890.JPG
白旗の休憩所です。ロードな人が一人休憩中でした。
この日は散歩する人や、サイクリング中の方とそこそこの賑わい。
20~25km/h程のゆっくりペースで流します。
DSC01891.JPG
この雰囲気がいいんですよね…。
DSC01892.JPG
サイコンの方は特に問題もなく、仕事してくれています。
日差しの下でもちゃんと見えてますし、数字も見易くて文句なし。
表示されている気温は9℃になっていますね。
裏起毛の冬ジャージ上下でしたが、暑くも寒くもなくといった感じでした。
DSC01893.JPG
おや!?鷺舞橋の辺り、雪が残っていますね~。
と思ったら、鷺舞橋の休憩所の植え込みは一面の雪景色のままでした。
数名サイクリストもいて割りと賑やかだったので写真も撮らずに通過してしまいましたが…この陽気に皆誘われたんですかねえ(笑)
DSC01895.JPG
K22 長後街道も越えると、すれ違う方よりも抜いていく方が増えてきました。
まあ、のんびり流してますからね。
上の写真の方はインターバルトレーニング中のようで…グワっと抜いていって程なくすると20km/hも満たない速度でトロトロ走ります。
んで、距離が詰まってきた頃合いで、またまた加速するんですが…数10m先でそれをやってるならまだしも、程なく追いついちゃいましたよ…。
こっちは25km/h弱の一定ペースなので抜いちゃいましたが…K45 中原街道を越えた辺りで再び彼が加速して抜いていったので、いい気はしませんでしたがそのまま見送ります。
その彼もK40 厚木街道との交差点で折り返してきました。
人それぞれですし、交通ルールを逸脱しないかぎり文句を言う筋合いはありませんが、特殊なペースな人と近い区間にはいたくないので、正直何処かで曲がってしまおうかと考えていた矢先でした(苦笑)
厚木街道を越えた先の自販機でミルクセーキを買って、ひと息ついて気持ちを入れ替えると、R246横の大和側起点を目指して北上を続けます。
主観ですが…起点から入る方は見かけても、こっちの方まで北上するサイクリストって少ないような気がしてて、大和東高校から東名高速までの長閑な雰囲気は好きです。
東名高速をくぐって間もなくR246というところで…。
DSC01898.JPG
起点手前の休憩所横、路面に雪が残ってるよ~(驚)
慎重に雪のない所を選んで通過して間もなく…。
DSC01899.JPG
さらに雪が残っています。あと少しで起点なのに…。
ソロリソロリと凍った雪を踏み越えて、何とか起点まで到着しました。
DSC01900.JPG
工場横は日も当たらなくて、全然融けないようです。
大和側から早朝夜間に藤沢大和自転車道に入る方はご注意くださいね。
起点から少々戻って、大和市内を西進します。
DSC01902.JPG
泉の森も日陰は雪が残ってますねえ…。
それでも散策している方々が割といました。
東名高速横に上がって、ファミマでちょっと遅いランチをとった後は、東名高速沿いに海老名市を目指します。
DSC01904.JPG
防音壁が続いています。昭和SFっぽい風景だと思うのは私だけ?(笑)
DSC01905.JPG
目久尻川沿いまで来ると、海老名市に入りました。
中央の賑やかな区間を抜け、14:20頃に無事帰宅。
総行程50.43kmでした。
寒さも少し緩んだ合間のお散歩でしたね(微笑)
帰宅後にNEOSTRACKのマイページに転送したログがこちらです。
map0131.jpg
1画面で大半の情報が表示されていますね。
右の項目をクリックすると詳細が表示されます。
ありゃ~心拍全然上がってませんね(苦笑)
下にスクロールすると心拍の最大値とLTHR、パワーの最大値とFTPの割合が円グラフで表示されていますが、パワーメータ―はないので心拍側しか有効ではありません。
NEOSTRACKにはトレーニングモードもあるので、一定時間ある程度の強度で走れれば、面白そうですね(本当はローラー台とかでやるんでしょうけど…)

