SSブログ

あしがらロングライドの参加カード来ただよ [日常]

気付けば1週間ほどとなったあしがらロングライドですが…
本日、参加カードが郵送されてきました。
ウィズスポが主催となったことで、富士山ロングライドみたいにハガキ1枚かと思いきや、参加カードと駐車証、参加チェックシートの2枚が入った封筒でした。
雨が降らなければ自走かなあ~と考えていますが…日和って車載って手もアリだな。
駐車場の位置を確認するために、あしがらロングライドのHPを見にいったついでに、もう一度コースを確認したら…。
おや?総行程が95.8kmに増えてる…?
前回記事で93kmに減ったって書いたばかりなのにねえ(苦笑)
マップをよく見ると、丹沢湖の西岸、世附を回るようになってます。
ほ~ら見たことか…65kmコースは世附に行くのに、100kmコースは行かないってのも不自然だものねえ。
おいらはガーミンちゃんじゃないので予めルート登録とかはしないけど、ナビ設定する人には直前のコース変更はいい迷惑ねえ(苦笑)
結局、職場自転車部で参加するのは私だけ~。
スケジュールが合わず悔しい思いのNさんのアシスト(挑発?)も叶わず、H課長を誘い出すことは出来ませんでした(笑)
引きこもりがちのH課長に対し、NさんはコンポをR8000に換装!SCOTT CR1 30が実質CR1 10にグレードアップ!(どこかの誰かと似てるなあ~)
11月の南アルプスロングライド出たいねえ~と二人して盛り上がっています(微笑)
DSC01160.JPG
「自転車部、同好会に格下げしちゃうんじゃねー?」
う~ん、ちーちゃん、鋭いツッコミ、ありがとー(笑)
H課長この間までは、3本ローラー買うって息巻いてたのに…PS4とグランツーリスモのセット出るから、そっちにお金回すって(微笑)
「ゆーれー部長だね…」
うん、Nさんとがんばるよ。乗鞍の練習は一緒に行こうって話してるし…。
「きっと、置いてかれるねー」
たぶんね~。おいらは観光ライドっす(苦笑)

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あしがらロングライドコース、ちと変更? [日常]

先日ツール・ド・ニッポンのあしがらロングライドのページを確認すると、100kmコースが以前確認した時から2点ほど変わっていました。
まず…先日確認しに行った定山林道はコースから外されていました。
やはり、工事中ですからねえ。
それと、丹沢湖ですが…中川まで上った後、以前は落合トンネルをくぐって、世附を回ってくるコース設定だったのですが、落合トンネルをくぐらず永歳橋で丹沢湖を渡って戻るコースになっていました。
65kmコースは世附までのコースになったままなんだけどねえ…。
この2点の変更で、100km弱から93km程に短縮されたようです。
この手のイベント、コースが直前で変わることもあるから、チェックしておいてよかった。
DSC01207.JPG
先日の足柄街道 K78です。皆ヒーヒー言いながら上るんだな~。
そう、ツール・ド・ニッポンHPのあしがらロングライドのエイドサービスのページ、AS3のところに載ってる足柄牛のおにぎりの写真ですが…実は2015年の足柄ロングライドの際に撮った写真です。
いわゆる転載ってやつですが、別にいいですけどネ。
あれ、足柄牛のおにぎりじゃなくて、足柄茶で炊いたご飯のおにぎりなんだな。
美味しかったですよ(微笑)
DSC01230.JPG
先日の夕日の滝の写真。セルフ撮り(笑)
あしがらロングライドのエントリー、9/27まで延長だって…。
あんまり集まってないのかな?

nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

足柄路、再び(後編) [ちょいコギ]

