SSブログ

あしがらロングライド2017走ってきたよ~その2 [ちょいコギ]

10月8日(日)あしがらロングライドに参加してきました。
100kmサイクリングのグループBにてスタートし、10:00頃にK78 足柄街道沿いの地蔵堂駐車場エイドサービスに到着、程なくして次のエイドサービスである丹沢湖 玄倉商店エイドサービスに向けて出発します。
DSC01297b.JPG
K78 足柄街道を下ります。すれ違う参加者もまだまだいます。
ずいぶんと後ろの方なんじゃないかと、ちょっと焦ってましたが…そこそこ大丈夫っぽいみたいですね…(苦笑)
K726との分岐を左折し、山北の方へ下って行きます。
DSC01299.JPG
上ったことは幾度かあったけど…下りは初めてです。爽快ですね~。
前後に参加者はいなくて、まさに独り占めのダウンヒル。
南足柄市から山北町に入って、酒匂川を渡る直前まで7.5km程の下りでした。
DSC01301.JPG
R246 樋口橋交差点手前です。眼前には車の列が…。
信号待ちの車の列に沿っていたら、後ろに数名の参加者が並んできました。
ようやくR246を渡ってK76へ合流、お馴染みの丹沢湖へのルートを走ります。
安戸交差点の信号待ちもあり、参加者が少し団子になりました。
DSC01302.JPG
新鞠子橋交差点にて。ここは感知式信号で、しかも青が短いのね。
スタッフの誘導もあり、ここだけは並走して短時間でダ~っと渡ります(苦笑)
K76は緩やかに上ってますので、集団は少しずつバラバラになってきました。
鞠子橋手前でK727へそれます。
DSC01305.JPG
東名高速の橋脚が見えて来ました。いい天気です~。
再びK76に合流して、一路丹沢を目指して上って行きます。
DSC01307.JPG
前には青ゼッケンのグループAの方がいました。今まで黄色だけだったからね。
山市場の集落を越え、更に上って行くと現れてきましたよ…。
DSC01308.JPG
コンクリ輪っかの急勾配区間です…(泣)これを越えないと丹沢湖は拝めません。
輪っかは走行抵抗になるので、皆路肩の白線沿いに走っていますが、時折強脚さんがグワーッっと横を追い越していきます。
シッティングなのにダンシングみたいに車体を振って(いや、ハンドルを動かしているのか?)不思議な乗り方で上って行くディスクロードの方も。
さすがにマネできないので、私を含めた一般の方々は淡々とペダルを回します。
DSC01309.JPG
ようやく丹沢湖に出ました。K710で丹沢湖の東端を目指します。
1.5km程走ると、玄倉商店エイドサービスに到着しました。
11:00を回ったばかりですが、軽く昼食です。
DSC01310.JPG
ここでいただけるのは…足柄牛のコリコリ焼きそば(塩味)ですが…。
2015年にも食べているので~。
DSC01312.JPG
私は普通のソース味の焼きそばを選択。おじさんには柔らかい方がいいし(笑)
テントの裏手の石垣の上に座り、丹沢湖を眺めながら焼きそばを頬張ります。
木陰では湖上を渡ってくる風が爽やかで、何とも言えない清々しさ…。
昼寝したい心境ですが(微笑)次なるエイドサービスのウェルキャンプ西丹沢に向かうために、出発しなくては…。
DSC01313.JPG
玄倉川橋から丹沢湖を臨みます。水量は少ないですね…。
玄倉川橋上では野鳥撮影のカメラマンが数名、三脚を据えて待機しています。
だいぶ上を向いているので、オオタカとかでしょうか?
DSC01316.JPG
所々色づいている木々が見られますが、紅葉まではまだまだ。
丹沢湖北東部を反時計回りに走れる道路は一方通行なので、安心して走れます。
思わず景色に見惚れてしまいそうなので、その点は要注意ですね。
DSC01318.JPG
大仏大橋の横のゲートは開かれていて、丹沢湖北へ回れるようになっています。
こっちを走るのは数年ぶりだなあ…静かです。
DSC01322.JPG
丹沢湖の北端からK76に合流し、上って行きます。
チラホラと下りてくる参加者を見掛けるようになってきました。
上っている時に気付いたのは…ピンクゼッケンの方々。
65kmサイクリングの方々ですね。
短い距離と言いつつ、この先のウェルキャンプ西丹沢まで上らせるのは酷ですな。
DSC01323.JPG
周囲の木々もうっそうとしていい感じなのですが…いかんせん勾配に満腹(苦笑)
中川の集落を抜けると、キャンプ場やコテージが点在してきます。
以前はこっちまで車で来て、檜洞丸とか大室山に登ったものです(微笑)
まさか自転車で来るとはねえ~当時は想像もしてなかったです。
DSC01324.JPG
所々道幅が狭くなってる箇所もあり、その度に渋滞です…(苦笑)
写真には写してませんが、結構車の往来があるもので、すれ違い待ちや自転車が抜けなくての混雑が出来ていました。
休日の日中は人出があるのね…。
DSC01326.JPG
間もなく西丹沢自然教室ってところかな…?あと少し、あと少し。
丹沢湖直下の急勾配のような坂はありませんでしたが、なかなか上り応えのある道です。
DSC01328.JPG
12:00をちょい回った頃、ウェルキャンプ西丹沢エイドサービスに到着です。
スタートから61km地点です。
キャンプ(デイキャンプ)の方も多く、駐車場は混雑。
参加者よりもたくさんの観光客の方がいました…(驚)
DSC01327.JPG
ここでいただけるのは、ミニトマトと足柄牛のおにぎり。
味噌汁ももらえますが…坂上ってきて暑いもので~パス。
おにぎりはもちろんのこと、ミニトマトの甘酸っぱさが身体にしみたなあ~(微笑)
各エイドで水はもらえるので、今回も飲料水には困りませんでした。
都度補給してましたからねえ、ありがたいことです。
こんなにいたんだねえ~と、3色ゼッケンの参加者で溢れそうだったので、長いは無用~とばかりにMag-onジェルを押し込んで、長いダウンヒルに備えます。
ここからゴールまでは下り基調、よほどのトラブルがない限りゴールクローズの17:00までには余裕で戻れそうですが、油断は禁物。
安全運転で戻りましょう~!
DSC01331.JPG
と言いつつ、箒杉です。バックショットにて…。先端欠けてしまいました(泣)
下り坂サイコーで駆け下ります。
~その3に続く~

nice!(10)  コメント(2) 

nice! 10

コメント 2

creeker

丹沢湖周回道路はとても静かに走れていいですよね。
湖畔道路のちょうどモミジの木のある写真の場所、私もいつもあそこを走るのがお気に入りです。
紅葉シーズンは玄倉からユーシン方面の大混雑が予想されますし、今くらいの時期は走りにいくのはちょうど良さそうですね。
西丹沢ビジターセンターまでの長く続く登り坂も結構大変ですし、本当にお疲れ様でした。
by creeker (2017-10-12 00:30) 

裕ぱぱ

creekerさま
コメントありがとうございます。
あのモミジのストレート、いいですよね〜。
少しずつ色づいて来るのを見ていると、何だかワクワクしてきます(微笑)
by 裕ぱぱ (2017-10-12 00:54)