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

GIANTサイコン導入~ [日常]

海老名市周辺の雪はほとんど融けてしまい、日陰にその痕跡を残すのみとなりましたが…路肩とかではどっさり残っているものもあり、自転車走行は要注意です。
また、このところの寒さで融けた雪が凍っているので、歩きでも朝夕は注意ですね。
各地の雪がたくさん降るのが当たり前の地域の方にとってみたら、一連の都心周辺の積雪騒ぎは何やってんだかねえ~と苦笑されるかと思いますが、それでも被害にあわれた方もいらっしゃることですし、お見舞い申し上げます。
勤務最終日を乗り切り非番に入りましたが…23日に歩いて出社した際、せっかく写真も撮っていたので…1枚ほど掲載しましょう。
DSC_2618.JPG
相模川河川敷、小田急線鉄橋のところです。9:00は回っていたかな。
ここでは小さなお子さんを連れたお母さんともう一人女性が一緒に雪遊びをしていましたが、話している言葉からすると中国の方のようでした。
日本の冬を楽しんでいらっしゃったようです。
この日の帰りはデポっておいたぐれいしあさんに乗って帰りましたが、路面に雪は残っていませんでしたね。
さて、タイトルの件ですが…。
以前から使っていたサイコン、CATEYEのパドローネスマート+ですが、GPS情報はスマホからもらっていたので、スマホとの通信が途切れるとGPSログがその区間だけとんでしまっておりました。
どういうタイミングで途切れるのかはわかりませんが、車とかの干渉を受けているような気もします。
Bluetoothを使っているんですがねえ(苦笑)
そこでGPS搭載のサイコンの導入を考えておりましたが…この分野の老舗であるガーミン製のものは超高くて手が届きません。
最近ではレザインやブライトンといったメーカーのものがお手頃プライスで出回っています。
GIANTからもNEOSTRACKというGPSサイコンが出ましたが、ネットの噂では中身はブライトンから供給されているとか出ていますね。
スピード・ケイデンスセンサと心拍センサはGIANT製のものがありますので、昨日GIANT STORE港北にてNEOSTRACKを購入してまいりました。
DSC01883.JPG
GIANTのNEOSTRACKです。いやあ~大きいですねえ。
どれくらい大きいかというと…。
DSC01882.JPG
左からNEOSTRACK、CATEYEのパドローネスマート+、同マイクロです。
見易いのはいいのですが…デカいよね。
昨日は何も出来なかったので、設定は今日。
DSC01885.JPG
設定の際の文字入力はちょっと面倒だけど、初めだけだからね(微笑)
パドローネスマート+はスマホからの設定が殆どでしたが、NEOSTRACKの場合は主に本体での設定となります。
DSC01886.JPG
BrytonのRider530のフォントよりも見やすい気がするのですが…。
最大10項目のデータ表示が出来ますが、とりあえず8項目で足りそうね。
DSC01887.JPG
圧倒的な存在感ですな。黒単色ってのが地味だと思ったのですが結果的にいいかも。
neostrack_hp.jpg
WEBページです。スマホアプリも同じような感じ。
簡易ナビを行えるルートはこちらで作って、本体に転送します。
まずはセッティングまで。
実走テストやナビ機能、トレーニング機能などは後日、ボチボチと(微笑)

nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

神奈川も積雪しました [日常]