9/20にあしがらロングライドコース(足柄区間)の下見に行ってきました。
13:30前に広域農道から足柄街道 K78に合流しました。
DSC01206.JPG
相変わらず、飛んでいきそうな坂です(微笑)
ツール・ド・ニッポンのサイトに載っているマップには、K78を上ってヘアピンカーブの先、バス停(足柄古道入口だったか)で定山林道に入り、地蔵堂に向かうようになっていました。
定山林道は走ったことがないんだなあ。
DSC01208.JPG
バス停に到着。ちょい先左に林道入口がありますが…。
入口には工事中で通行止めの表示が。
警備のおばちゃんに話しかけると、詳細はわからないけど、県道化に向けた工事中だとか…(マジで?)自転車が通れるかわからないとも。
明神・黒白林道とつなげると、箱根に抜けるいい道路ですが…県道化ってなあ(苦笑)
10/8はどうするんだろう…?
地蔵堂の方から回ってみますよ~と、こっちの林道入口は諦めます。
DSC01210.JPG
地蔵堂トンネルです。これをくぐったら分岐は間もなく。
DSC01211.JPG
地蔵堂への分岐です。2015年はここまで上って折り返しでした。
分岐を左折し、ちょっと上って行くと地蔵堂が見えてきました。
DSC01213.JPG
カンカン音が聞こえてて、読経している感じでした。
民家の軒先の自販機横に座って、読経を聞きながら休憩します。
DSC01214.JPG
数分後、地蔵堂の左側を上って行きます。
DSC01215.JPG
金太郎さんの生家跡がありました。まんま跡地…でしたね(苦笑)
DSC01216.JPG
ちょっと上がると、夕日の滝と林道への分岐です。橋を渡ります。
その先、明神・黒白林道と定山林道の分岐が現れました。
こちら側の定山林道入口にも工事中で通行不可の表示がありましたが、警備員は立っていませんでした。
ちょっと見に行ってみましょう~。
グレーチングなど気を付けながら進みます。そんなに勾配はないなあ~。
DSC01219.JPG
沢側は見晴らしもいい所もあって、なかなかいい感じの林道ですよ。
DSC01222.JPG
分岐から1kmも行かないうちに工事現場が見えてきました。
ありゃあ、通れない感じですね…(苦笑)
しょうがない、戻りましょう~。
ちなみに明神・黒白林道のゲートまで行ってみましたが、頑丈なゲートは閉められており通行許可車以外は通れないですね…。
せっかくこっちまで来たので、夕日の滝に行ってみることにしました。
DSC01224.JPG
バンガローを抜け、川を遡って行きます。振り返ったところ。
誰もいないことをいいことに、自転車は担いできてます(微笑)
DSC01225.JPG
水音に誘われ数十m歩くと、立派な滝が現れました。
DSC01231.JPG
滝つぼの目の前ですよ~!細かいしぶきが気持ちいい~っす。
写真バシャバシャ撮って少し涼んだ後、戻ります。
入れ替わりで遊歩道を歩いてきたグループがありましたが、作業着姿で何かチェックしながらだったので、観光の方ではないみたいでした。
赤い橋の手前、金太郎の歌碑の横には金太郎の力水なる水飲み場が…。
金太郎さんは夕日の滝で産湯を使ったとか…地蔵堂の四万長者の子にあやかって、銭を洗うといいとか~みたいなことが書いてあったので、早速手持ちの小銭を洗ってみました(笑)
DSC01234.JPG
ん…?四万長者…ってのも微妙だねえ…。
ここで洗われた小銭達も帰路の飲料水代に消えてってしまう運命ですが…(笑)
もちろん、この水は飲めるとのことなので頂きますが…結構冷たいっす。
汗ジャリな腕や顔も洗って、すっかりリフレッシュ!
自転車で来れるとは思ってもみなかったなあ~。
DSC01238.JPG
気分爽快で足柄街道を下ります。
足柄峠まで上ろうなんて、思いつきもしませんでしたねえ(苦笑)
足柄古道入口バス停の所の林道入口の警備のおばちゃんに話しかけて、向こう側から行ったら数百mで工事やってて、通り抜け出来ない感じでしたよ~と。
おばちゃんも話し相手が欲しかったのか、しばらく立ち話していました(微笑)
ちょうど工事現場からトラックが出てきたんで、おばちゃんと別れ、K78を下ります。
そのまま大雄山駅の方を通過し、報徳橋で酒匂川を渡り大井町へ。
DSC01240.JPG
行く手の山並みを越えなくてはなりません…。
さて、どこから越えるかな~と、とりあえず往路で通ったブルックスHDの方へ向かいますが、K77まで北上するのももったいない気がして…ショートカットしようといこいの村あしがらの方へ行ける道を探します。
スマホのマップでは細い道が山を越え、東名高速の方へ下っているのが確認できますが…ドキドキワクワクの探索モードに切り替えて試しに行ってみることに。
DSC01242.JPG
山田地区をマップ便りに進みます。うげ、やっぱ急勾配(笑)
その先も15%を超えるような区間も出現しますが、なんとかクリア。
いこいの村あしがらに行かずとも東名高速側道に合流できそうな道を目標に進みますが…。
DSC01243.JPG
残念ながら道はありません。砂利敷きで工事~な感じ。
自転車担いでも歩ける感じではなかったので、素直に引き返し、いこいの村あしがら方面へ向かいます。割と住宅も多く、心細さはありませんでしたね(微笑)
途中から数年前に通った見覚えのある道に出たので、無事にいこいの村あしがら前を通過し、K77に合流することが出来ました。
素直に北上して篠窪入口交差点でK77を上った方がはるかに楽でしたね(苦笑)
夕暮れ近い七国峠バス停を通過し、無事に土屋橋へ。
DSC01245.JPG
17:00、うっすら富士山のシルエットが見えます。
ここからはいつもの帰り道、金目川沿いから、鈴川沿いに移動します。
DSC01246.JPG
鈴川沿いにて。少し色褪せてるけどヒガンバナの群生と大山。
18:15過ぎ、無事に海老名市まで戻ってきました。
map0920.jpg
総行程125km、獲得標高1,534mとそこそこ上りましたね。
探検モードが強いちょいコギでした。
あしがらロングライドのコース、丹沢湖エリアはまた今度にしよう…。

nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

足柄路、再び(前編) [ちょいコギ]

