SSブログ

第3回 鶴峠サイクルマラソン走りました! [ちょいコギ]

11/18(日)に開催された第3回 鶴峠サイクルマラソン、走ってきました。
今シーズン最後にエントリしたサイクリングイベントです。
昨年の第2回も参加しましたが、山梨県上野原市西原のびりゅう館をスタートし、小菅村に入り鶴峠を越え、奥多摩湖へ。青梅街道で道の駅 たばやまへ向かい、今川峠を越えた後、再び鶴峠を越えて、びりゅう館に戻る45kmのコースです。
5:45に職場自転車部のNさんと待ち合わせし、圏央道 海老名ICから中央道 上野原ICを目指します。早朝ということで渋滞するほど車の台数もなく、6:20には上野原ICから一般道へ。
R20からK33~K18にて、びりゅう館に到着したのは7:00ちょっと前のこと。
DSC03644.JPG
受付は7:30からなので、朝食の後、準備して待機します。
車の気温計では8℃とか出てたんで、ジャージ姿で待ってるとちょっち寒いね。
DSC03645.JPG
受付済ませてきました!今回の参加グッズです。
お馴染みの天乃屋さんの歌舞伎揚げに、何故か前橋競輪のボトル(微笑)、道の駅 たばやまののめこい湯の無料入浴券です。
歌舞伎なステッカーはヘルメット前面、右側面に貼ります(笑)
大ぶりなゼッケンは3番でした。
今回オリエンテーリング企画があって、自己申告した完走タイムと一番近い方に記念品が送付されるそうです。私は昨年タイムよりちょっぴり早い3時間30分、Nさんは私に合わせて3時間25分と申告しました。
Nさん…ぜってー、もっと早く帰ってくるよねえ(苦笑)
8:00から開会式、準備体操してスタートに備えます。
今年の参加者は12名でしたが、スタート時は6名ずつ2組だったんで、皆Aコース(45km)だったのかな?
DSC03646.JPG
1組め6名、8:25にスタートします。今回はしんがりで(微笑)
昨年先陣きったら…先導バイクがめっちゃ速くて、ぶっちぎれてしまったので(笑)
DSC03647.JPG
相変わらず先頭は速く…バラバラです(苦笑)
この後、勾配がきつくなると、Nさんに先行してもらいます。私は同スタートのお二人の方と抜きつ抜かれつの鶴峠チャレンジ(笑)
DSC03648.JPG
8:57頃、鶴峠に到着です。身体が熱くて…ウィンドブレーカ着ずに下ります。
鶴峠北斜面はコーナー手前にグレーチングが多く、超怖い…。
ビビッて下ってたら、鶴峠で停まってた方にど~んと抜かれました。
原始村を抜けてR139へ出ると、チェックポイントの小菅村ほうれん坊はすぐです。
DSC03654 - コピー.JPG
9:07にほうれん坊に到着すると、Nさんが待っていてくれました。
ここでは果物(みかん、柿、リンゴ)に温かいお茶をいただきました。
私はMag-onジェルも補給します。
昨年はゴール後にいただける天そばを楽しみに、あまりカロリー補給せずに走ってたのもあって、後半燃料切れたんで(苦笑)今回はこまめに補給しておこうと。
ボトル内のポカリにもウィダーインゼリーと電解質パウダー混ぜ込んでいました(笑)
9:18頃、ほうれん坊をリスタートし、道の駅 たばやまを目指します。
DSC03660.JPG
東京都奥多摩町に入りました。深山橋を渡って、R411 青梅街道に出ます。
丹波川沿いを遡ります。
DSC03661.JPG
その先の橋を渡ると山梨県丹波山村です。紅葉がちょっと残ってますね。
DSC03667.JPG
標高が上がってきました。谷も深いです!あんな高いところ通るのね。
DSC03668.JPG
壮大な風景をNさんも楽しんでいます。
この区間は勾配も幾分緩く、私のペースにNさんが合わせてくれてます。
DSC03670.JPG
10:00前に次のチェックポイント 道の駅 たばやまに到着です。
スタッフの方に聞いたら、10:00関門は目安なんだって。
強制足切りではないから、安心して走れるね(微笑)
DSC03671 - コピー.JPG
栄養ドリンク補給中のNさん。私もMag-on補給して今川峠に備えます。
10:10前に参加者一団、リスタートです。
バラバラで他の参加者にほとんど会わなかった昨年と違い、割と集団で走ってます。
丹波山村役場横を抜けると、丹波山ローラー滑り台の上まで急勾配が続きます。
DSC03675.JPG
さあ、キツい後半戦、はじまりましたよ!
ダンシングしてもぜんぜん進まない勾配に、ヒーヒー言いながら挑みます。