積雪しましたねえ。
会社からも早々に帰宅するよう指示が出ましたし、交通機関の関係や通勤手段によっては同じ交替勤務のメンバーも早退してもらいました。
しかし、私は…運悪く山のようなサンプル作成がありまして、定時を越えても終了させることが出来ず、日付の変わった1:00まで仕事…(泣)
サンプル作成のスケジュールがずれたことに、やり場のない思いもこみ上げますが…。
いつしか無の境地に…(笑)
夕方は積雪もピークだったようですが、降雪も止んだこの時間、思いのほか気温も低くなく、道路の雪もベシャベシャのシャーベット状態でした。
会社の駐輪場にはぐれいしあさんを残してきたので、厚木から海老名まで歩きます。
DSC_2615.JPG
相模川右岸の土手道です。車の通った後はアスファルトも見えていて歩きやすい。
県道側はチェーンを付けた大型トラックがひっきりなしに走っていますが、深夜の土手道は私以外誰も通らないっす。
ここまで融けてたら、明日遅出社だから自転車でも行けたかな~とか考えましたが…。
DSC_2616.JPG
相模大橋の下流側歩道は一面真っ白。明朝凍結で自転車は無理だな(苦笑)
車道はすっかり雪もありませんが、その分路肩や歩道は随分残ってますね。
早番のNさんは夜明け前出社だし大変そうだなあ~。
2014年の積雪の際は、降雪の最中だったんで帰宅まで1時間もかかったんですが、この日は45分と通常時と同じ時間で無事に帰宅出来ました。
さて、数時間後の出社に備えてシャワー浴びて寝なくちゃ。

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

気乗りしない時は… [ちょいコギ]

お休み2日め、昨日に続いてあまり出掛ける気力もなく…このままゴロゴロしていたい自分を叱咤し、外に出ました(苦笑)

この前の非番には結局走っていませんし、気乗りしないとは言え、このまま走らないとオフシーズンに入ってしまいそうでしたから。

職場自転車部部長のH課長のこと言えません(笑)

自宅を出発したのは11:00過ぎでした。

夜に職場の飲み会があるので、そう遠くには行けませんし…こんな時間から行ける所なんてたいしてありません。

相模川下って、海見て帰ろうと思いました。

いき詰まった時は原点に戻ろう…(微笑)

お散歩みたいなものなのでブログにもアップするつもりもなかったのですが、道路情報をあげておきたかったので記事を書いてます。日付を越えてしまいましたが…。

なので、ちょっと神奈川県央ローカルな話題がメインとなります。

ご了承くだされ。

自宅近くの交差点が工事中の為、歩道や路肩側から相模川方面に直進出来なかったので、開き直って小田急線 厚木駅の方を回って相模川沿いに出たのですが…小田急線をくぐって更に相模大橋をくぐる裏道を通過中、ふと見ると…。

DSC01851.JPG

圏央道下の道で小田急線くぐれるじゃん。

以前からくぐれるようにはなってましたが、通り抜け出来ないように柵が設置されていて意地悪〜と思ってたんだな(笑)

ちょっと戻って確認してみると…小田急線はくぐれましたが、その先は企業の敷地なので直進は不可。さっきまで自分が走ってきた道か、河川敷に下りる砂利道への丁字路となったので、河川敷の方へ行ってみると未舗装の工事車両が通る道へ。

その道で相模川を下ると圏央道 海老名ICの横を超えて運動公園まで出れるはずです。

6年ほど前にGIANT SNAPで探検した時とほとんど変わってないなあ〜と諦めて引き返し、あゆみ橋で相模川右岸に渡ります。

玉川合流までユルユル走って酒井橋で玉川を越えると、戸沢橋への交差点に上がる脇道の歩道側がだいぶ綺麗になっていました。

DSC01853.JPG

車道との境界ののり面がコンクリ打ちされたので柵でも立てるのかな。

ここの工事は昨年12月に通りかかった時に見ていたので、気にはしていましたが…結局舗装は第二東名の橋脚をくぐる所までで、その先の戸沢橋までの歩道は砂利道のまま(苦笑)

しょうがないので車道に降ります。

そのうち舗装されるのかなあ。

戸沢橋横を通って右岸をのんびり流します。

春の陽気だった昨日と打って変わり冬空ですが…北寄りの風が追い風になっているので、それほど寒くありません。

土手の砂利道を少し走って新幹線の軌道をくぐり、久しぶりに河川敷の大神スポーツ広場に来ました。

DSC01855.JPG

この日はグラウンド整備の方がいるだけ。静かです。

クロスバイクで走っていた頃は、平日ほとんど人がいない事をいいことに、最高速度記録挑戦をやってましたよ(笑)