三連休は勤務だったので、昨日から非番だったのですが…疲労感もありちょいコギには出掛けず。本日こそはと出掛けました。
行先は先日も行った、あしがらロングライドコースの下見です。
9:30に海老名市を出発します。最近にしては早い方?(微笑)
DSC01162.JPG
そうそう、海老名市中新田のかかし祭りやってましたね。
開成町方面へはR246を使うか、東名高速と並走するK77を使いますが(まれにR1~K72経由も)今回は何となくですが…K77を使います。
普段は平塚北部の田園を抜けて、金目川左岸のK62を遡り土屋橋交差点でK77に接続しますが、今日は気分を変えて金目川右岸をユルユル進みます。
彼岸入りってことで、周囲のお寺からはお線香の香りが…。
花を持ってお墓参りに向かう方々も見かけました。
南金目の金目川右岸は未舗装路もあり、ちょっと丘の方に迂回する箇所もあります。
GIANT SNAPで走り回っていた頃はよくこっちに来ましたが、ロードに乗ってからは、あまりこちらには来ていませんでした。
DSC01164.JPG
路肩にはヒガンバナがちらほら。
平塚北部の田んぼ沿いでも見かけましたが、正直枯れ始めているものも多く、写真撮ろうと立ち止まることはありませんでした。
探せば結構ちゃんと咲いていますね。
DSC01168.JPG
金目川の土手にも。立ち止まり率高くなったなあ~(苦笑)
K77に合流し、七国峠バス停に向けて緩やかな上りを淡々と上って行きます。
独りで七国峠バス停に上って来るのは久々だなあ…。
中井町に入り、K77を更に進んでいきます。
DSC01171.JPG
大井町に入りました。道路脇のスペースで休憩~。
ここにもハッピードリンクショップがあるんで、飲料水補給します。
篠窪入口交差点でブルックスHD大井事業所の南側を抜けて行きます。
足柄平野に下りるには平塚と大井の丘を越えなくてはなりません。
DSC01175.JPG
開成町、南足柄市の街並みが見えてきました。
R255、K711を越えて酒匂川を渡ります。
DSC01176.JPG
11:50頃、足柄紫水大橋で開成町に入ります。大きい橋だなあ。
きれいな開成南の街並みを抜けると、小田原市に入りました。
塚原駅入口から、ヒルクライム開始です!
DSC01180.JPG
1.2km程上って、その先の交差点で右折し広域農道へ。
平日ということもあり、車は少ないですねえ…。
アップダウンを繰り返しながら、3.5km程上り、K723に合流し更に上って行きます。
DSC01182.JPG
路肩には紫陽花が植えられています。梅雨時はきれいなのかな。
今回はセミコンパクトクランク(52T-36T)で来ていますが、36Tでちゃんと上れています。前回のノーマルクランク(53T-39T)はやっぱり無謀でしたね(苦笑)
DSC01184.JPG
ガードレール、木を貼っていますよ。景観に配慮してるんですかね。
DSC01186.JPG
10%前後の勾配を1.2km程上って、足柄ふれあいの村方面へ右折します。
前回よりはだいぶ楽に上って来れました(微笑)
DSC01187.JPG
傍らには沢がたくさんあります。涼しくていいなあ。
DSC01189.JPG
12:40、おんりーゆーに到着。ここ簡易エイドになるんだっけか。
足柄ふれあいの村前を通過し、一旦下り基調へ。
割とタイトな右カーブがあって、オーバースピードで進入すると危ない感じだなあ~と思いまいました。本番では気を付けよう。
再び広域農道に出ると、先日は真っ直ぐ大雄山駅に下りましたが、この日は広域農道をK78へ向けて進みます。
DSC01193.JPG
こっち側はもっと沢が多いので橋も多いです。
DSC01194.JPG
あっちこっちで撮影口実で休んでいたような…(笑)
DSC01201.JPG
上り基調ですが、ちょっと下って上り~ってのも多いね。
ギアの選択を間違えると、だいぶロスしそうです(泣)
DSC01202.JPG
丘下の風景が見える所で。箱庭みたいな景色です。いい感じ。
5km弱走って、K78が見えてきました。
DSC01204.JPG
狩川に架かる一色橋目指して下ります。
さあ、この先はK78を定山林道へ向けて上りますよ~。
~後半へつづく~

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富士山ロングライドの写真届きました [日常]

今日は非番の最終日なのに、午後から休出せにゃ~ならん…。
ここでは会社の内情のことは(政治とか経済とか重い話も)あんまり書きたくないから割愛しますが…若い上司のお手伝いです(苦笑)
DSC01158.JPG
「お仕事行くんだー。とうちゃん、そこそこ忙しそうだね」
まあね、上期末だからしょうがないね…。
「ふじさん行ってから、自転車乗ってないねー」
確かにロード乗ってないな…。前回の非番も休出あったし…。
この時期は以前ぶっ倒れてるから、無理しないようにしとこーと思って。
と、ちーちゃんと世間話してますが…(笑)