急勾配が一旦落ち着くと、紅葉の名残りがある山道を上ります。
DSC03676.JPG
すでにNさんには先行してもらってるので、目前には別の参加者がチラチラと。
がんばってペダルを踏みますが、追い越せたのは2人ほどだったか…。
DSC03679.JPG
10:40前に今川峠に到達しました。あれ?鶴峠にいた方と同じですね(微笑)
下りは私よりも速かろうと、先行してもらいます。
ここの下りも結構キツいコーナーも多く、慎重に下っていましたが…気が付くと、リアホイールの方からパキパキ聞こえます(汗)
何か、また当たっているのか?どういうタイミングで鳴るのかわからず、不安感Max!
極端なリア荷重は避け、ソロリソロリ下ってR139に合流すると、小菅村役場でNさんが待っています。ぬぬ?何でしょう?
コース確認で停車していたNさんでしたが、役場前の丁字路を上野原方面に右折しなければならないところを、2名ほど真っ直ぐ行っちゃったとのこと。
連れ戻してきます!とNさんが直進していったので、私は役場横で自転車のチェックを。
特にホイールやタイヤ、ブレーキには異常はなかったので、クイックを増し締めします。
ちょっと緩めだったかもしれません。
作業中、私の目の前を直進していこうとする参加者が…。
慌てて「そこ、右折でーす!」と声を掛け、引き止めます。
直後Nさんも2人引き連れて戻って来ました。よかった、よかった。
DSC03683.JPG
結構、脚使っちゃいましたーとNさん。ご苦労様です。少し休んでてね~。
DSC03684.JPG
今川峠と鶴峠の間の小さなピークに挑む参加者。私はグループのしんがり。
ピークを越え、下りに入りましたが…先程のパキパキ音は消えました。
やはりクイックの緩みでした。
16日にアクスルナットを交換した際にクイックの締付けが甘かったようです。
往路の鶴峠の下りは問題なかったのですが、グレーチング乗り越えなどの振動で微妙にキテましたかね…。いや~危ない危ない。
DSC03686.JPG
あの先の交差点で、R139からK18に左折します。残すは再度鶴峠!
DSC03688.JPG
傾斜が徐々にきつくなり、グループがばらけてきます。
Nさんは先行し、私で中切れしますが…私の後ろも切れてしまい、私は単独に。
ヘアピンカーブが始まると、更に勾配がきつくなり10%を超えるところもチラホラ。
脚にぜんぜん力が入らず、一番軽いギアでも苦しい状況が続きます。
DSC03689.JPG
11:24頃、鶴峠に到達!直下では押し歩きしている参加者も。
さあ、あとは下るだけです。
DSC03694.JPG
オーバースピードに注意しながら、下りコーナーをクリアしていきます。
往路、苦しくて景色を眺める余裕はそんなになかったので、飛び込んでくる紅葉の名残に気を取られないよう注意しながら下っていきます。
DSC03695.JPG
11:37頃、びりゅう館に戻って来ました!
タイム3時間30分狙いってのは、早々に頭から離れていて(笑)ベストレコード狙いに変更していました。まあ鶴峠下りで調整できるような時間でもないので(苦笑)
3時間15分弱だから、昨年よりは速かったです。えっへん。
周囲に参加者がいたから、ちょっとは頑張ろうって思えたからかな…。
完走チェックしてもらうと、すでにゴールしていたNさんと再会です(微笑)
DSC03696 - コピー.JPG
Nさんも無事完走。そばの引換券をもらうと、ひとまず後片付けしちゃいます。
DSC03698.JPG
こちら天ざる。いや~これの為に走ったと言っても過言ではないっす。
コシのあるそばと、サクサクの天ぷら…たまらないですね。
13:00くらいまで、びりゅう館でのんびりさせてもらいました。
DSC03699.JPG
さあ、帰りましょうね~。帰りは一般道でユルユル走ることに。
DSC03700 - コピー.JPG
R412 青山交差点にて。R413道志みち、崖崩れで通行止めだって!?
あらあら…えらいこっちゃ。
2時間ほどで海老名市に戻れました。
私のサイコンでは総行程44.72km、獲得標高1,271mでした。
参加者は少ないけど、手作り感が強くて、ほっこり出来る楽しいイベントでした。
ありがとうございました。
あ、コースはそこそこハードなんですけどね(微笑)
来年、また会いましょう~!
以上、第3回鶴峠サイクルマラソンのレポでした。

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 0