神川橋をくぐると、土手道には散歩している方、ジョギングしている方も増えます。

この先の湘南銀河大橋を通過するのに、これまでは一旦土手を降りて前鳥神社の方に迂回して、K44を越えて工場地帯を抜けて土手道に戻りましたが、本来は河川敷に降りて土手の切れ間を通り抜けて湘南銀河大橋をくぐる未舗装路がありました。

しばらくその未舗装路は堤防整備工事で通れなくなっていたのですが、工事は終わっていたようです。

随分と右岸を下ることはしていなかったので、全然気づいていませんでした。

DSC01856.JPG

通行不可の看板も柵もありませんね…。

ちょうどおじさんが自転車で走っていったので、こちらはロードバイクですが、私も土手道を直進します。ま、いざとなったら、押し歩きすればいいや。

DSC01858.JPG

土手が繋がって、橋をくぐる道に降りれるようになってました。

以前は土手の切れ目があって河川敷と行き来可能な細い未舗装路がありました。

土手に切れ目があると増水した時、水が入り込んでしまいますものね(苦笑)

何でそうなっていたのか不思議といえば、不思議。

湘南銀河大橋をくぐり砂利道区間を抜けると、再びきれいな遊歩道が続きます。

ひらつかサン・ライフアリーナまで来ましたが、ベルマーレのグラウンドは誰もいません。

DSC01861.JPG

馬入の渡しの石碑で記念撮影〜(笑)

この先、馬入橋(R1)とJR東海道本線をくぐる為に河川敷に降ります。

DSC01863.JPG

あれれ?何か工事してるぞ。

土手横の遊歩道は通行不可で閉鎖されています。

平塚競輪場の駐車場への車路は通れるようになっていますね。

DSC01862.JPG

歩行者と自転車はこちらへ…と川の方へ道が続いていますよ。

どれどれ、新しい道に行ってみましょうか(微笑)

DSC01864.JPG

より相模川が近いので、雰囲気いいかも。少し海の香りもします。

こっちで固定してもらってもいい感じ(笑)

ちょっと迂回しましたが、土手に上がる所は以前と一緒。

DSC01868.JPG

さあ、トラスコ湘南大橋が見えてきました。河口までもうすこし。

須賀港の回廊を走って、湘南大橋をくぐると目の前に河口が広がります。

DSC01869.JPG

柳島の向こう、江ノ島が見えます。

ジョギングで折り返す人、写真を撮りに来た人もいますが、基本的に静か。

DSC01871.JPG

平塚新港には釣りしている人もいて、いい雰囲気です。

釣り船屋さんの前の駐車場は車でいっぱいなので、沖に出ているのかなあ?

ずっとここにいると冷えてきそうですので、湘南大橋に上がって左岸に渡ります。

K46 中島中学校前交差点のファミマのイートインで休憩した後、湘南シーサイドカントリー倶楽部の横を抜けて、相模川沿いに出ます。

再びJR東海道本線と馬入橋をくぐって、湘南銀河大橋に向けて左岸を遡ります。

DSC01875.JPG

中洲に水鳥がたくさん休憩中〜。何だか賑やか(微笑)

まだ犬の散歩には早い時間なので、人通りは少ないね。

神川橋をくぐり、圏央道直下の抜け道で心拍を上げる為にスプリントかけますが、弱い北風もあり速度も上がらず、心拍数も140BPMにも達しない有様(苦笑)

大した疲労感も得られぬまま、圏央道 寒川北IC横を迂回し、JR相模線に沿って北上します。

戸沢橋横を通過し、海老名南JCT横へ。

DSC01877.JPG

先日ウォーキングイベントやったんだよね。こんな高い所歩いたのか…。

再び土手に上がって左岸をしばし北上し、東名高速まで来ると…。

DSC01878.JPG

ありました!東名高速をくぐる道です。

以前当ブログでも載せましたが、この手前までは綺麗に舗装し直され、通行区分のペイントまでされています。

出発して間もなく確認した小田急線下からの未舗装路同様、さがみグリーンライン自転車道 の一部ですね。先日、海老名市内の大先輩サイクリストのブログに載っていたので確認したかったんですよ。

柵が張られていて工事関係者しか通れないのかもしれませんが、そのうち通れるようになるんでしょうか?