富士山ロングライドでAllSportsカメラマンが撮影した写真のうち、気に入った4枚を発注していたのですが、昨日届いていました。
昨夜は富士山ロングライドで録った映像の編集作業が佳境に入ってたもので、写真チェックもしていなかったんだな。
今朝、1時間ほどに編集したものをチェックしてました。
家族観賞用なんだけどね(微笑)
そうそう、以下はプリント依頼した写真をスキャンしたのもです~。
FLR001.jpg
河口湖大橋にて富士山バックの写真。いい感じに撮れました。
FLR002.jpg
同じく河口湖にて。トンネル迂回路への分岐辺りだったかと。
Nさんとの距離がいい感じなので、二人して写っているのを主に購入しています。
銚子CRの際はH課長が離れてしまって…(苦笑)
FLR003.jpg
本栖湖だったか…。富士山バックで逆光なのに人物もちゃんと撮れてる!
さすがプロです。今回お気に入りの写真だね。
私は後ろの方ですが…(笑)
FLR004.jpg
樹海の中を走っています。あ、ここ、おいら下ハンじゃなかったんだな(苦笑)
きもーちよく、走り抜けてましたねえ。
今回よく撮れている写真が多くて、Nさんと合わせると60枚以上もあったのですが、前々回と被るようなものは外したので、この4枚に厳選しました。
んでもって…お馴染みの~Choi Cogi Club~!
Choi-Cogi CLUB1710.jpg
10月号表紙です(自転車雑誌風~ですので販売はしておりません)
そろそろ冬支度の記事も出てきましたねえ(笑)
次号はあしがらロングライドか…?

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富士山ロングライド2017 その4 [ちょいコギ]

昨夜、その4を作成していたのですが…IE11の罠にはまり、ゴール間近まで記載していた記事が消失…(怒)翌日早朝からの勤務ということもあり、もう一度同じものをタイプする気もなく、次の日にタイプしています。

ツール・ド・ニッポン 第8戦 富士山ロングライド2017に参加してきました。
前回の続き、AS5からゴールまでの模様を。
車載ムービーカメラ切り出し画像もあるので、画質が悪いのもありますが…ご了承下され。
AS5 鳴沢スポーツ広場を出発したのは13:00頃だったか…。
コース復帰して、目の前の坂を富士桜高原目指して上っていきます。
この先は私も未踏区間ですので、どうなっているかわかりません…。
DSC01140.JPG
5~6%程度の勾配なのですが、休める所もなくダラダラ続きます…。
周囲は林が続き、景色が変わらないので、どれだけ上っているのか見当もつきません…。
DSC01141.JPG
いつまで続くんだ~!っとNさんもコースディレクターに抗議のポーズ(笑)
どこがピークになるのかわからず、さすがに私もペースが落ちてきたもので、Nさんに「自分のペースで上っていいからねえ~」と先行してもらいます。
DSC01142.JPG
Nさんの力強いペダリング!さすがは来年乗鞍を目指す男(微笑)
私がペースを落として心拍が回復するのを待っていると、あっという間にNさんが見えなくなりました~。
DSC01143.JPG
心折れて停まる方々に気を付けながら、黙々とペダルを回します。
一つめのピーク付近でNさんが待っててくれたので、以降は合流して下り坂サイコーと走りますが…ほんの少しで再び上りに(苦笑)
えぐいコースですな…。
前後の参加者の心の叫びが、私にも伝わります(笑)
DSC01145.JPG
ゴルフ場の横を抜けて、ようやく下りになりました。
薄暗い林の中、路肩が荒れている所もあり、なかなか気が休まらない区間です。
トレーニングにはいいところなのかもしれません。
エンジョイ・サイクリングの方々もここを通ったかと思うと、不憫ですな。
DSC01146.JPG
もう少しで東富士五湖道路に合流です。スタッフ・警備の皆さん、ご苦労さまです。
今回もASや交差点等の立哨では、若い方だけでなく、私の両親と大差ない先輩方が活躍されていました。むしろ比率は高いかも…。
おかげで、気持ちよくロングライドを楽しんでおります。
ありがたいことです。
ピーク付近でジェルを押し込んで糖分補給していたので、R139~忍野村を過ぎた辺りから、頭も回ってくるようになりました。
それまでは少しボーっとしてて走ることにいっぱいいっぱいで、写真撮ったり、映像録ったりする余裕もありませんでしたから(苦笑)
DSC01149.JPG
この林を抜ければ花の都公園のAS6です。ようやく写真を撮る余裕が…(微笑)
DSC01151.JPG
花の都公園まで来ました!鮮やかな花畑に癒されます。
ボロボロのまま、ここに来ていたら…お迎えが来たかと思ったかもしれません(笑)
DSC01152.JPG
14:15頃、AS6 花の都公園に到着です。120km地点です。
さすがのNさんも疲労は隠せません。
皆、芝生に座り込んでいます。私は寝っ転がって、昼寝したい気分(微笑)
空気も涼しくなってきているので、寝冷えしちゃいますけどねえ(笑)
ちょっと休んだ後、テントを訪れて提供品を頂きます。
DSC01153.JPG
ここで頂けるのは、トウモロコシ、トウモロコシドーナッツ、饅頭です。
ちょっと前にほうとう食べたばかりでしたが…思いのほか入るものです(微笑)
饅頭は3種類の中から選べるようになっていて、サッパリしたかった私はよもぎ饅頭を選択しましたが…。
よもぎ率が半端なく、口の中がよもぎそのものを食べたような状態でした(苦笑)
ちょっと失敗…。
でも、トウモロコシは甘くて美味しかったなあ~。
ゆっくり休憩して…14:45頃、花の都公園を出発します。
あと9km程ですよ~!
DSC01154.JPG
R138に出て山中湖を目指し、明神前交差点に到着!曇り空になってきました。
前の赤いジャージの方、異国の方だったと思いますが、ゴールまで一緒に走っています。
DSC01155.JPG
もう少しということで笑顔もあふれるNさん。しかし…当人は消耗してたとか。
ヘッドパーツ換えてポジションも変わってしまったようで、少々膝にキテいるとのこと。
私も思い当りますねえ~、微妙な変化でも身体は正直なものです…。
山中湖南岸を走り抜け、きららの駐車場から会場に入ります。
遊歩道を回るとステージひびきが見えてきました。
沿道のスタッフも拍手で迎えてくれて、何だか…完走の実感がこみ上げます。
AllSportsカメラマンにポーズをとってたら、Nさんバランスを崩すハプニングも。
それだけ疲労していたんだねえ(苦笑)
DSC01155a.JPG
マッサージでサポートしてくれた健康科学大学の学生さん達が出迎えてくれます。
15:08頃だったか、無事にゴールしました!
DSC01155b.JPG
ステージで仮面ライダー、MCおねーさん、ウィズスポ理事さんとハイタッチ!
前々回のゴールシーンより数倍よかった~!!
DSC01156.JPG
Nさんと完走の喜びを分かち合います(微笑)お、自撮りうまくいった(笑)
ちょっと前までの辛さは、どこへやら~。
達成感に満ちたロングライドイベントでした~!
DSC01157.jpg
完走証ももらいました!ちっちゃい紙切れですが、いろんなものが詰まってますヨ。
おまけでトウモロコシと富士山麓の水(ペットボトル)を1本ずついただきました。
トウモロコシはAS6で食べたものですが、Nさんと私はお土産にしようと、花の都公園が出店していたテントでトウモロコシをオーダー(微笑)
売り切れで花の都公園から持ってこなくちゃ~とのことでしたが、あの甘さが忘れられず…追加が届くまで待っていましたとさ(笑)
来年は職場自転車部長のH課長も是非!と声を掛けていますが…自転車部提出のレポート(HP用の)を見たH課長は、ちょっとビビってます(微笑)
あんまり辛かった~とか疲れた~とか、言わないようにしようねえ~とNさんと口裏を合わせていましたし、レポートも辛さ3割カットで出していたのですが…。
写真とかでバレちゃいましたかねえ~。
でもね…富士五湖を走る爽快感は文句なしですヨ。

nice!(20)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富士山ロングライド2017 その3 [ちょいコギ]

ツール・ド・ニッポン 第8戦 富士山ロングライド2017に参加してきました。
前回の続き、AS3からAS5までの模様を。
車載ムービーカメラ切り出し画像もあるので、画質が悪いのもありますが…ご了承下され。
本栖湖のエイドステーションで早い昼食後、10:40頃に再出発します。
さあ、プチヒルクライム始まりますよ~。
DSC01109.JPG
R139で静岡県境に向けて上って行きます。
ちょうど車列の切れ目にいたので、自身のペースでこぎ上がります。
静岡県境でK71に向けて更に上ります。
DSC01112.JPG
R139とK71をつなぐ道のピークでは、富士山がドーンと待ち構えています。
ここを下るとK71、次のAS4のある富岳風穴の駐車場へ向けて、再び丘越えです。
K71に出るまでは順調に回せていましたが、K71の上り返しはちょっと減速…。
思ったように踏めず、Nさんに先行してもらいます。
DSC01115.JPG
おお~、あっという間に見えなくなるよ~(苦笑)さすが乗鞍を目指す男。
少しペースを抑えながら、心拍が落ち着いてくるのを待って、回復を続けます。
Nさんもペースを落としたのか、本栖湖が見える展望駐車場の手前で合流。
DSC01118.JPG
景色を見るという口実で休憩~(微笑)皆、立ち寄って写真撮ってましたね。
さあ、ここからは下り基調です。
DSC01119.JPG
割とK71は直線も多いので、前後見通しが利いて割と安全な気がします。
樹海の中、気持ちのいいダウンヒルを楽しめます。
DSC01120.JPG
流れる緑に余計なことは頭から離れ、風になって一気にK71を吹き抜けます。
な~んてな(微笑)
DSC01122.JPG
R139に出たら左折、富岳風穴を目指します。もうちょいだよ~。
DSC01125.JPG
11:35過ぎ、AS4 富岳風穴駐車場に到着しました!82km地点です。
日差しがジリジリと肌にきますねえ…。
DSC01126.JPG
ここで頂けるのは、ブルーベリー三昧です。
羊羹、冷凍ブルーベリー、ブルーベリージャムを乗せたクラッカー。
ほんのり酸味のある甘さが少し披露した身体に優しいうえに、冷凍ブルーベリーのシャリシャリした食感が涼しげでいいよね~。皿一杯食べたかったなあ~(笑)
11:50過ぎ、AS4を出発し、次のAS5 鳴沢スポーツ広場に向かいます。
DSC01130.JPG
K21を下り、樹海横を抜けると、再び西湖が現れました。水の色がきれい…。
参加者もばらけているので、風景独り占め的な感じで走り抜けていますな。
あっという間に西湖南岸を回り、文化洞トンネルをくぐった後、S字カーブを下って河口湖へ下りていきます。
往路とは異なり、河口湖南岸にそれて進みます。
DSC01135.JPG
河口湖南岸の西寄りは、あんまり湖面が見えないね…。草ボーボーだ…。
道の駅かつやまの手前で、再びR139向かう道にそれます。
ここからは私は未踏区間。
DSC01136.JPG
大した勾配じゃないんだけど、ず~っと坂道続くのね(苦笑)
Nさんに引っ張ってもらって、この区間は楽させてもらっています。
R139に合流後、道の駅なるさわ方面へ右折、道の駅手前で富士桜高原方面へそれます。
鳴沢スポーツ広場が見えて来ました。
DSC01137.JPG
12:30を回った頃、AS5に到着です。98km地点ですね。
係の方が案内に立ってなかったら、体育館の裏のテントはわからないな~(微笑)
ここで頂けるのは…。
DSC01139.JPG
歩成の黄金ほうとうです。前日も食べていますが…(笑)
この先の未踏ヒルクライムに備えて、エネルギー補給です。
ASで色々食べまくってますので、お腹一杯と思いきや、割と入るもので(苦笑)
周囲の方々も朝の元気さは少し失せ、疲労も蓄積してきているご様子。
食べてすぐ運動すると良くないからね、ちょっとだけ休憩してよう…。
~つづく~

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富士山ロングライド2017 その2 [ちょいコギ]

ツール・ド・ニッポン 第8戦 富士山ロングライド2017に参加してきました。
前回の続き、AS1からAS3までの模様を。
車載ムービーカメラ切り出し画像もあるので、画質が悪いのもありますが…ご了承下され。
富士河口湖町役場を出発したのは7:45頃だったか…これまで割とまとまって走ってきましたが、この先はバラバラになってきます。
DSC01074a.JPG
河口湖大橋を通過中、AllSportsのカメラマンが!富士山バック狙いだナ。