久々の相模川右岸〜左岸往復で帰宅したのは14:00前のこと。

総行程38.1kmのちょいコギでした。

何だか…すっかり腑抜けになっているぞ…イカンなあ。

走りたい思いはあるのだけど、いかんせん気力もついて来ない。

勤務の時は自転車乗れているので、禁断症状も弱いのかもしれない(笑)

ただ、年明け早番で、夜明け前にぐれいしあさんで出社しているけど、身体温まる前に会社着いてしまうものだから、超寒い…。

これで体調もよくないのかもしれない。

夜明け前に走り出している方々はスゴいなあ…。


nice!(20)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

リアディレーラの交換… [日常]

自転車ネタです(笑)興味ない方、スミマセン。
先日、サイクリー国立店でシマノ R8000のリアディレーラを調達していたので、非番初日の今日、交換作業を行いました。
DSC01843.JPG
左がRD-R8000、右がRD-6800です。新しいのに大きいねえ。
見た目大きいですが、パーツは要所で肉抜きされているので重量差はプラス5gです。
DSC01841a.JPG
取り付けてみました。左RD-R8000、右RD-6800です。
同じショートケージですが随分と長さが違いますねえ。
RD-6800はロー側最大歯数は28Tなのに対して、RD-R8000は30Tが入ります。
こっそり乙女仕様にしてみようか…(笑)
DSC01841b.jpg
ちょっとアングルずれましたが…横の張り出しも違います。
右RD-6800と比べて、シャドーデザインのRD-R8000(左)の方が張り出しが少ないです。
従来デザインのリアディレーラから新しいデザインのリアディレーラ(RD-R9000含めて)に変更する際の注意点としては…アウターケーブルの長さ変更と、インナーケーブルの処理でしょうか。
DSC01847.JPG
アウターケーブルが短くなりますが…この長さが微妙に難しい…。
短くし過ぎて、1本作り直しましたよ(苦笑)
短すぎてスムーズにリアディレーラに入らないと…インナーケーブルが干渉してトップへの戻りが渋くなり、シフト動作が滑らかではなかったのね。
DSC01848.JPG
インナーの固定後の余りはホイール側に向いてしまいます。写真は下側から。
取説には30mm以下となっていますが、スポークに干渉しないように注意です。
インナーの固定は自転車をひっくり返したほうがやりやすいですね。
インナーワイヤーもホイール側から引っ張ると、作業しやすいですし~。
FD-R8000みたいにインナーワイヤーのテンションを調整出来るといいのになあ~と思いましたが、RD-6800程引っ張らなくてもアームの設計がいいのか、そこそこのテンションでも、ちゃんとロー側に引けてます。
シフト調整は従来デザインと同様、H側とL側の位置調整、インデックス調整、Bテンション確認となります。
これらをちゃんと合わせたのにシフトが決まらない場合は…インナーワイヤーが滑らかに動いているか、取り回しやアウター長さ等をチェックした方がいいかも。
まあ、ショップに頼む方も多いとは思いますが…(微笑)
明日は試走かなあ~。
超寒そうですが…(苦笑)

nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

半原越再び… [ちょいコギ]

三が日も過ぎ、走ってくるなら今日でしょ~と、ベランダからTCR SLRを降ろしてこぎ出したのは…10:30も回った頃。
ずいぶんと遅い出発だったので大して遠くには行けません。
ちょうど確認しておきたい場所があったので、半原越を目指します。
厚木市に渡ってすぐ、小鮎川沿いに北上すべくK601を越えますが…。
DSC01792.JPG
おお、小鮎川沿いの道、舗装し直されてるね~。
以前はだいぶ路面が荒れていて、注意しないとリム打ちパンクしそうでした(苦笑)
先日の中津川沿いといい、ちょっとした整備がうれしいですね。
R412と交差するタイミングで、R412に上がります。
職場自転車部で言うところのNさんトレーニングコースで厚木市から愛川町へ入ります。
DSC01794.JPG
しばらく天気もいいから、日陰が凍結してなくてよかった…(微笑)
トンネルを抜け、馬渡坂との交差点を左折すると…11%勾配の標識が出迎えてくれます。
馬渡坂から上って来たサイクリストの方が抜いていきます。
DSC01796.JPG
挨拶を交わして見送ります。行先は半原越?宮ケ瀬ダム?
ゆっくりペダルをこいで、半原越への分岐を上っていくと、程なくして愛川町側のゲートが見えて来ました。
DSC01797.JPG
ここで軽トラとすれ違いますが…土砂崩れで通行止の表示があります。
通行止めの立看板の右上に、ちまっと土砂崩れで通り抜け出来ないと書いてありますが…これじゃ見えないよね(苦笑)
そう、確認したいことってのは…通行不可箇所を目視確認すること。
先日Nさんと半原越に来ましたが、清川村側の土砂崩れ現場は見にいってないんです。
状況をちゃんと把握しておかないと、もしかしたら通れるんじゃないの~?なんて浅はかな考えで通過しようとしちゃいますから(苦笑)
DSC01798.JPG
半原の街並みが木々越しに見えます。見晴らしは正直よくないよね。
タイムアタックではないので、適度にペダルを踏みながらも、時折停まって雰囲気を楽しんでるふりをして休憩したり…(微笑)
DSC01799.JPG
日陰は空気も冷たいので、日向がうれしいです。
およよ、1台ロードな方が下りてきましたよ…。
さっきの方とはウェアが違うような、同じような…(微笑)
半原越に上ったにしては時間が早すぎるしなあ~。
とりあえず、お疲れさま~と声をかけてすれ違います。
DSC01801.JPG
さらに進むと…再び、”この先土砂崩れのため通行出来ません”表示が。
もしかしたら、さっきの方はこれを見て下って来たのかな???
その後も軽ワゴンが上っていきましたが…登山者にしては時間も遅いし…通行止めと知らずに迷い込んだのかな~と思っていたら、厚木高校の同窓林の横の林道入口で停まっていました。
何かの作業なのかな…。
DSC01805.JPG
清川村に入りました。あと400mちょいかな。
DSC01806.JPG
12:15に半原越のピークに到着です。当然誰もいないわな(微笑)
DSC01807.JPG
清川村側のルートには通行止の看板がド~ンと。歩行者・自転車含めとあります。
ここから1.5km先に土砂崩れ箇所があるそうです。
清川村側のルートは見晴らしが開ける箇所も幾つかあるのですが、路面は劣悪です。
落ち葉が積もった下には多くの落石があり、注意深く路面を見ていないと、パンクどころか、最悪落車につながります。
DSC01809.JPG
ここの土砂は2014年の12月に来た時よりひどくなっているような…(苦笑)
押し歩きして通過後、行く手を注意深く観察しながらソロリソロリと下ります。
DSC01810.JPG
広範囲に土砂が流れて、その上に落ち葉が積もってえらいことになってます。
清川村も道路整備する余裕もないのかもしれませんね…。
そろそろかな~という頃、眼下に見える道路が寸断されていました。
上から見えるのですが…写真に撮っても木々の枝が邪魔して全体が見えないです…。
しょうがないなあ~とヘアピンカーブを一つ下ります。
DSC01812.JPG
パイロンが立てられています。左端が通れますが…(苦笑)
ここからは自己責任で、押し歩きで近づきます。
道路に赤いラインが引かれていたので、そこまで接近。
DSC01813.JPG
こんな感じ。土砂崩れでなく本当に陥没してますね…(驚)
谷側は完全に崩れており、ガードレールも路肩のコンクリも宙に浮いています。
山側は路肩のコンクリ(幅30cm程)がかろうじてつながっている状態ですが、直下の土砂はなく、橋の様になっていますね…。いつ欠けてしまってもおかしくない感じ…。
こりゃあ、本当にアカンやつだわ…と引き返します(当然っしょ)
大きい落石はかわしているものの、落ち葉の下の小石を踏んでしまってはパンっ!パンっ!と弾き飛ばしながら、いっちゃん軽いギアでユルユル上っていると…。
DSC01814.JPG
清川 宝の山だそうです。この自然が宝なんだろうなあ~(微笑)
ピークを目指して上っていると、スクーターに乗ったおじさんが下って来ました!?
陥没しているので通り抜け出来ませんよ~と声を掛けると、「そうらしいですねえ」と返答してきました。
気の良さそうな感じのおじさんでしたが、私と同じように状況確認したいのかな~と、深くは考えずに別れました。
DSC01819.JPG
ピークに戻りました。実は周辺、お猿さんの群れがおりまして…結構コワいです。
私に気付くと山の中に逃げていきますが…向かって来たら…と考えると少々怖いですね。
さて、目的は達成したので帰りましょう~。
飛ばして下ると身体も冷えてしまいますので、ブレーキをめいっぱい掛けて下ります。
DSC01822.JPG
急勾配のヘアピン二つをクリア。上りで瞬間14%とか表示されてました(泣)
先程のスクーターのおじさん、結局戻って来ませんでした…。
まさか、あれで路肩を通過したのかなあ…落ちてなければいいけど…。
歩きならまだしも、自転車やバイクはダメっしょ。
DSC01823.JPG
無事にJAの荒茶工場まで下りてきました。R412はすぐ先です。
R412を通過し馬渡坂を下って、K54の馬渡橋へ。
先日同様に箕輪交差点まで上がって、K65で愛川町のメインストリートを下ります。
途中ファミマで休憩をとった後は、厚木市をかすめて座架依橋を目指します。
DSC01825.JPG
14:00を回ったばかりだし、一応平日だからか…車は少ないね。
DSC01828.JPG
相模川の土手沿いに走る農道をのんびり走って、座間市と海老名市の境へ。
海老名市境一周に挑戦した時に来たんだっけ…2013年の春のこと(苦笑)
R246をくぐって三川公園に入り、久々に相模川サイクリングロードを走ります。
んん?さがみグリーンライン自転車道っていうのか?この区間もそうなのかわかりませんが…早いところ整備して相模川散策路とつなげて欲しいですね。
DSC01831.JPG
横須賀水道道の水道橋です。散歩している方もいるから超徐行ね。
圏央道をくぐった先はあゆみ橋まで砂利道になってしまうので、海老名駅方面に転進します。
map0104.jpg
14:40頃に無事に帰宅。総行程49.5km、獲得標高778mでした。
年始のちょいコギは、視察ライドでした(笑)
いつ頃復旧予定なんでしょう…。
皆様、陥没箇所が復旧するまでは通り抜けしないで下さいねえ~。

nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あけまして、ちっちゃいものクラブ [ペット]

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年越し後はテレビ見たり、Amazonプライムビデオ見たり、Youtube見たり、スマホゲームしたりと夜更かししていたもので、我が家の新年の朝はスロースタート(笑)
DSC_2602.JPG
ちーちゃん、おはよう~。新年もパンの耳スタートです。
ということで、お雑煮前にトーストを食べた私…(微笑)ここ数年の恒例ですな。
DSC_2604.JPG
「最近出番が少ないぞー!ガシガシ!」
ハムブラザースのなるとさん、もう明るいのにケージガシガシでアピールです。
はいはい、おはよう~。今年もよろしくね。
めんまさんは寝ているようでしたが…食事の支度が始まると起き出しました。
DSC_2613.JPG
「何か、食べる?食べる?」
めんまさん、おはよ~。ゴメンね~おすそ分けはないんだな~。
「なんだ~。ガシガシ…」
戌年ですが、我が家はトリとネズミのまんまです(苦笑)
ブログのテーマはペットですが…近年自転車ネタに押されて、ペットネタが少なくてすみませんです~。ちっちゃいものクラブもたまにはアップしますんで(微笑)

nice!(14)  コメント(8) 
共通テーマ:ペット