河口湖北岸を通る湖北ビューラインを走り抜けます。
DSC01074.JPG
富士山がまとう雲が、少しずつ増えてきているようです。
DSC01074b.JPG
湖岸にはトンネルもありますが、迂回できる所は遊歩道に迂回します。
DSC01075.JPG
8:00を回った頃、朝日が眩しいです。暑くなるのかな~。
河口湖西端まで来ると、西湖へと続く丘を越えます。
DSC01075a.JPG
直線の坂を上った後に現れるS字の上り。ガンバレ、ガンバレ~。
DSC01078.JPG
文化洞トンネルを抜けて下ると、西湖が広がります。ハイ、ポーズ!(笑)
DSC01080.JPG
西湖は河口湖と比べて静かな雰囲気。Nさんもご機嫌です(笑)
DSC01082.JPG
8:45前にAS2 野鳥の森公園に到着しました。38km地点です。
芝生広場でのんびりしましょう。
DSC01083.JPG
ここで頂けるのは、ジャガイモの煮っ転がしです。味噌味で美味しい~。
朝露で濡れた芝生でお尻も濡れてしまいましたが(微笑)のんびりと休憩出来ました。
日差しも強くなってきたので、二人共アームカバーやレッグカバーは外してしまいます。
天然水を補給して9:00を回った頃、AS2を出発します。
DSC01085.JPG
AS3までの区間、精進湖・本栖湖は景観もいいので、Nさん先行で。
西湖からR139までは車の通りも少なく、静かな樹海の横を進みます。
DSC01087.JPG
R139 赤池交差点で二段階右折、精進湖周回に入ります。
右折後しばらくは集団のままですが、次第にばらけて静けさも戻ってきました。
DSC01089.JPG
細長くて対岸が近いので、川みたいな印象ですね。釣り客が多いです。
4km弱湖畔を走ると、再びR139に戻ります。
次は本栖湖ですね。
本栖交差点を二段階右折し、R300を進みます。一周はだいだい12kmほど。
DSC01089a.JPG
身延町に入ります。おや、スタッフバイクですね。
中之倉トンネル手前でR300からそれ、本栖湖周回コースを進みますが、分岐の路肩で小休止します。
DSC01093.JPG
旧五千円札、千円札裏面の逆さ富士のポイントですな。頭ちょっと出てます。
本当はちょい先の展望台の上が撮影ポイントらしいんですが…。
DSC01094.JPG
参加者以外も立ち止まって撮影していますね(微笑)
この先のトイレのある駐車場は観光客の車で一杯。駐車待ちの車で通過できない車が道に溢れ、我々も通過できないことも…。
この後、まだまだ自転車の群れが来るのに…。
動かない車の隙間をソロソロ抜けて、少し薄暗い林の中を進みますが…!?
駐車場から少し下った所で人だかりが…。
車とバイクも停まっています。
事故のようです。
車と接触したのか落車したのかは、一瞬ではわからなかったのですが…顔が血まみれで目をつぶったままのサイクリストが路肩に静置されています。
周囲には仲間でしょうか、数名のサイクリストが。
ゼッケンもついているので参加者です…。
下り坂で減速しきれず、数m先で停車し「救急車呼びましたか~!」と振り返った視線の先には、先ほどのスタッフバイクの方が。着用していたビブスでわかりました。
スタッフが現着しているので、この場は大丈夫だろうと、私とNさん、それと後ろに付いていた方は、注意して走行再開しましょうと、先に進みます。
本栖湖西側の日陰の路肩には枯草も多く滑りやすい印象もありましたし、道が狭い箇所もある上に車の通りもあるので注意に越したことはありません。
DSC01098.JPG
湖側にも林があって、所々しか眺望が開けませんね…。
薄暗い所もあって、雰囲気はいいものの日陰ではちょっと涼しいくらい。
DSC01104.JPG
スピードは控えめで、のんびり行きましょう~。
10:00を回ったくらいだったか、本栖湖駐車場横のAS2に無事到着することが出来ました。
62km地点、だいたい半分来ました。
私もNさんもちょっとドキドキ状態でしたが、AS3のスタッフからは何の指示もなかったので、先ほどの彼は命に別状はなかったようです。
伊豆のイベントの件もありましたし…ひと安心です。
DSC01105.JPG
早速エイドのテントに向かいましょう。ちょっと早いですが昼食です。
DSC01106.JPG
きのこ汁とおにぎり2つ、漬物のセットです。松ぼっくりを添えてみました(笑)
日も高くなって汗もかいていたので、きのこ汁や漬物は助かります。
DSC01107.JPG
松林の下で涼みながらランチです。Nさんも満足。
いやいや、これからですよ~(微笑)
春の銚子CRよりはるかにエイドサービスは充実してますからねえ。
富士五湖を巡った後、この先は朝霧高原方面への上り、K71でのアップダウンがありますから、食後はゆっくり休憩します。
~つづく~

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富士山ロングライド2017 その1 [ちょいコギ]

ツール・ド・ニッポン 第8戦 富士山ロングライド2017に参加してきました。
まずはスタートからエイドステーション1までの模様を。
当日は5:00に道の駅すばしりでNさんと待ち合わせでしたが、お互い早めに来ていたので4:45には道の駅を出発します。
DSC01051.JPG
5:15頃、明るくなったきららの駐車場にて。早速準備です。
我々は6:30スタートのグループBなので、まずはグループAのお見送りです。
この日は快晴!
放射冷却なんでしょうか…?かなり寒いです。
もしやで持ってきていたレインウェアを羽織って会場に自転車を押していきます。
DSC01052.JPG
富士山がきれいに見えてるのは超珍しいとのことで急遽ラジオ体操(笑)
6:00からグループAの方々のスタートです。
DSC01053.JPG
今日は心強いアイテムが…。Nさんのお嬢さん(小5)から御守りを頂きました!
なんだか、ほっこりしますねえ。
DSC01054.JPG
グループAの列の最後尾に並びます。ステージの向こう、富士山が見えますね。
DSC01057.JPG
40人くらいでスタートらしく、あっという間にグループA最後の組。
そう、我々はグループBの先頭だったんですな(微笑)
何気にいた場所が待機場所の最前列だったのね(笑)
DSC01059.JPG
スタッフの方に撮影してもらいました!J-SKY BLUE Cycling Clubジャージです。
DSC01060.JPG
注意事項アナウンス中。MCおねーさん笑顔です。あれ?あの後ろ姿は…もしや?
DSC01060a.JPG
仮面ライダーがスターターです(笑)ちょっとふくよかですが(苦笑)
DSC01063.JPG
まずは山中湖北岸のサイクリングロードを走ります。ちょっち狭いから注意ね。
DSC01065.JPG
前は先導のスタッフです。う~ん、絶好のロケーションです!
日が高くなるにつれ、富士山も少しずつ雲をまといだしましたねえ。
R138に合流し、東富士五湖道路の側道に入ります。
DSC01065a.JPG
アクションムービーカメラの映像より。グループAの集団に合流しています。
中央自動車道 富士吉田IC前を通過し、富士河口湖町役場に向かいます。
後ろのNさんも順調そのものでついて来ています。
DSC01070.JPG
東恋路交差点で信号待ちの列。ん?例の漫画家の奥さんと旦那さんでは?
旦那さんのジャージのキャラクター…そうだよねえ…。
DSC01072.JPG
7:30頃、AS1到着~!役場横のテントの周りで休憩です。
DSC01072a.JPG
ここの提供品はバナナ!走り出して20kmですし、ちょうどいい感じ。
富士山天然水も補給できますが、まだそこまでボトルの中身も減っていないですし、バナナだけでいいかな~っと。
さあ、河口湖~西湖の北側を抜けて、次のAS2 野鳥の森公園を目指しますよ~。
~つづく~

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

富士山ロングライド2017 前日受付 [旅行]

ツール・ド・ニッポン イベントの富士山ロングライド(旧Mt FUJIエコサイクリング)が、ついに9月3日に開催されます。
昨年はアクシデントがあり事前受付したもののDNSしましたが…(微笑)
まずは事前受付してまいりました。
map FLR2017.jpg
こちらエントリーしたチェレンジ・サイクリングのコースです。
総行程129.3km、獲得標高1,244m、富士五湖を巡ります。
若干の起伏はあるもののヒルクライムイベントには及びません。
山中湖畔の山中湖交流プラザ きららをスタートし、時計回りで山中湖を半周。
R138~東富士五湖道路側道を経て河口湖へ。
富士河口湖町役場エイドステーション(以下AS)でチェック後、河口湖北岸~西湖北岸を西へ走行。
野鳥の森公園ASでチェック、R139に出た後精進湖を周回、そして本栖湖も周回。
本栖湖ASでチェック後、R139を上り静岡県境まで到達後、K71でR139に戻ります。
富岳風穴ASでチェックし、西湖南岸~河口湖南岸を走行し、R139に再び出て鳴沢へ。
鳴沢スポーツ広場ASでチェック後、富士レイクサイドCCを回って、R138を渡り忍野村を走り抜けます。
花の都公園ASでチェックした後は、R138にもどって山中湖南岸を半周、きららまで戻ってくるという富士五湖満喫コースです。
ASが6つもあるので、食べまくり状態ですな(苦笑)
R139 鳴沢は富士山周回ライドの時に通過したことがありますが、鳴沢~富士レイクサイドCC付近は前回、前々回はコースではなく未踏なので、どんな道かと楽しみにしています。

さて、前日受付に向かいますか~。
DSC01039.JPG
ガジガジ賑やかだぞっと思ったら、めんまさんがお見送りです。
お隣のなるとさんは小屋の中でお休み中~(微笑)
DSC01041.JPG
ちーちゃんもお留守番を察知して、お見送りモード。行ってくるね~。

当初はミニベロのグレイシアさん持って行って、山中湖周回でも…とも思いましたが、せっかくなので家族を連れてドライブがてら出掛けました。
11:30くらいに海老名市をスタート。
御殿場ICにはあっという間についたのですが、R138はそれなりの混雑。
休憩で道の駅すばしりにも寄り道したので、会場の山中湖交流プラザ きららに着いたのは、14:00頃だったか…。結構車が停まってましたね~。
DSC01042.JPG
まずは受付、受付~っと。受付テントに向かいます。
IMG_20170902_140530.jpg
受付テントでゼッケンなどを受け取ります。英まま撮影~。
一緒に走る職場自転車部のNさんが前日受付がギリギリかも~という状況だったので、参加カード預かってきたので、Nさんの分のゼッケンも預かります。
受付は代理でもOKなので。助かるシステムです。
受付横では特産品販売やグルメなテント、自転車用品販売のテントも。
昨年と、そう変わらないか…。
DSC01047.JPG
あやなさん、クチーナデリのキッチンカーでクレープを購入。ななみさんも笑顔。
DSC01043.JPG
ステージでは地元中学生のビッグバンドの演奏準備が始まりました。
英ままとななみさんもお腹が空いたとのこと。
テントの焼きそばではなく、ほうとう食べた~いとのリクエストで、R139沿いに8月にオープンしたばかりの歩成 河口湖店に向かうことにしました。
歩成さんは富士山ロングライドの鳴沢エイドでほうとうを提供してくれる予定です。
前々回は本栖湖のエイドで食べただな。
DSC01049.JPG
真新しい店内は傾斜がついている通路の左右に席が並んでいて不思議な趣き。
タレントさんも多く訪れていて、通路にはサイン色紙がたくさんありました。
自転車関連だと…団長安田さんのもありましたねえ(笑)
17-09-02-18-46-03-852_deco.jpg
結構傾斜の上の方の席に通されたので、静かで落ち着く感じです。
DSC01050.JPG
私と娘達は黄金ほうとう 山梨ワイン豚入り。英ままは信玄どり入りです。
甘いカボチャをはじめ、野菜やキノコが味噌仕立てのスープとマッチ。
豚肉とほうとうも味が絡んで美味しかった~。
お腹もいっぱいに…。¥1,200(税抜)というプライスでお財布にも優しいかも。
皆、ふくれたお腹を抱えたまま、中央自動車道~圏央道で帰宅しました。
前日受付ついでの、いい日帰り旅行(?)でした。
自転車以外の荷物は殆ど積み終えたので、ゆっくり休んで、明日に備えよう~っと。

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー